検索結果一覧

検索結果:39381件中 14001 -14050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14001 言葉からみた日本古代の文化, 居村栄, 倉敷市立短期大学研究紀要, 10, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
14002 古代日本海文化圏のバラード, 越野一汀, 国文学解釈と鑑賞, 49-9, , 1984, コ00950, 上代文学, 一般, ,
14003 港からみた古代日本海文化論, 森浩一, 歴史と人物, 14-6, , 1984, レ00030, 上代文学, 一般, ,
14004 古代日本人の精神史, 平野仁啓, 文芸研究/明治大学, , 52, 1984, フ00460, 上代文学, 一般, ,
14005 <対談>開かれた島国古代王朝人の系譜, 杉本苑子 永井路子, 歴史と人物, 14-1, , 1984, レ00030, 上代文学, 一般, ,
14006 <対談>古代日本社会の母性イメージ, 河合隼雄 森浩一, 歴史と人物, 14-1, , 1984, レ00030, 上代文学, 一般, ,
14007 古代日本人の他界観, 山田永, 明治大学大学院紀要(文学編), 21, , 1984, メ00070, 上代文学, 一般, ,
14008 古代日本人と雲, 山田永, 明大日本文学, 12, , 1984, メ00080, 上代文学, 一般, ,
14009 ことばの力試論, 鈴木千章, 人文論叢(二松学舎大), 28, , 1984, ニ00100, 上代文学, 一般, ,
14010 古代王権と「言霊」−うたの発生を考えつつ−, 飯田勇, 語文論叢(千葉大学), 12, , 1984, コ01430, 上代文学, 一般, ,
14011 壮族の「三月三」, 王軍 (訳), 古典と民俗学, 8, , 1984, コ01354, 上代文学, 一般, ,
14012 「豊国」の名の本義について, 富来隆, 豊日史学(宇佐文化), 49-1, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
14013 そらみつ大和(ヤマト)の国−大和の枕詞, 木村芳明, すみのえ, 171, , 1984, ス00060, 上代文学, 一般, ,
14014 つのさはふ磐余(イハレ)とみかしほ播磨, 木村芳明, すみのえ, 172, , 1984, ス00060, 上代文学, 一般, ,
14015 上代人の名前, 東野治之, 文学, 52-10, , 1984, フ00290, 上代文学, 一般, ,
14016 ユフ(木綿)考, 西宮一民, 皇学館大学神道研究所所報, 27, , 1984, コ00045, 上代文学, 一般, ,
14017 髻華(うず)のみかげ考, 日野昭, 龍谷史壇, 84, , 1984, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
14018 「訛(ヨコナマル)」考, 我妻多賀子, 星美学園短期大学研究論叢, 16, , 1984, セ00150, 上代文学, 一般, ,
14019 殯宮と皇后, 鈴鹿千代乃, 古事記年報, 26, 26, 1984, コ01250, 上代文学, 一般, ,
14020 古代出雲の神社について, 石塚尊俊, 神道古典研究, 6, , 1984, シ01021, 上代文学, 一般, ,
14021 住吉大社と津守氏, 落合偉州, 国学院雑誌, 85-5, , 1984, コ00470, 上代文学, 一般, ,
14022 神社建築における垣について−その意味と神籬との関係−, 土田充義, 神道史研究, 32-2, , 1984, シ01022, 上代文学, 一般, ,
14023 祖先祭祀と儒学, 田中久夫, 神戸女子大学紀要, 17-1, , 1984, コ00330, 上代文学, 一般, ,
14024 隠身へ−影の転解・覚書, 犬飼公之, 上代文学, 53, , 1984, シ00610, 上代文学, 一般, ,
14025 仏教伝来に関する一考察, 井沢正裕, 国学院大学日本文化研究所紀要, 53, , 1984, コ00520, 上代文学, 一般, ,
14026 東方信仰と稲−敏達天皇紀にあらわれた道慈の仏教信仰を中心に−, 渡辺真弓, 国学院雑誌, 85-8, , 1984, コ00470, 上代文学, 一般, ,
14027 古代新羅の女王, 木下礼仁, 歴史と人物, 14-3, , 1984, レ00030, 上代文学, 一般, ,
14028 孝徳天皇(四), 浜田清次, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 22, 1984, ニ00400, 上代文学, 一般, ,
14029 和歌山県御坊市の岩内古墳を有間皇子墓とする説について, 岸哲男, 人文論叢(二松学舎大), 27, , 1984, ニ00100, 上代文学, 一般, ,
14030 持統天皇の「藤原宅」即位説疑問, 金井清一, 上代文学論叢, , , 1984, キ0:30, 上代文学, 一般, ,
14031 藤原仲麻呂政権と法進, 木本好信, 紀要(米沢短大), 19, , 1984, ヤ00040, 上代文学, 一般, ,
14032 第九次遣唐使の周辺, 山崎馨, 上代文学論叢, , , 1984, キ0:30, 上代文学, 一般, ,
14033 常陸国古代駅路に関する一考察−直線的計画古道跡の検出を主として−, 木下良, 国学院雑誌, 85-1, , 1984, コ00470, 上代文学, 一般, ,
14034 古語拾遺の用字, 沖森卓也, 白百合女子大学研究紀要, 20, , 1984, シ00840, 上代文学, 一般, ,
14035 「古京遺文」(正・続)索引, 井村哲夫, 万葉, 117, , 1984, マ00140, 上代文学, 一般, ,
14036 金石文索引−附本文, 国井丈士, 古代研究, 16, , 1984, コ01260, 上代文学, 一般, ,
14037 「古金石逸文」索引, 蔵中しのぶ, 万葉, 120, , 1984, マ00140, 上代文学, 一般, ,
14038 稲荷山古墳出土鉄剣銘文をめぐる諸問題, 鶴岡静夫, 青山学院大学一般教育部会論集, 25, , 1984, ア00185, 上代文学, 一般, ,
14039 出雲・岡田山古墳鉄刀銘文発見の意義, 岡本健一, 歴史と人物, 14-4, , 1984, レ00030, 上代文学, 一般, ,
14040 『観世音応験記』後日譚―韓国益山王宮里五層石塔出土品について, 牧田諦亮, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 上代文学, 一般, ,
14041 上代文学研究年報−昭和五十七年, 万葉七曜会, 論集上代文学, , 13, 1984, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
14042 学界展望・上代文学, 原田貞義, 国文学年鑑, , , 1984, コ01016, 上代文学, 一般, ,
14043 昭和58年国語国文学界の展望(1)上代(韻文), 辰巳正明, 文学・語学, 103, , 1984, フ00340, 上代文学, 一般, ,
14044 昭和58年国語国文学界の展望(1)上代(散文)文学研究の自立を, 古橋信孝, 文学・語学, 103, , 1984, フ00340, 上代文学, 一般, ,
14045 学界時評・上代, 稲岡耕二, 国文学, 29-3, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
14046 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 29-7, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
14047 学界時評・上代, 稲岡耕二, 国文学, 29-11, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
14048 学界時評・上代, 西宮一民, 国文学, 29-15, , 1984, コ00940, 上代文学, 一般, ,
14049 <講演> 姻族の伝承と籍―三輪・加茂伝説の政検討, 上井久義, 講座飛鳥の歴史と文学, , 4, 1984, ク2:7:4, 上代文学, 一般, ,
14050 <講演>天平の後宮−聖武天皇をめぐる女性たち−, 横田健一, 講座飛鳥の歴史と文学, , 4, 1984, ク2:7:4, 上代文学, 一般, ,