検索結果一覧
検索結果:39941件中
12901
-12950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
12901 | 黄葉片々 恋はかなし, 橋本四郎, 万葉, 108, , 1981, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
12902 | 「群苗にことは定めつ」の難疑, 大井重二郎, 園田国文, 2, , 1981, ソ00062, 上代文学, 万葉集, , |
12903 | 伊香保ろの沿ひの榛原, 渡部和雄, 国語国文研究, 66, , 1981, コ00730, 上代文学, 万葉集, , |
12904 | 防人と大宰府―万葉歌理解のための基礎的考察(二)―, 林田正男, 九州大谷研究紀要, 8, , 1981, キ00180, 上代文学, 万葉集, , |
12905 | 防人歌の修辞―序詞を中心に―, 星野五彦, 群馬女子短大紀要, 8, , 1981, ク00150, 上代文学, 万葉集, , |
12906 | 厩なる縄絶つ駒の後るがへ, 渡部和雄, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, 30, , 1981, ナ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12907 | 万葉詞林逍遥(153), 津之地直一, 三河アララギ, 28-1, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12908 | 万葉詞林逍遥(154), 津之地直一, 三河アララギ, 28-2, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12909 | 万葉詞林逍遥(155), 津之地直一, 三河アララギ, 28-3, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12910 | 万葉詞林逍遥(156), 津之地直一, 三河アララギ, 28-4, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12911 | 万葉詞林逍遥(157), 津之地直一, 三河アララギ, 28-5, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12912 | 万葉詞林逍遥(158), 津之地直一, 三河アララギ, 28-6, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12913 | 万葉詞林逍遥(159), 津之地直一, 三河アララギ, 28-7, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12914 | 万葉詞林逍遥(160), 津之地直一, 三河アララギ, 28-8, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12915 | 万葉詞林逍遥(161), 津之地直一, 三河アララギ, 28-9, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12916 | 万葉詞林逍遥(162), 津之地直一, 三河アララギ, 28-10, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12917 | 万葉詞林逍遥(163), 津之地直一, 三河アララギ, 28-11, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12918 | 万葉詞林逍遥(164), 津之地直一, 三河アララギ, 28-12, , 1981, ミ00030, 上代文学, 万葉集, , |
12919 | 万葉集合評(四五)巻十七(四〇二二・四〇二四)巻十八(四〇五四・四〇五五), 小市巳世司, アララギ, 74-1, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12920 | 万葉集合評(四六)巻三(三五二・三五四・三九六)巻四(六〇九), 清水房雄, アララギ, 74-2, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12921 | 万葉集合評(四七)巻四(六二〇・六二三・六二四・六二七・六二八), 小市巳世司, アララギ, 74-3, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12922 | 万葉集合評(四八)巻四(六五一・六五二・六五七・六六一), 清水房雄, アララギ, 74-4, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12923 | 万葉集合評(四九)巻四(六九七・七〇二・七〇九・七三三), 井出敏郎, アララギ, 74-5, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12924 | 万葉集合評(五〇)巻四(七四六・七五四・七六二・七八九), 宮地伸一, アララギ, 74-6, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12925 | 万葉集合評(五一)巻八(一五五二・一五五六・一六三四・一六五八), 小市巳世司, アララギ, 74-7, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12926 | 万葉集合評(五二)巻一八(四〇八〇・四〇九五・四一一五・四一二三), 宮地伸一, アララギ, 74-8, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12927 | 万葉集合評(五三)巻二九(四一三九・四一四一・四一四六・四一四九), 小市巳世司, アララギ, 74-9, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12928 | 万葉集合評(五四)巻一九(四一九九・四二〇四・四二〇六・四二二六), 清水房雄, アララギ, 74-10, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12929 | 万葉集合評(五五)巻十九(四二四〇・四二四四・四二四九・四二五〇), 小市巳世市, アララギ, 74-11, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12930 | 万葉集合評(五六)巻十九(四二六八・四二七七・四二九〇・四二九一・四二九二), 宮地伸一, アララギ, 74-12, , 1981, ア00420, 上代文学, 万葉集, , |
12931 | 万葉集特講(225)防人歌(二十五), 市村宏, 次元, 27-1, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12932 | 万葉集特講(226)防人歌(二十六), 市村宏, 次元, 27-2, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12933 | 万葉集特講(227)防人歌(二十七), 市村宏, 次元, 27-3, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12934 | 万葉集特講(228)防人歌(二十八), 市村宏, 次元, 27-4, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12935 | 万葉集特講(229)防人歌(二十九), 市村宏, 次元, 27-6, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12936 | 万葉集特講(230)防人歌(三〇), 市村宏, 次元, 27-7, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12937 | 万葉集特講(231)防人歌(三十一), 市村宏, 次元, 27-8, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12938 | 万葉集特講(232)防人歌(三十二), 市村宏, 次元, 27-9, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12939 | 万葉集特講(233)防人歌(三十三), 市村宏, 次元, 27-10, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12940 | 万葉集特講(234)防人歌(三十四), 市村宏, 次元, 27-11, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12941 | 万葉集特講(235)防人歌(三十五), 市村宏, 次元, 27-12, , 1981, シ00124, 上代文学, 万葉集, , |
12942 | 万葉集の疑問副詞について(一), 片山武, 金城学院大学論集, 23, , 1981, キ00620, 上代文学, 万葉集, , |
12943 | 万葉集「懸け」の事例について(前篇), 福沢武一, 長野大学紀要, 13, , 1981, ナ00070, 上代文学, 万葉集, , |
12944 | 万葉集「懸け」の事例について(後篇), 福沢武一, 長野大学紀要, 14, , 1981, ナ00070, 上代文学, 万葉集, , |
12945 | 万葉集の「こころ」攷―国語学的視点より―, 津之地直一, 愛知大学文学論叢, 67, , 1981, ア00140, 上代文学, 万葉集, , |
12946 | 「タブ」「タウブ」と「タマフ」―「万葉」の歌を通して―, 遠藤嘉基, 国語国文(高野山大学), 7, , 1981, コ00420, 上代文学, 万葉集, , |
12947 | 万葉集「そがひに」試見, 吉井巌, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 12, 1981, テ00070, 上代文学, 万葉集, , |
12948 | 万葉集ヤ,ワ行の音声―イ,ウの場合―, 毛利正守, 万葉, 107, , 1981, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
12949 | 平安朝万葉史の一仮説―『万葉二十巻抄』の事―, 山口博, 文学・語学, 90, , 1981, フ00340, 上代文学, 万葉集, , |
12950 | <翻刻>船曳鉄門著「万葉集倭文機」(その七), , 女子大国文, 89, , 1981, シ00780, 上代文学, 万葉集, , |