検索結果一覧

検索結果:39381件中 5701 -5750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5701 伊原昭著『万葉の色相』を読む, 久松潜一, 語文/日本大学, 20, , 1965, コ01400, 上代文学, 書評・紹介, ,
5702 伊原昭氏著『万葉の色相』, 片岡綾子, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5703 若浜汐子著『万葉植物原色図譜』, 長谷章久, 国文学, 10-14, , 1965, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
5704 犬養万葉―犬養孝博士著『万葉の旅』を読み了えて―, 大浜厳比古, 万葉, 54, , 1965, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
5705 犬養孝博士著『万葉の旅』上・中・下, 稲垣富夫, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5706 犬養孝著『万葉の旅』(上・中・下)を読み終つて, 高木市之助, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
5707 犬養孝氏の『万葉の旅』に寄せて, 高崎正秀, 国学院雑誌, 66-4, , 1965, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
5708 今井福治郎著『房総万葉地理の研究』,谷馨著『万葉東国紀行』,瀬古確著『太宰府圏の歌』, 犬養孝, 国語と国文学, 42-10, , 1965, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
5709 今井福治郎博士著『房総万葉地理の研究』, 加藤静雄, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5710 今井福治郎著『房総万葉地理の研究』, 菊地毅, 国学院雑誌, 66-5, , 1965, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
5711 谷馨博士著『万葉東国紀行』, 石川弥作, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5712 松田好夫博士著『東海の万葉地理』尾張篇, 服部喜美子, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5713 瀬古確博士著『太宰府圏の歌』, 野口進, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5714 山口正著『万葉修辞の研究』, 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 30-3, , 1965, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
5715 山口正著『万葉修辞の研究』, 森本治吉, 国語と国文学, 42-9, , 1965, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
5716 平野仁啓著『万葉批評史研究 近世篇』, 太田善麿, 日本文学/日本文学協会, 14-7, , 1965, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
5717 平野仁啓著『万葉批評史研究 近世篇』, 石井庄司, 国語と国文学, 42-11, , 1965, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
5718 The Manyoshu 15?20 DR.J.L.Pierson,ジェー・エル・ピアソン博士著『万葉集 巻十五:巻二十』, 津之地直一, 美夫君志, 8, , 1965, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
5719 徳田浄著『古代祝詞攷』, , 国語国文, 34-7, , 1965, コ00680, 上代文学, 書評・紹介, ,
5720 シャマニズムの日本化についての一考察(古代編), 堀哲, 松阪女子短期大学論叢, 2, , 1965, マ00100, 上代文学, 一般, ,
5721 蛭児神話の一考察, 中川美里, 女子大国文, 39, , 1965, シ00780, 上代文学, 神話, ,
5722 盤古説話と記紀神話, 広畑輔雄, 漢文学会会報, 24, , 1965, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
5723 書紀の暦について, 園正造, 人文/京都大学教養部, 17, , 1965, シ01050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
5724 人麿歌集略体歌私論, 阿蘇瑞枝, 心の花, 69-6, , 1965, コ01240, 上代文学, 万葉集, ,
5725 「なす」「のす」の考察―万葉集中に於いて―, 長野照子, 梅花女子大学文学部紀要, , 2, 1965, ハ00020, 上代文学, 万葉集, ,
5726 万葉集に使われている希望の終助詞「な」「に」「ね」の解釈に関する一考察, 嘉味田朝武, 南九州短大紀要, 2, , 1965, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
5727 伊勢志摩万葉考(続), 長井春吉, 松阪女子短期大学論叢, 2, , 1965, マ00100, 上代文学, 万葉集, ,
5728 万葉三題, 佐伯梅友, 日本文学研究(大東文化大学), , 5, 1965, ニ00410, 上代文学, 万葉集, ,
5729 大嘗祭の構造(下)―日本古代王権の研究(二)―, 西郷信綱, 文学, 34-1, , 1966, フ00290, 上代文学, 一般, ,
5730 神武天皇論(上)―日本古代王権の研究(三)―, 西郷信綱, 文学, 34-2, , 1966, フ00290, 上代文学, 一般, ,
5731 神武天皇論(下)―日本古代王権の研究(四)―, 西郷信綱, 文学, 34-3, , 1966, フ00290, 上代文学, 一般, ,
5732 神祇官代新嘗祭考, 岩本徳一, 国学院雑誌, 67-6, , 1966, コ00470, 上代文学, 一般, ,
5733 御史大夫と納言, 林陸朗, 国学院雑誌, 67-6, , 1966, コ00470, 上代文学, 一般, ,
5734 繁栄と落魄, 高木市之助, 美夫君志, 9, , 1966, ミ00130, 上代文学, 一般, ,
5735 古代人の自己形成―日本文学における人間の形成(その一)―, 所一哉, 相模女子大学紀要, 23, , 1966, サ00090, 上代文学, 一般, ,
5736 古代人の未可分的世界観について, 森本治吉, 中央大学国文, 9, , 1966, チ00068, 上代文学, 一般, ,
5737 黎明―原始的想像力の日本的構造―, 益田勝実, 文学, 34-9, , 1966, フ00290, 上代文学, 一般, ,
5738 古代文学に現れた「血」の意識, 市村宏, まひる野, 236, , 1966, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
5739 古代海人族の信仰と神社による分布について, 鵜殿正元, 人文科学研究/明治大学, 13, , 1966, シ01110, 上代文学, 一般, ,
5740 玉作名郷・社成立試論, 寺村光晴, 房総文化, 8, , 1966, ホ00120, 上代文学, 一般, ,
5741 ミブと文学―多氏の職掌をめぐつて―, 高橋六二, 国学院雑誌, 67-2, , 1966, コ00470, 上代文学, 一般, ,
5742 日本文学の発生と性, 臼田甚五郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 上代文学, 一般, ,
5743 上代文学の表現をめぐつて, 小島憲之, 国語と国文学, 43-4, , 1966, コ00820, 上代文学, 一般, ,
5744 律文学史序説, 大久間喜一郎, 明治大学教養論集, 33, , 1966, メ00050, 上代文学, 一般, ,
5745 伝説と古代文学, 清田正喜, 国文学解釈と鑑賞, 31-13, , 1966, コ00950, 上代文学, 一般, ,
5746 古代地名伝説―その文体論的小考―, 阿部源蔵, 語学文学会紀要, 4, , 1966, コ00460, 上代文学, 一般, ,
5747 穀物発生起源物語考, 福島秋穂, 文芸と批評, 2-1, 11, 1966, フ00490, 上代文学, 一般, ,
5748 斎の木を中心とした古代文芸の考察, 吉原博見, 国学院雑誌, 67-1, , 1966, コ00470, 上代文学, 一般, ,
5749 日本芸能の発生叙説―古代芸能と古代説話―, 臼田甚五郎, 国語と国文学, 43-10, , 1966, コ00820, 上代文学, 一般, ,
5750 韓神の芸態論序説(1)―秦氏の伝承文化を中心に―, 小松茂美, 国学院雑誌, 67-1, , 1966, コ00470, 上代文学, 一般, ,