検索結果一覧

検索結果:39381件中 6351 -6400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6351 古事記をどう読むか, 西郷信綱, 日本文学/日本文学協会, 16-4, , 1967, ニ00390, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6352 記憶の中から―古事記を見る観点―, 北川佳一, 会誌, 41年度, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6353 『古事記裏書』北畠親房述作考 序説, 小野田光雄, 国学院雑誌, 68-1, , 1967, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6354 古事記伝における略言と約言, 泉基博, 文車, 16, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6355 日本書紀の音仮名「支」, 藤井茂利, 語文研究, 24, , 1967, コ01420, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6356 倭大国魂神の大倭氏の盛衰―特に大倭氏の祖珍彦と神武東征との関係について―, 滝川政次郎, 国学院大学紀要, 6, , 1967, コ00480, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6357 釈日本紀の注記(延喜私記考・下の二)―釈日本紀に引く日本書紀私記(八)―, 石崎正雄, 日本文化, , 46, 1967, ヤ00170, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6358 滋賀大学本神代巻広注抄(一)(解説・翻刻), 曾田文雄, 滋賀大学教育学部紀要, 17, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
6359 肥前風土記値嘉郷の考察―南路管理資料の成立―, 山中耕作, 国学院雑誌, 68-10, , 1967, コ00470, 上代文学, 風土記, ,
6360 風土記に於ける交用表記, 稲岡耕二, 滋賀大国文, 4, , 1967, シ00090, 上代文学, 風土記, ,
6361 「九州風土記」覚え書(下), 八木毅, 愛知県立女子大学説林, 15, , 1967, ア00090, 上代文学, 風土記, ,
6362 『浦島子』考, 桂芳久, 北里大学教養部紀要, 1, , 1967, キ00080, 上代文学, 風土記, ,
6363 古代歌謡の鑑賞, 飯沼喜八郎, 地表, 23-7, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 歌謡, ,
6364 上古・中古歌謡研究の現段階―最近における一側面―, 臼田甚五郎, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 上代文学, 歌謡, ,
6365 古代歌謡における短歌形式との対応, 加藤絢子, 東京女子大学日本文学, 29, , 1967, ト00265, 上代文学, 歌謡, ,
6366 古代歌曲名考―序説―, 賀古明, 国学院雑誌, 68-6, , 1967, コ00470, 上代文学, 歌謡, ,
6367 記紀歌謡覚え書, 佐山祐三, 成城学園五十周年記念論文集, , , 1967, ノ4:64, 上代文学, 歌謡, ,
6368 蟹の歌―宮主矢河枝比売命を通して―, 板橋隆司, 国学院大学栃木短大紀要, 1, , 1967, コ00510, 上代文学, 歌謡, ,
6369 法隆寺火災の態謡 その他, たなかしげひさ, 古代文化, 18-6, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 歌謡, ,
6370 仏足石歌体の消長(発表要旨), 鈴木佐内, 日本歌謡研究, 5, , 1967, ニ00200, 上代文学, 歌謡, ,
6371 「伊豆のお山」の歌垣, 土橋寛, 同志社国文学, 2, , 1967, ト00340, 上代文学, 歌謡, ,
6372 万葉集概説, 五味智英, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6373 万葉集と日本書紀, 坂本太郎, 上代文学, 21, , 1967, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
6374 万葉集とその前後―「見れば」などの文型から―, 西尾光雄, 人文学報/東京都立大学, 56, , 1967, シ01150, 上代文学, 万葉集, ,
6375 諸本, 林勉, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6376 万葉歌風の成立, 柿沼洋子, 立教大学日本文学, 19, , 1967, リ00030, 上代文学, 万葉集, ,
6377 万葉歌風の進展, 青木生子, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6378 万葉集の虚構性作品と其の源流, 古沢未知男, 熊本女子大学学術紀要, 19-1, , 1967, ク00055, 上代文学, 万葉集, ,
6379 老荘と万葉(万葉集特講72), 市村宏, 次元, 13-10, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6380 祭と万葉集―旗を中心として―, 今井福治郎, 和洋国文研究, 5, , 1967, ワ00140, 上代文学, 万葉集, ,
6381 万葉集にみられる無常感―二四二番を中心として―, 長田マサ子, 成城万葉, 4, , 1967, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6382 家持の無常まで(万葉集特講70), 市村宏, 次元, 13-8, , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6383 万葉集における花の心, 林礼子, 成城万葉, 4, , 1967, セ00078, 上代文学, 万葉集, ,
6384 万葉こころと王朝こころ, 沢瀉久孝, 上代文学, 21, , 1967, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
6385 万葉集における歌謡の位置, 杉谷泊瀬, 国語国文学(東京学芸大), 2, , 1967, カ00180, 上代文学, 万葉集, ,
6386 万葉閑話, 吉野裕, 日本文学/日本文学協会, 16-4, , 1967, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
6387 万葉集作歌年表, 中西進, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6388 万葉集の研究法について, 曾倉岑, L&L, , 12, 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6389 万葉集研究案内, 森淳司, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6390 民俗学的研究, 桜井満, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6391 比較文学的研究, 神田秀夫, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6392 歴史社会学的研究, 杉山康彦, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6393 文芸学的研究, 北住敏夫, 万葉集必携, , , 1967, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
6394 「万葉集の新研究」(久松潜一)(万葉集研究図書館), 五味智英, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6395 論文(万葉総論), 森脇一夫, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6396 「古文芸の論」(高木市之助), 柴生田稔, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6397 「万葉集の鑑賞及び其批評」(島木赤彦), 扇畑忠雄, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6398 「万葉秀歌」(斎藤茂吉), 松田好夫, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6399 論文(万葉の鑑賞・批評), 森脇一夫, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
6400 「柿本人麿」(斉藤茂吉), 高木市之助, 国文学解釈と鑑賞, 32-10, , 1967, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,