検索結果一覧

検索結果:39381件中 9601 -9650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9601 豊後国風土記・古注集成稿(上), 植垣節也, 親和国文, 8, , 1974, シ01250, 上代文学, 風土記, ,
9602 風土記と延喜式, 秋本吉徳, 古事記年報, 16, 16, 1974, コ01250, 上代文学, 風土記, ,
9603 詞―抒情の発生への見通し―, 犬飼公之, 国語と国文学, 51-3, , 1974, コ00820, 上代文学, 歌謡, ,
9604 インドネシアの古代歌謡パントゥンについて(承前)―我が国古代歌謡との比較研究―, 中西龍雄, 学報, 31, , 1974, 未所蔵, 上代文学, 歌謡, ,
9605 歌の発生―初期歌謡論・1―, 吉本隆明, 文芸, 13-10, , 1974, フ00426, 上代文学, 歌謡, ,
9606 歌謡の祖形はなにか―初期歌謡論・2―, 吉本隆明, 文芸, 13-11, , 1974, フ00426, 上代文学, 歌謡, ,
9607 枕詞論―初期歌謡論・3―, 吉本隆明, 文芸, 13-12, , 1974, フ00426, 上代文学, 歌謡, ,
9608 海柘榴市巷の歌垣, 佐藤四信, 語文/日本大学, 39, , 1974, コ01400, 上代文学, 歌謡, ,
9609 天語歌の成立と阿曇連, 次田真幸, 国語と国文学, 51-12, , 1974, コ00820, 上代文学, 歌謡, ,
9610 天語歌の成立と大嘗祭, 次田真幸, 古代文化, 26-10, , 1974, コ01280, 上代文学, 歌謡, ,
9611 葬送儀礼と挽歌に関する一考察, 日野京子, 青山語文, 4, , 1974, ア00200, 上代文学, 歌謡, ,
9612 杵島曲成立考, 加藤正雄, 国語と国文学, 51-6, , 1974, コ00820, 上代文学, 歌謡, ,
9613 纒向の日代の宮のたたへごと, 尾崎知光, 古事記年報, 16, 16, 1974, コ01250, 上代文学, 歌謡, ,
9614 「宇陀の高城に」歌謡小考, 宮岡薫, 研究紀要(大阪城南女子短大), 9, , 1974, オ00260, 上代文学, 歌謡, ,
9615 野中川原史満の歌一首―孝徳紀歌謡一一三の表現をめぐって―, 身崎寿, 言語と文芸, 79, , 1974, ケ00250, 上代文学, 歌謡, ,
9616 古事記歌謡総索引(二), 千葉昭治, 秋田語文, 4, , 1974, ア00240, 上代文学, 歌謡, ,
9617 万葉集の問題点, 久曾神昇, 同朋国文, , 7, 1974, ト00460, 上代文学, 万葉集, ,
9618 万葉集四題, 市村宏, 東洋, 11-7, , 1974, ト00550, 上代文学, 万葉集, ,
9619 「万葉集」名義の謎, HALLA・ISTVA’N, 万葉, 84, , 1974, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
9620 万葉集名義論, 桜井満, 古代文化, 26-3, , 1974, コ01280, 上代文学, 万葉集, ,
9621 日本文学における書志(その二)―万葉集を中心として―, 松本収正, 茨城女子短期大学紀要, 3, , 1974, イ00120, 上代文学, 万葉集, ,
9622 (対談)万葉集をどう読むか, 梅原猛 大岡信, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9623 (シンポジウム・文学研究に於ける主体性)万葉研究者の場合, 中西進, 言語と文芸, 78, , 1974, ケ00250, 上代文学, 万葉集, ,
9624 西欧の万葉集研究, 武田勝彦, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9625 斎藤彦麿の古典研究―「万葉瓜印」について―, 河野頼人, 古事記年報, 16, 16, 1974, コ01250, 上代文学, 万葉集, ,
9626 (座談会)(日本文学史への試み)万葉集―その抒情性の特質―, 寺田透 大岡信 中西進, 群像, 29-2, , 1974, ク00130, 上代文学, 万葉集, ,
9627 (抒情の展開)万葉から古今へ―断絶の底にあるもの―, 上田三四二, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9628 万葉の抒情と虚構, 益田勝実, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9629 万葉の抒情の論理, 佐々木幸綱, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9630 (抒情の展開)長歌の盛衰, 岡部政裕, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9631 序歌観の史的考察(一), 山口正, 解釈, 20-1, , 1974, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
9632 万葉歌伝承における歌詞の変揺性と固定性, 鈴木日出男, 紀要(東京学芸大), 25, , 1974, ト00120, 上代文学, 万葉集, ,
9633 万葉集歌素材観―家をめぐって(その2)―, 町方和夫, 日本私学教育研究所紀要, 9, , 1974, ニ00260, 上代文学, 万葉集, ,
9634 再会譚文芸の呪祷性―「万葉集」にみる山吹の歌―, 乗岡憲正, 王朝文学史稿, 3, , 1974, オ00030, 上代文学, 万葉集, ,
9635 万葉集の涙, 粂川光樹, 玉藻(フェリス女学院大), 10, , 1974, タ00140, 上代文学, 万葉集, ,
9636 万葉集の歌に現れた夢のとらえ方, 森美和子, 国文鶴見, , 9, 1974, コ01100, 上代文学, 万葉集, ,
9637 『そほ船』考, 森直太郎, 大東文化大学紀要, 12, , 1974, タ00040, 上代文学, 万葉集, ,
9638 万葉集の幻の鳥, 小島俊之亮, 東洋, 11-12, , 1974, ト00550, 上代文学, 万葉集, ,
9639 「万葉」の自然民, 池田源太, 萬葉, 4, , 1974, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
9640 上代日本文学における女性に関する研究資料―その三・万葉集(二)―, 三方達一, 筑紫女学園短大紀要, 9, , 1974, チ00025, 上代文学, 万葉集, ,
9641 万葉波羅門考, 市村宏, 東洋大学大学院紀要, 10, , 1974, ト00620, 上代文学, 万葉集, ,
9642 「母」歌の構図, 石黒隆, 帝京国文, 4, , 1974, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
9643 万葉集の地名, 久松潜一, 明日香, 39-1, , 1974, ア00360, 上代文学, 万葉集, ,
9644 妹背山の大汝参り, 栢木喜一, 萬葉, 4, , 1974, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
9645 山の辺の道, 山本太郎, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
9646 あをによし奈良の都―万葉集に見える平城京について―, 和田嘉寿男, 萬葉, 4, , 1974, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
9647 「大池」の勝間田池説を否定する, 大井重二郎, 万葉, 85, , 1974, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
9648 万葉四季雑歌の景物と歌風, 津之地直一, 愛知大学文学論叢, , 52, 1974, ア00140, 上代文学, 万葉集, ,
9649 日月星辰の歌―古墳壁画と万葉集―, 扇畑忠雄, 東北大学教養部紀要, 19, , 1974, ト00520, 上代文学, 万葉集, ,
9650 万葉の天象―星と七夕歌―, 戸谷高明, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 23, , 1974, ワ00080, 上代文学, 万葉集, ,