検索結果一覧

検索結果:39381件中 14901 -14950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14901 対句, 大畑幸恵, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
14902 万葉修辞研究について―愛知支部での講話―, 山口正, 解釈, 31-4, , 1985, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
14903 万葉集の直喩表現―語彙の面からの考察―, 加藤敏男, 言文, 33, , 1985, ケ00330, 上代文学, 万葉集, ,
14904 字余り, 山口佳紀, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
14905 万葉集に於ける字余りの様相―有(ア)リの場合―, 毛利正守, 万葉集研究, 13, , 1985, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
14906 万葉集を読む―新しい訓詁注釈をめざして―, 片山武, 金城国文, 61, , 1985, キ00630, 上代文学, 万葉集, ,
14907 万葉集訓詁試案―「借有命」について―, 鶴久, 香椎潟, 31, , 1985, カ00390, 上代文学, 万葉集, ,
14908 万葉集「明晩」「明闇」訓読考, 添田建治郎, 山口国文, 8, , 1985, ヤ00115, 上代文学, 万葉集, ,
14909 万葉集の用字法 続考, 宮脇昌一, 上代文学研究, 10, , 1985, カ00225, 上代文学, 万葉集, ,
14910 万葉集「いふかし」の表記, 馬場治, 皇学館大学国文学会会報, 13, , 1985, コ00040, 上代文学, 万葉集, ,
14911 万葉集における副詞の表記について―その仮名書きを中心として, 夏井邦男, 語学文学会紀要, , 23, 1985, コ00460, 上代文学, 万葉集, ,
14912 万葉集における副詞の表記について―その正訓字を中心として, 夏井邦男, 北海道学芸大学紀要, 36-1, , 1985, ホ00250, 上代文学, 万葉集, ,
14913 『万葉集』巻十七における万葉仮名の用法 (要旨), 松尾由紀, 国文学報, 28, , 1985, コ01030, 上代文学, 万葉集, ,
14914 重複と接尾―万葉集の用例を中心として―, 蜂谷真郷, 万葉集研究, 13, , 1985, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
14915 万葉集における「形容詞連用形+思ふ」―「ミ語形+思ふ」との関係など―, 鈴木義和, 解釈, 31-4, , 1985, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
14916 『万葉集』における「さぶ」系語彙について, 若林玲子, 富山女子短期大学紀要, 20, , 1985, ト01135, 上代文学, 万葉集, ,
14917 万葉集における縮約現象―「有(ア)リ」の場合―, 毛利正守, 国語と国文学, 62-9, , 1985, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
14918 助詞「や」について―『万葉集』における「か」との比較研究―, 小沢久子, 学習院大学国語国文学会誌, 28, , 1985, カ00220, 上代文学, 万葉集, ,
14919 万葉集におけるヤ・カの上接語句について―ム述語文のばあいを中心に―, 田中敏生, 国文論叢, 12, , 1985, コ01120, 上代文学, 万葉集, ,
14920 “磐姫皇后の歌”の再検討, 土橋寛, 万葉, 122, , 1985, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
14921 竹原の井, 尾崎暢殃, 国学院雑誌, 86-5, , 1985, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
14922 天智天皇, 黛弘道, 古代日本の人間像, , 3, 1985, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
14923 『万葉集』三番歌「中弭の音」考, 吉村誠, 日本文学論究, 44, , 1985, ニ00480, 上代文学, 万葉集, ,
14924 中皇命, 神野志隆光, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
14925 特集・ことばから作品へ 「中弭の音すなり」―万葉・中皇命の歌について, 阪下圭八, 国語通信, , 271, 1985, コ00790, 上代文学, 万葉集, ,
14926 額田王, 身崎寿, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
14927 額田王の一考察―その出自について―, 白石節子, 玉藻(フェリス女学院大), 21, , 1985, タ00140, 上代文学, 万葉集, ,
14928 紫のにほへる妹―額田王―, 河合ひろみ, 国語国文(昭和学院), 18, , 1985, シ00730, 上代文学, 万葉集, ,
14929 額田王の心情表現―「秋山我れは」をめぐって―, 毛利正守, 文林, 20, , 1985, フ00600, 上代文学, 万葉集, ,
14930 額田王と霍公鳥(ほととぎす), 吉田とよ子, ソフィア, 33-4, , 1985, ソ00065, 上代文学, 万葉集, ,
14931 若き日の鏡王女, 柳沢隆子, 学海, 1, , 1985, カ00422, 上代文学, 万葉集, ,
14932 中大兄間人皇女相姦説批判(下)―万葉集の歌等について―, 曾倉岑, 論集上代文学, , 14, 1985, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
14933 有間皇子自傷歌の形成, 福沢健, 上代文学, 54, , 1985, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
14934 有間皇子自傷歌試論―類型と文学意識―, 長岡立子, 米沢国語国文, 12, , 1985, ヨ00070, 上代文学, 万葉集, ,
14935 深遠の報贈―万葉集巻第二―九三、九四番歌について―, 村田正博, 人文研究/大阪市立大学, 37-7, , 1985, オ00280, 上代文学, 万葉集, ,
14936 久米禅師の妻問い―伝未詳の或る場合―, 村田正博, 文学史研究/大阪市立大学, 26, , 1985, フ00350, 上代文学, 万葉集, ,
14937 万葉四首歌拾遺―巻四、四九二〜四九五の場合―, 坂本信幸, 大谷女子大国文, , 15, 1985, オ00430, 上代文学, 万葉集, ,
14938 倭姫挽歌(万葉一四七・一四八・一四九・一五三歌), 福沢武一, 上田女子短期大学紀要, 8, , 1985, ウ00009, 上代文学, 万葉集, ,
14939 倭大后の挽歌の世界―「玉かづら」の解釈をめぐって―, 塚本澄子, 作新学院女子短期大学紀要, 9, , 1985, サ00110, 上代文学, 万葉集, ,
14940 大后の御歌一首 (下), 尾崎暢殃, 学苑, 542, , 1985, カ00160, 上代文学, 万葉集, ,
14941 天智天皇挽歌群の姓氏未詳婦人作の歌について, 木村千恵子, 文学・語学, 104, , 1985, フ00340, 上代文学, 万葉集, ,
14942 天武天皇, 門脇禎二, 古代日本の人間像, , 3, 1985, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
14943 大君は神にし坐せば―壬申の乱平定以後の歌二首―, 辰巳正明, 国語国文, 54-4, , 1985, コ00680, 上代文学, 万葉集, ,
14944 ・野皇女の生涯, 松下宗彦, 国文白百合, 16, , 1985, コ01090, 上代文学, 万葉集, ,
14945 『万葉集』一一○番歌の仮託性―「大名児」を中心として―, 福沢健, 日本文学論究, 44, , 1985, ニ00480, 上代文学, 万葉集, ,
14946 大津皇子の変, 門永庄一郎, 大垣女子短期大学研究紀要, 21, , 1985, オ00112, 上代文学, 万葉集, ,
14947 大津皇子, 伊藤博, 古代日本の人間像, , 3, 1985, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
14948 高市皇子と長屋王, 吉井巌, 古代日本の人間像, , 3, 1985, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
14949 但馬皇女と穂積皇子の歌について―「言寄せ」の世界―, 広岡義隆, 人文論叢, 2, , 1985, シ01222, 上代文学, 万葉集, ,
14950 長皇子覚え書, 小川達雄, 目白学園女子短期大学研究紀要, 22, , 1985, メ00100, 上代文学, 万葉集, ,