検索結果一覧

検索結果:39381件中 12951 -13000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12951 <翻刻>舟曳鉄門著「万葉集倭文機」(その八), , 女子大国文, 90, , 1981, シ00780, 上代文学, 万葉集, ,
12952 歌学の成立―省試と詩学と―, 中川幸広, 古代文学, 20, , 1981, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
12953 歌経標式の理論, 辰巳正明, 古代文学, 20, , 1981, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
12954 『歌経標式』の和歌観―導き出された<こころ>―, 野田浩子, 古代文学, 20, , 1981, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
12955 吉野詩に於ける自然観―自然認識の方法の一試論―, 沖光正, 日本文学研究(大東文化大学), , 20, 1981, ニ00410, 上代文学, 漢文学, ,
12956 「懐風藻」詩の解釈に関する二三の可能性, 高橋庸一郎, 国文研究(名古屋大), 28, , 1981, コ01080, 上代文学, 漢文学, ,
12957 『懐風藻』の平仄について, 津田潔, 国学院雑誌, 82-1, , 1981, コ00470, 上代文学, 漢文学, ,
12958 『唐大和上東征伝』素描(三), 土屋裕, 国語, 203, , 1981, コ00060, 上代文学, 漢文学, ,
12959 『唐大和上東征伝』素描(四), 土屋裕, 国語, 205, , 1981, コ00060, 上代文学, 漢文学, ,
12960 『唐大和上東征伝』素描(五), 土屋裕, 国語, 207, , 1981, コ00060, 上代文学, 漢文学, ,
12961 『唐大和上東征伝』素描(六), 土屋裕, 国語, 209, , 1981, コ00060, 上代文学, 漢文学, ,
12962 家伝下と王莽伝, 三間重敏, 万葉, 108, , 1981, マ00140, 上代文学, 漢文学, ,
12963 「奈良時代古期日本語と奄美群島加計呂麻島の芝方言との間の歴史的関係」について, 柴田武, 言語, 10-4, , 1981, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
12964 漢字音より観た上代日本語の母音組織, 森博達, 国語学, 126, , 1981, コ00570, 上代文学, 国語, ,
12965 唐代北方音と上代日本語の母音音価, 森博達, 同志社外国文学研究, 28, , 1981, ト00330, 上代文学, 国語, ,
12966 上代語におけるイ列甲,乙対立の弁別的機能, 釘貫亨, 国語学研究, 21, , 1981, コ00580, 上代文学, 国語, ,
12967 上代オ列甲,乙母音対立崩壊の一要因―機能負担量の観点から―, 釘貫亨, 国語学, 127, , 1981, コ00570, 上代文学, 国語, ,
12968 柴田武君の奈良時代日本語八母音音素説を駁す, 服部四郎, 言語, 10-2, , 1981, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
12969 本誌前号所載の拙論への補説, 服部四郎, 言語, 10-3, , 1981, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
12970 柴田武君へのお答え, 服部四郎, 言語, 10-5, , 1981, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
12971 「柴田武君へのお答え」(本誌本年五月号の拙論)への注, 服部四郎, 言語, 10-11, , 1981, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
12972 ム,モの表記および音韻について―上代の例を中心として―, 武市真弘, 山口女子大国文, 3, , 1981, ヤ00125, 上代文学, 国語, ,
12973 <翻訳>日本古代地名と人名に借用した「麻」に就いて, 李鍾徹 藤井茂利 (訳), 薩摩路, 26, , 1981, コ00750, 上代文学, 国語, ,
12974 推古朝遺文の文末表記に用いた「之」について―朝鮮漢文との関わりに於いて―, 藤井茂利, 薩摩路, 26, , 1981, コ00750, 上代文学, 国語, ,
12975 飛鳥京跡出土木簡の「〓十口」の解読について, 尾崎知光, 訓点語と訓点資料, 66, , 1981, ク00140, 上代文学, 国語, ,
12976 古代日本語の光感覚―語根kag―をめぐる意味の構造―, 木村紀子, 万葉, 107, , 1981, マ00140, 上代文学, 国語, ,
12977 上代木簡に表記された国語語彙の検討, 杉村俊男, 共立女子大学短期大学部紀要, , 24, 1981, キ00590, 上代文学, 国語, ,
12978 古代の消息の謹空, 春名好重, 国士館大学国文学論輯, 3, , 1981, コ01048, 上代文学, 国語, ,
12979 淤泥について(一), 秋田義昭, 活水論文集, 24, , 1981, カ00434, 上代文学, 国語, ,
12980 たづき(心状)とたどき(心術), 森重敏, 叙説, , , 1981, シ00812, 上代文学, 国語, ,
12981 古語枯野(からぬ)について, 佐藤良雄, 武蔵野女子大学紀要, 16, , 1981, ム00080, 上代文学, 国語, ,
12982 アヒラについて, 秋田義昭, 活水日文, 5, , 1981, カ00433, 上代文学, 国語, ,
12983 「ひそかに」考, 小野寺静子, 札幌大学教養部女子短期大学部紀要, 18B, , 1981, サ00170, 上代文学, 国語, ,
12984 「飛鳥の明日香」考, 網干善教, あけぼの, 14-1, , 1981, ア00270, 上代文学, 国語, ,
12985 平安文学を中心とした助動詞「めり」について, 田中律子, 薩摩路, 26, , 1981, コ00750, 上代文学, 国語, ,
12986 大久間喜一郎著『古代文学の伝統』, 遠藤宏, 国語と国文学, 58-6, , 1981, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
12987 塚口義信著『神功皇后伝説の研究―日本古代氏族伝承研究序説―』, 和田行弘, 堺女子短期大学紀要, 16, , 1981, サ00017, 上代文学, 書評・紹介, ,
12988 守屋俊彦著『古事記研究』倉野憲司著『古事記全註釈』, 菅野雅雄, 国学院雑誌, 82-5, , 1981, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
12989 三谷栄一著『古事記成立の研究』, 中村啓信, 国学院雑誌, 82-5, , 1981, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
12990 守屋俊彦博士著『古事記研究―古代伝承と歌謡―』, 河野頼人, 国文学攷, 92, , 1981, コ00990, 上代文学, 書評・紹介, ,
12991 大和岩雄氏著「古事記と天武天皇の謎」, 石川弥作, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
12992 阿部正路撰,三村秀竹書『万葉百歌』, 石上七鞘, 国学院雑誌, 82-2, , 1981, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
12993 清川妙著,林静一画「万葉恋歌」「続万葉恋歌 恋をつむ篭」「続々万葉恋歌 恋の懸け橋」, 吉田哲夫, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
12994 五味智英,小島憲之両氏編「万葉集研究」第八集, 松田好夫, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
12995 森淳司氏編「万葉集論攷」一, 菅野雅雄, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
12996 清水克彦著『万葉論集』第二, 佐々木民夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 96, , 1981, フ00450, 上代文学, 書評・紹介, ,
12997 尾崎暢殃著「万葉歌の形成」, , 学苑, 498, , 1981, カ00160, 上代文学, 書評・紹介, ,
12998 久米常民氏著「万葉歌謡論」―記紀歌謡から万葉歌謡へ―, 村瀬憲夫, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
12999 白川静氏著「初期万葉論」, 服部喜美子, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,
13000 尾山篤二郎氏著「万葉と新古今」, 服部喜美子, 美夫君志, 25, , 1981, ミ00130, 上代文学, 書評・紹介, ,