検索結果一覧

検索結果:39381件中 1101 -1150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1101 舌内入声音, 三吉陽, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 1-2, , 1951, エ00050, 上代文学, 国語, ,
1102 上代文学に於ける「清」―特に万葉集を中心に―, 和田茂樹, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 1-3, , 1952, エ00050, 上代文学, 万葉集, ,
1103 日本書紀の字音仮名に関する一考察, 三吉陽, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 1-3, , 1952, エ00050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1104 播磨風土記に見える大国主神, 武智雅一, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 2-1, , 1954, エ00050, 上代文学, 風土記, ,
1105 「して」の助動詞的用法, 三吉陽, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 2-1, , 1954, エ00050, 上代文学, 国語, ,
1106 神功皇后紀の構成について, 重見辰馬, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 2-1, , 1954, エ00050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1107 神功皇后紀によせられた推古紀の平等外交形式の注記について, 重見辰馬, 愛媛大学紀要:第一部;人文科学, 5-1, , 1959, エ00050, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1108 書紀成立の一考察, 安永俊明, 愛媛大学国語国文学, 2, , 1959, エ00065, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
1109 「万葉集」書名の意義, 鈴木虎雄, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1110 紀皇女と多紀皇女, 吉永登, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1111 万葉集雑歌の典拠をめぐって, 伊藤博, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1112 「莫囂円隣」の歌訓詁私按, 沢瀉久孝, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1113 独りのみきぬる衣の, 佐竹昭広, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1114 彼方の赤土少屋にこさめふり, 木下正俊, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1115 往左来左君社見良目, 尾埜よしゑ, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1116 序詞句格補説―「渡津海乃豊旗雲爾伊理比沙之」―, 森重敏, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1117 万葉集の助詞「が」「の」の或る場合, 西宮一民, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1118 万葉集講話一, 沢瀉久孝, 万葉, 1, , 1951, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1119 鴨川考, 新村出, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1120 万葉集歌表現の一面, 小島憲之, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1121 憶良の長歌, 清水克彦, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1122 巻十六「饌具雑器」をめぐって, 橋本四郎, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1123 「芳野よく見よ良き人よく見」, 沢瀉久孝, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1124 「草等良牟」考, 加藤順三, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1125 「片思ひを馬にふつまに」の歌私解, 阪倉篤義, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1126 「甚」字の訓について, 武智雅一, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1127 万葉集曝井の武蔵国説, 望月久貴, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1128 万葉集講話二, 沢瀉久孝, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1129 特殊仮名遣表(附録)解説, 上野務, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 国語, ,
1130 美夫君志会編「万葉集新説」, 小島憲之, 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1131 万葉関係雑誌論文目録(昭和二十六年七月~十一月), , 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1132 (附録)上代特殊仮名遣表, , 万葉, 2, , 1952, マ00140, 上代文学, 国語, ,
1133 紀皇女に就て, 尾山篤二郎, 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1134 遊仙窟と万葉集―三八三四の歌について―, 土橋寛, 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1135 「或本反歌二首」(424,425)小考, 内田暁郎, 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1136 万葉集訓詁断片―あたゆまひ,ことよりの,いもがここり―, 大野晋, 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1137 万葉集講話三, 沢瀉久孝, 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1138 創元社刊『万葉集講座』第一巻, 伊藤博, 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1139 万葉関係著書論文目録, , 万葉, 3, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1140 万葉集本文批判の一方法, 佐竹昭広, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1141 斉明天皇論, 田辺幸雄, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1142 中皇命と有馬皇子, 田中卓, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1143 万葉集の用字―「去来」のこと「天漢」のことなど―, 神田秀夫, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1144 憶良の貧窮問答のうたの訓ふたつ, 亀井孝, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1145 小治田之年魚道之水, 奥野健治, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1146 万葉集はなぜ訓めるか, 池上禎造, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1147 尾山氏に答へる―「紀皇女に就いて」―, 吉永登, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1148 万葉集講話四, 沢瀉久孝, 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1149 万葉関係論文目録, , 万葉, 4, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
1150 相聞の意義―万葉集三大部立の地位と性格―, 伊藤博, 万葉, 5, , 1952, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,