検索結果一覧

検索結果:39381件中 7151 -7200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7151 乙麿等の断罪(4), 五味智英, アララギ, , 61‐5, 1968, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,
7152 万葉の「袖」について, 三浦照子, 上代文学研究会会報, 19, , 1968, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7153 万葉集の「櫛」の歌の背景―性格をめぐつて―, 町方和夫, 古代文学, 8, , 1968, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
7154 万葉の景物―風―, 戸谷高明, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 17, , 1968, ワ00080, 上代文学, 万葉集, ,
7155 木綿花, 尾崎暢殃, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
7156 万葉集「浦の浜木綿百重なす」考(2)―群落花説の提唱, 室田浩然, 解釈, 14-8, 160, 1968, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
7157 一本菅, 中西進, 国文学ノート(成城大学), 5, , 1968, コ01020, 上代文学, 万葉集, ,
7158 菅と女―万葉集相聞歌の素材としての菅―, 服部喜美子, 愛知県立女子大学説林, 17, , 1968, ア00090, 上代文学, 万葉集, ,
7159 万葉集の「萩」と「梅花」考―最高歌数の意味するもの―, 新垣幸得, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
7160 万葉集のアサガホの実体は何であるか, 阪口保, 神戸山手女子短期大学紀要, 11, , 1968, コ00410, 上代文学, 万葉集, ,
7161 万葉植物児手柏考, 長田貞雄, 上代文学論叢, , , 1968, キ0:23, 上代文学, 万葉集, ,
7162 万葉集の中における鳥について(一), 木船正雄, 岐阜大学研究報告人文科学, 16, , 1968, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7163 万葉受容の一方法―子規と節の場合―, 扇畑忠雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 60, , 1968, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
7164 万葉集と良寛歌―『秋の野』を中心として―, 恩田卓三, 上代文学研究会会報, 19, , 1968, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
7165 「古文献所収万葉和歌索引」補遺(一), 渋谷虎雄, 学大国文, 11, , 1968, カ00260, 上代文学, 万葉集, ,
7166 「万葉和歌索引」補遺(二), 渋谷虎雄, 学大国文, 12, , 1968, カ00260, 上代文学, 万葉集, ,
7167 口訳万葉集と万葉集全註釈, 沢瀉久孝, 国学院雑誌, 69-11, , 1968, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
7168 万葉集をめぐつて(シンポジウム)―研究の新方向をさぐる―, 伊藤博 臼田甚五郎 中西進 和歌森太郎 鈴木一雄, 言語と文芸, 57, , 1968, ケ00250, 上代文学, 万葉集, ,
7169 最近における万葉鑑賞の展望, 高野正美, 国文学, 13-1, , 1968, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
7170 海外における万葉集, 武田勝彦, 国文学, 13-1, , 1968, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
7171 上代漢文学史, 山岸徳平, 講座日本文学上代編1, 1, , 1968, イ0:2:1, 上代文学, 漢文学, ,
7172 漢字・漢文学のもたらしたもの, 小島憲之, 講座日本文学上代編1, 1, , 1968, イ0:2:1, 上代文学, 漢文学, ,
7173 懐風藻の表現技巧について(特殊研究), 田村謙治, 国文学, 13-7, , 1968, コ00940, 上代文学, 漢文学, ,
7174 大津宮文学サロンの成立, 久米常民, 愛知県立大学文学部論集, 19, , 1968, ア00100, 上代文学, 漢文学, ,
7175 長王詩宴の疑問点, 乾一夫, 古典評論, 3, , 1968, 未所蔵, 上代文学, 漢文学, ,
7176 「唐大和上東征伝」の方法―思託撰三巻本「広伝」から元開撰一巻本「東征伝」へ―, 蔵中進, 国語と国文学, 45-11, , 1968, コ00820, 上代文学, 漢文学, ,
7177 続日本紀宣命の訓読について―第一詔に見える「御称称面」の諸訓について―, 柏原司郎, 国学院雑誌, 69-6, , 1968, コ00470, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
7178 祝詞訓読考, 青木紀元, 福井大学学芸学部紀要, 18, , 1968, フ00060, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
7179 祝詞読添訓索引, 蜂矢宣朗, 山辺道, 14, , 1968, ヤ00230, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
7180 尾畑喜一郎著『古代文学序説―記紀と古代<芸能=劇>―』, 中西進, 国文学, 13-10, , 1968, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
7181 尾畑喜一郎著「古代文学序説」, 小林吉一, 野州国文学, 2, , 1968, ヤ00010, 上代文学, 書評・紹介, ,
7182 尾畑喜一郎著『古代文学序説』, 久保間喜一郎, 日本歌謡研究, 7, , 1968, ニ00200, 上代文学, 書評・紹介, ,
7183 吉井巌氏著「天皇の系譜と神話」, 大久保正, 万葉, 68, , 1968, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
7184 西郷信綱「古事記の世界」, 安永寿延, 日本文学/日本文学協会, 17-1, , 1968, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
7185 西郷信綱著「古事記の世界」, 金井清一, 古典と現代, 28, , 1968, コ01350, 上代文学, 書評・紹介, ,
7186 西郷信綱著『古事記の世界』, 青木保, 文学, 36-9, , 1968, フ00290, 上代文学, 書評・紹介, ,
7187 川副武胤著『古事記の研究』, 金井清一, 国語と国文学, 45-12, , 1968, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
7188 土橋寛著『古代歌謡の世界』, 臼田甚五郎, 日本歌謡研究, 7, , 1968, ニ00200, 上代文学, 書評・紹介, ,
7189 『古代歌謡の世界』(土橋寛著)寸感, 国崎望久太郎, 日本文学/日本文学協会, 17-12, , 1968, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
7190 「万葉研究新見と実証」を読む, 吉永登, 万葉, 68, , 1968, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
7191 松田好夫著『万葉研究新見と実証』, 佐藤隆昭, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
7192 松田好夫著『万葉研究新見と実証』, 久米常民, 国語と国文学, 45-10, , 1968, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
7193 『万葉研究新見と実証』を手にして, 市村宏, 文学論藻, 40, , 1968, フ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
7194 中西進著『万葉史の研究』, 尾崎暢殃, 国文学解釈と鑑賞, 33-13, , 1968, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
7195 中西進著『万葉史の研究』, 青木生子, 国文学, 13-15, , 1968, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
7196 沢瀉博士著「万葉集巻第十八」, 大野晋, 万葉, 67, , 1968, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
7197 沢瀉久孝著『万葉集注釈巻第十八・十九』, 久米常民, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
7198 沢瀉久孝博士著「万葉集注釈巻第十九」によせて, 犬養孝, 万葉, 68, , 1968, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
7199 高木市之助・竹内理三編『万葉びとの世界日本文学の歴史2』, 服部喜美子, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
7200 谷馨著『額田姫王』, 大塚昌秀, 美夫君志, 12, , 1968, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,