検索結果一覧

検索結果:39381件中 13501 -13550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13501 上代日本の金石文等に見える「〇月中」の源流について, 安田尚道, 青山語文, 13, , 1983, ア00200, 上代文学, 一般, ,
13502 埼玉稲荷山古墳出土鉄剣の金像嵌銘文の字形に関する一考察, 井上秀雄, 日本文化研究所研究報告, 19, , 1983, ニ00510, 上代文学, 一般, ,
13503 墓誌および鉄剣銘の文章−系譜・経歴の記述に関して−, 小谷博泰, 古代文学, 22, , 1983, コ01290, 上代文学, 一般, ,
13504 藤原宮出土文書木簡断章, 鬼頭清明, 国語, 225, , 1983, コ00060, 上代文学, 一般, ,
13505 『・信集』と威奈大村墓誌, 東野治之, 万葉, 115, , 1983, マ00140, 上代文学, 一般, ,
13506 養老五年下総国大嶋郷戸籍人名の方処的性格, 森山隆, 文学論輯/九州大学, 29, , 1983, フ00380, 上代文学, 一般, ,
13507 『三経義疏』の文章構造について, 夜久正雄, 亜細亜大学教養部紀要, 28, , 1983, ア00330, 上代文学, 一般, ,
13508 丹生川上天手力男意気続々流住吉大神攷−『住吉大社神代記』中の神名考証−, 真弓常忠, 皇学館大学紀要, 21, , 1983, コ00030, 上代文学, 一般, ,
13509 天手力男神と住吉大神(一)−「丹生川上天手力男意気続々流住吉大神」攷−, 真弓常忠, すみのえ, 168, , 1983, ス00060, 上代文学, 一般, ,
13510 天手力男神と住吉大神(二)−「丹生川上天手力男意気続々流住吉大神」攷−, 真弓常忠, すみのえ, 169, , 1983, ス00060, 上代文学, 一般, ,
13511 『住吉大社神代記』と歌枕(七)−審神浜=長洲浜−, 八木意知男, すみのえ, 168, , 1983, ス00060, 上代文学, 一般, ,
13512 『住吉大社神代記』と歌枕(八)−藤代及び藤江浦−, 八木意知男, すみのえ, 169, , 1983, ス00060, 上代文学, 一般, ,
13513 『住吉大社神代記』と歌枕(九)−「阿閇嶋」・「能護嶋」−, 八木意知男, すみのえ, 170, , 1983, ス00060, 上代文学, 一般, ,
13514 家伝, 清水章雄, 古代文学, 22, , 1983, コ01290, 上代文学, 一般, ,
13515 上宮聖徳法王帝説−系譜の発生−, 呉哲男, 古代文学, 22, , 1983, コ01290, 上代文学, 一般, ,
13516 松浦佐用姫関係研究文献目録(稿), , 佐賀龍谷短大国文科論集, 5, , 1983, コ01075, 上代文学, 一般, ,
13517 学界時評・上代, 稲岡耕二, 国文学, 28-4, , 1983, コ00940, 上代文学, 一般, ,
13518 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 28-8, , 1983, コ00940, 上代文学, 一般, ,
13519 学界時評・上代, 稲岡耕二, 国文学, 28-12, , 1983, コ00940, 上代文学, 一般, ,
13520 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 28-16, , 1983, コ00940, 上代文学, 一般, ,
13521 昭和56年(自1月至12月)国語国文学界の展望(3)・上代(韻文), 村瀬憲夫, 文学・語学, 96, , 1983, フ00340, 上代文学, 一般, ,
13522 昭和56年(自1月至12月)国語国文学界の展望(3)・上代(散文), 宮岡薫, 文学・語学, 96, , 1983, フ00340, 上代文学, 一般, ,
13523 昭和57年(自1月至12月)国語国文学界の展望・上代(韻文), 近藤信義, 文学・語学, 98, , 1983, フ00340, 上代文学, 一般, ,
