検索結果一覧

検索結果:39381件中 12601 -12650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12601 上代希望表現形式の成立―ナ行系希望辞をめぐって―, 山口佳紀, 国語国文, 49-9, , 1980, コ00680, 上代文学, 国語, ,
12602 語にあらわれた発想の相違による和習―上代における「御」という字の敬語接頭辞用法について―, 吉野政治, 同志社国文学, 15, , 1980, ト00340, 上代文学, 国語, ,
12603 上代仏典音義と玄応一切経音義―大治本新華厳経音義と信行大般若経音義の場合―, 池田証寿, 国語国文研究, 64, , 1980, コ00730, 上代文学, 国語, ,
12604 上代史跡より出土せる木簡の国語研究資料としての調査報告, 杉村俊男, 共立女子大学短期大学部紀要, , 23, 1980, キ00590, 上代文学, 国語, ,
12605 古代文学会編『シリーズ古代の文学 5 伝承と変容』, 黒沢幸三, 国文学解釈と鑑賞, 45-6, , 1980, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
12606 徳田浄・進共著『上代文学新考』, 松本寧至, 解釈, 26-4, , 1980, カ00030, 上代文学, 書評・紹介, ,
12607 徳田浄 徳田進 著『上代文学新考』, 大久間喜一郎, 国学院雑誌, 81-9, , 1980, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
12608 柳井己酉朔著『天岩戸神話の研究』―神話学における折口学の展開―, 小林茂美, 国学院雑誌, 81-5, , 1980, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
12609 西宮一民著『古事記』, 小野田光雄, 皇学館論叢, 13-1, , 1980, コ00050, 上代文学, 書評・紹介, ,
12610 三谷栄一著『古事記成立の研究―後宮と神祇官の文学』, 梅沢伊勢三, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
12611 三谷栄一著『古事記成立の研究―後宮と神祇官の文学―』, 川田康幸, 国学院大学日本文化研究所報, 17-5, , 1980, コ00530, 上代文学, 書評・紹介, ,
12612 荻原浅男著『古事記への旅』, , 冬扇, 5, , 1980, ト00397, 上代文学, 書評・紹介, ,
12613 大久保正著『万葉集の諸相』, 木下正俊, 国文学, 25-9, , 1980, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
12614 佐竹昭広著『万葉集抜書』, かめいたかし, 国文学, 25-10, , 1980, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
12615 青木生子著『万葉集の美と心』(講談社学術文庫), 小野寛, 国文目白, 19, , 1980, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
12616 久米常民著『万葉歌謡論』, 服部喜美子, 愛知県立大学説林, 28, , 1980, 未所蔵, 上代文学, 書評・紹介, ,
12617 渡瀬昌忠著(共著)『注釈万葉集<選>』(有斐閣新書), 辰巳正明, 日本文学研究(大東文化大学), , 19, 1980, ニ00410, 上代文学, 書評・紹介, ,
12618 白川静著『初期万葉論』, 田中文雅, 東海学園国語国文, 17, , 1980, ト00040, 上代文学, 書評・紹介, ,
12619 桜井満著『柿本人麻呂論』, 森淳司, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
12620 桜井満著『柿本人麻呂論』, 針原孝之, 和歌文学研究, 43, , 1980, ワ00020, 上代文学, 書評・紹介, ,
12621 桜井満著『柿本人麻呂論』, 中川幸広, 国学院雑誌, 81-12, , 1980, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
12622 梅原猛著『歌の復籍―柿本朝臣人麿歌集論』上・下巻, 阿蘇瑞枝, 国文学, 25-2, , 1980, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
