検索結果一覧
検索結果:39381件中
1251
-1300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1251 | 雑歌成立の一形態―新婚のことほぎ歌をめぐって―, 伊藤博, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1252 | 越中守家持の作品をめぐって, 吉井巌, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1253 | 「親魄相哉」について, 吉永登, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1254 | 大伴家持小論, 北山茂夫, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1255 | 万葉集講話十三, 沢瀉久孝, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1256 | いもとありしときはあれども, 大浜厳比古, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1257 | 大伴氏の竹田の庄, 山田弘通, 万葉, 15, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1258 | 万葉集の神宮文庫本と西本願寺本, 上田英夫, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1259 | 万葉語「ハタ」の周辺, 小島憲之, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1260 | 浦島の歌に見える玉篋のタブー発想について, 西野貞治, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1261 | 代名詞「し」について, 森重敏, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 国語, , |
1262 | 「阿加古比須奈牟」私按, 木下正俊, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1263 | 万葉集講話十四, 沢瀉久孝, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1264 | 紫染聞書, 扇畑忠雄, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 一般, , |
1265 | 「伊予の高嶺」私考, 武智雅一, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1266 | 万葉関係著書目録, , 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1267 | 万葉集読添訓索引―助詞の部―, 蜂矢宣朗, 万葉, 16, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1268 | 埋もれた言語と埋もれた訓詁, 亀井孝, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 国語, , |
1269 | いまのをつづ考, 武田祐吉, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1270 | 「足荘厳」と「檀越」, 正宗敦夫, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1271 | 「宇多我多毛」剳記, 阪倉篤義, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1272 | 「むささびは木ぬれ求むと」, 吉永登, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1273 | 黒人の「旅にして」の歌の訓釈, 森本治吉, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1274 | 「しひがたりといふ」, 沢瀉久孝, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1275 | 「神之諸伏」の訓, 伊丹末雄, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1276 | 「毛無乃岳」の訓, 春日政治, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1277 | 叩々ものをおもへば, 小島憲之, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1278 | 考へられる訓詁一つ, 伊藤博, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1279 | 「恋故にこそ」, 井手至, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1280 | 地庭木落の訓について, 山崎馨, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1281 | 角のふくれ, 真鍋次郎, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1282 | 碓氷の坂を越えしだに, 春日和男, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1283 | うつらうつら考, 大坪併治, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1284 | 上代関係雑誌論文目録(昭和三十年一月~九月), , 万葉, 17, , 1955, マ00140, 上代文学, 一般, , |
1285 | 志賀白水郎歌十首, 沢瀉久孝, 万葉, 18, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1286 | 相聞の系譜, 伊藤博, 万葉, 18, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1287 | 服曾比猟, 佐藤喜代治, 万葉, 18, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1288 | 大伴乃御津, 風巻景次郎, 万葉, 18, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1289 | 万葉歌枕に関する疑問二三, 大井重二郎, 万葉, 18, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1290 | 万葉集読添訓索引(続)―助詞の部―, 蜂矢宣朗, 万葉, 18, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1291 | 上代敬語動詞成立考, 木下正俊, 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 国語, , |
1292 | 元暦校本万葉集巻第十七、巻第十八の書写上の異同をめぐって, 神堀忍, 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1293 | 鳴島考再説, 荒木良雄, 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1294 | 人麿の反歌一首―意味論的考察―, 佐竹昭広, 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1295 | 万葉集講話十五, 沢瀉久孝, 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1296 | 村木清一郎著『訳万葉』, 大浜厳比古, 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1297 | 上代関係雑誌論文目録 昭和三十年十月~昭和三十一年二月(但し前回掲載分の補遺を含む), , 万葉, 19, , 1956, マ00140, 上代文学, 一般, , |
1298 | 「広さ」と「狭さ」―上代における連体格助詞の用法について―, 浅見徹, 万葉, 20, , 1956, マ00140, 上代文学, 国語, , |
1299 | 「しののめ・いなのめ」攷―原始的住居と「め」―, 井手至, 万葉, 20, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |
1300 | 人麿集の書式をめぐつて, 阿蘇瑞枝, 万葉, 20, , 1956, マ00140, 上代文学, 万葉集, , |