13524 昭和57年(自1月至12月)国語国文学界の展望・上代(散文), 木村龍司, 文学・語学, 98, , 1983, フ00340, 上代文学, 一般, ,
13525 神話の語りと祭式, 松前健, 口承文芸研究, 6, , 1983, コ00086, 上代文学, 神話, ,
13526 文学以前−<神話>から<説話文学>へ−, 菅野雅雄, 国学院雑誌, 84-5, , 1983, コ00470, 上代文学, 神話, ,
13527 古代神話の南洋性, 塚崎ゼミ, 緑聖文芸, 14, , 1983, リ00235, 上代文学, 神話, ,
13528 日の神を祖先神とする神話の成立, 山内禎子, Kyoritsu Review, , 11, 1983, k00100, 上代文学, 神話, ,
13529 <講演>八幡神と弥勒神, 中野幡能, 宗教研究, 56-4, , 1983, シ00440, 上代文学, 神話, ,
13530 記紀の神話学(一), 吉田敦彦, 日本学, 1-1, , 1983, ニ00177, 上代文学, 神話, ,
13531 記紀の神話学(二), 吉田敦彦, 日本学, 1-2, , 1983, ニ00177, 上代文学, 神話, ,
13532 記紀の神話学(三), 吉田敦彦, 日本学, 1-3, , 1983, ニ00177, 上代文学, 神話, ,
13533 天地初発の時−「国生み神話」の様式−, 高橋六二, 野州国文学, 30・31, , 1983, ヤ00010, 上代文学, 神話, ,
13534 天之御中主神の神名をめぐって, 寺田恵子, 古事記年報, 25, 25, 1983, コ01250, 上代文学, 神話, ,
13535 対なる神々と対表現−古事記冒頭部の形成層−, 工藤隆, 古代文学, 22, , 1983, コ01290, 上代文学, 神話, ,
13536 近親婚の考察−兄妹婚を中心に−, 石上七鞘, 野州国文学, 30・31, , 1983, ヤ00010, 上代文学, 神話, ,
13537 説話文学の冒頭第一話と農耕儀礼−イザナキ・イザナミのミトノマグハヒをめぐって−, 三谷栄一, 国学院雑誌, 84-5, , 1983, コ00470, 上代文学, 神話, ,
13538 淡路の神話と海人族, 岡本稔, 兵庫県の歴史, 19, , 1983, Z64W:ひ:001:001, 上代文学, 神話, ,
13539 「黄泉国」をめぐって−『古事記』の神話的世界−, 神野志隆光, 風俗, 22-3, , 1983, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
13540 桃と鬼−日本神話中の一齣成立の由来, 佐中壮, 神道史研究, 31-3, , 1983, シ01022, 上代文学, 神話, ,
13541 スサノヲの命の原郷, 尾畑喜一郎, 国学院雑誌, 84-6, , 1983, コ00470, 上代文学, 神話, ,
13542 スサノヲの原像と変貌, 武内裕子, 玉藻(フェリス女学院大), 19, , 1983, タ00140, 上代文学, 神話, ,
13543 スサノヲ神話の構想, 棚木恵子, 古代研究, 15, , 1983, コ01260, 上代文学, 神話, ,
13544 古事記抄−天石屋戸神話など−, 中西進, 成城国文学論集, 15, , 1983, セ00050, 上代文学, 神話, ,
13545 木国と根国−大穴牟遅神の根国訪問譚に関して−, 勝俣隆, 愛文, 19, , 1983, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
13546 大年神の系譜について, 福島秋穂, 国文学研究, 79, , 1983, コ00960, 上代文学, 神話, ,
13547 古事記の大年神系譜中の松尾社, 西宮一民, 青須我波良, 26, , 1983, ア00160, 上代文学, 神話, ,
13548 記紀神話の成立過程−天孫降臨神話を中心に−, 神田典城, 学習院大学文学部研究年報, 29, , 1983, カ00230, 上代文学, 神話, ,
13549 「岐佐理持」覚書, 小林吉一, 国学院雑誌, 84-5, , 1983, コ00470, 上代文学, 神話, ,
13550 日向神話をめぐって, 奥野中彦, 人文(鹿児島県立短大), 7, , 1983, シ01038, 上代文学, 神話, ,