12623 土井清民著『山上憶良―行路死人歌の文学―』, 木村康平, 古代研究, 11, , 1980, コ01260, 上代文学, 書評・紹介, ,
12624 中根誠著『高橋虫麻呂―東国をうたう万葉歌人』, 森朝男, 古代研究, 12, , 1980, コ01260, 上代文学, 書評・紹介, ,
12625 小野寛著『大伴家持研究』, 森朝男, 日本文学/日本文学協会, 29-12, , 1980, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
12626 大野透著『続万葉仮名の研究』, 山口佳紀, 国語学, 122, , 1980, コ00570, 上代文学, 書評・紹介, ,
12627 東歌未勘国の地名を求める手掛りについて, 菊沢季生, 会誌(岐阜女子大学), 9, , 1980, キ00130, 上代文学, 万葉集, ,
12628 鶉の考−万葉集の中における鳥について(四)−, 木船正雄, 会誌(岐阜女子大学), 9, , 1980, キ00130, 上代文学, 万葉集, ,
12629 万葉集における梅の歌考, 重留妙子, 国文研究(熊本女子大), 26, , 1980, ク00056, 上代文学, 万葉集, ,
12630 古文芸の源流, 神田秀夫, 古事記年報, 23, 23, 1981, コ01250, 上代文学, 一般, ,
12631 記紀・万葉, 長谷川政春, 国文学解釈と鑑賞, 46-4, , 1981, コ00950, 上代文学, 一般, ,
12632 「カタル」の語義補稿, 土橋寛, 万葉, 106, , 1981, マ00140, 上代文学, 一般, ,
12633 物語文学発生序説(一)―神話から物語へ―, 永藤靖, 文芸研究/明治大学, , 45, 1981, フ00460, 上代文学, 一般, ,
12634 英雄伝承考―古代文学史におけるその座標と背景―, 青木敦, 跡見学園短期大学紀要, 17, , 1981, ア00390, 上代文学, 一般, ,
12635 事物起源考(一)―始原世界への問い―, 山田直巳, 国文学ノート(成城大学), 18, , 1981, コ01020, 上代文学, 一般, ,
12636 兄と妹の間, 谷川健一, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 上代文学, 一般, ,
12637 古代文学の表現−原義を遡現して, 西山謙二, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), , 17, 1981, ハ00021, 上代文学, 一般, ,
12638 上代,中古文学に表われた「紫」, 吉川良子, 大谷女子大国文, , 11, 1981, オ00430, 上代文学, 一般, ,
12639 鉄剣文と墓誌銘―その二,三の問題点について―, 徳光久也, 古事記年報, 23, 23, 1981, コ01250, 上代文学, 一般, ,
12640 枕詞「しなたつ,しなてる,しなだゆふ」について, 田中久美, 叙説, , , 1981, シ00812, 上代文学, 一般, ,
12641 霊剋(たまきはる), 田中みどり, 仏教大学人文学論集, 15, , 1981, シ01160, 上代文学, 一般, ,
12642 古典の名句名言 333−古代前期, 小野寛, 国文学, 26-10, , 1981, コ00940, 上代文学, 一般, ,
12643 年中行事の始源と成立, 古橋信孝, 国文学解釈と鑑賞, 46-1, , 1981, コ00950, 上代文学, 一般, ,
12644 殯宮儀礼と新嘗, 菊池威雄, 国文学研究, 73, , 1981, コ00960, 上代文学, 一般, ,
12645 大嘗祭と出雲, 塚崎ゼミ, 緑聖文芸, 12, , 1981, リ00235, 上代文学, 一般, ,
12646 国栖伝承考―皇位継承と儀礼―, 畠山篤, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 10-1, , 1981, オ00540, 上代文学, 一般, ,
12647 花の宴, 尾崎暢殃, 学苑, 504, , 1981, カ00160, 上代文学, 一般, ,
12648 戦闘歌舞の系譜(その一)−古代呪的戦における巫女の参戦, 前城直子, 国士館短期大学紀要, 7, , 1981, コ00913, 上代文学, 一般, ,
12649 孝徳天皇(一), 浜田清次, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 19, 1981, ニ00400, 上代文学, 一般, ,
12650 持統女帝における吉野, 加藤静雄, 同朋大学論叢, 44・45, , 1981, ト00470, 上代文学, 一般, ,