検索結果一覧

検索結果:39381件中 11101 -11150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11101 憶良の歌境, 塩谷滋, 日本文芸研究, 29-2, , 1977, ニ00530, 上代文学, 万葉集, ,
11102 山上憶良における「すべなし」, 矢野淳彦, 高知大国文, 8, , 1977, コ00160, 上代文学, 万葉集, ,
11103 山上憶良梅花の歌について, 貞光威, 東海学園国語国文, 11, , 1977, ト00040, 上代文学, 万葉集, ,
11104 鄙にいつとせ住まひつゝ, 田辺正男, 国語研究/国学院大学, 40, , 1977, コ00670, 上代文学, 万葉集, ,
11105 貧窮問答歌に秘められたこころ, 白川セツ子, たまゆら, 9, , 1977, タ00150, 上代文学, 万葉集, ,
11106 貧窮問答歌攷―「堅塩」の訓読貂, 林田正男, 九州大谷研究紀要, 4, , 1977, キ00180, 上代文学, 万葉集, ,
11107 憶良の嘉摩郡撰定三作, 土井清民, 関東学院短期大学短大論叢, 57, , 1977, カ00650, 上代文学, 万葉集, ,
11108 日本挽歌序について, 杉浦茂光, 美夫君志, 21, , 1977, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
11109 憶良の長歌体挽歌の構造―その源流を探る, 下田忠, 新居浜工業高等専門学校紀要, 13, , 1977, ニ00080, 上代文学, 万葉集, ,
11110 赤人の春雑歌四首について, 清水克彦, 万葉, 94, , 1977, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11111 山部赤人の吉野自然詠再考―その讃歌の新しさ, 服部喜美子, 美夫君志, 21, , 1977, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
11112 金村・赤人吉野従駕歌の先後, 川口常孝, 語文/日本大学, 43, , 1977, コ01400, 上代文学, 万葉集, ,
11113 大伴旅人の鞆の浦・敏馬の崎, 清原和義, 武庫川国文, 11, , 1977, ム00020, 上代文学, 万葉集, ,
11114 高橋虫麻呂―東の語り手―考, 松井一恵, 武庫川国文, 12, , 1977, ム00020, 上代文学, 万葉集, ,
11115 高橋虫麻呂伝説歌考, 岡田喜久雄, 国文学研究(梅光女学院), , 13, 1977, ニ00420, 上代文学, 万葉集, ,
11116 高橋朝臣亡妻挽歌試論, 身崎寿, 文教大学国文, 6, , 1977, フ00423, 上代文学, 万葉集, ,
11117 「理願挽歌」について, 須田玲子, 島大国文, 6, , 1977, シ00330, 上代文学, 万葉集, ,
11118 大伴坂上郎女考―その表現の考察, 久保昭雄, 尚絅大学研究紀要, 1, , 1977, シ00587, 上代文学, 万葉集, ,
11119 家持の文芸―「春愁の歌」の誕生, 小野寛, リポート笠間, 16, , 1977, リ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11120 久迩京の歌, 小野寛, 国語国文論集, 6, , 1977, コ00770, 上代文学, 万葉集, ,
11121 安積皇子挽歌私見―家持の氏族意識投影を中心に, 岩井亮次, 研究会報(同志社大学院), 8, , 1977, ト00365, 上代文学, 万葉集, ,
11122 「諸弟らが練の村戸」試案―歌と人名, 坂本信幸, 万葉, 96, , 1977, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11123 家持歌の地名研究序説, 針原孝之, 二松学舎大学論集, 創立百周年記念号, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
11124 大伴家持用字・用語攷(その一), 水島義治, 商学集志(人文科学編), 9-2, , 1977, シ00582, 上代文学, 万葉集, ,
11125 万葉集の「等之乃波」の表記について―巻十九・四一六八の註をめぐって, 清田秀博, 富山工業高等専門学校紀要, 11-1, , 1977, ト01080, 上代文学, 万葉集, ,
11126 東歌に於ける伝誦歌, 津之地直一, 美夫君志, 21, , 1977, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
11127 巻十四と巻二十のあいだ, 加藤静雄, 古代文学, 16, , 1977, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
11128 万葉集東歌「飛鳥川」考, 水島義治 島津聿史, 日本大学三島教養部研究年報, 25, , 1977, ニ00340, 上代文学, 万葉集, ,
11129 妹なうがつかふ川津のささら荻, 渡部和雄, 国語国文研究, 58, , 1977, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
11130 「上野佐野の舟橋取り放し」考, 遠藤宏, リポート笠間, 16, , 1977, リ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11131 坂越えて阿部の田の面に居る鶴, 遠藤宏, 成蹊国文, 11, , 1977, セ00020, 上代文学, 万葉集, ,
11132 <講演>武蔵野の万葉の歌, 若浜汐子, 武蔵野, 56-1, , 1977, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
11133 万葉集常陸歌の解釈をめぐって, 有馬徳, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 2, , 1977, ニ00490, 上代文学, 万葉集, ,
11134 「伊禰都気波」考, 川村幸次郎, 解釈, 23-2, , 1977, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11135 「おぼのびに」と「とぼしろし」―付けたり、「をぐきがきぎし」, 森重敏, 万葉, 94, , 1977, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
11136 万葉集防人―若倭部身麿の歌鑑賞, 山本〓, 解釈, 23-2, , 1977, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11137 防人歌と戦争期, 星野五彦, 群女国文, 6, , 1977, ク00120, 上代文学, 万葉集, ,
11138 万葉詞林逍遙(106), 津之地直一, 三河アララギ, 24-1, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11139 万葉詞林逍遙(107), 津之地直一, 三河アララギ, 24-2, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11140 万葉詞林逍遙(108), 津之地直一, 三河アララギ, 24-3, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11141 万葉詞林逍遙(109), 津之地直一, 三河アララギ, 24-4, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11142 万葉詞林逍遙(110), 津之地直一, 三河アララギ, 24-5, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11143 万葉詞林逍遙(111), 津之地直一, 三河アララギ, 24-6, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11144 万葉詞林逍遙(112), 津之地直一, 三河アララギ, 24-7, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11145 万葉詞林逍遙(113), 津之地直一, 三河アララギ, 24-8, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11146 万葉詞林逍遙(114), 津之地直一, 三河アララギ, 24-9, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11147 万葉詞林逍遙(115), 津之地直一, 三河アララギ, 24-10, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11148 万葉詞林逍遙(116), 津之地直一, 三河アララギ, 24-11, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11149 万葉詞林逍遙(117), 津之地直一, 三河アララギ, 24-12, , 1977, ミ00030, 上代文学, 万葉集, ,
11150 万葉集短歌研究(二五四)―巻二十(四四六六:四四七〇), 清水房雄, アララギ, 70-1, , 1977, ア00420, 上代文学, 万葉集, ,