検索結果一覧

検索結果:39381件中 15551 -15600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15551 柿本人麻呂挽歌考, 秋本祐子, 愛知淑徳大学国語国文, 9, , 1986, ア00106, 上代文学, 万葉集, ,
15552 人麻呂挽歌の発想−枕と床と, 上野誠, 日本文学論究, 45, , 1986, ニ00480, 上代文学, 万葉集, ,
15553 人麻呂を<読む>−神話から文学への架橋, 稲岡耕二, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
15554 平安以降の人麻呂, 大久間喜一郎, 人麿を考える, , , 1986, キ2:269, 上代文学, 万葉集, ,
15555 「安騎野歌」の表現と構成, 木村康平, 帝京大学文学部紀要, , 18, 1986, テ00012, 上代文学, 万葉集, ,
15556 人麻呂と漢詩文−「大君は神にし座せば」をめぐって, 辰巳正明, 人麿を考える, , , 1986, キ2:269, 上代文学, 万葉集, ,
15557 「近江荒都歌」論の戦後−方法論の修羅, 丸山隆司, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15558 <王権という視点から>主体の行方, 岡部隆志, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15559 <文学論の視点から>文学論からの<読み>, 丸山隆司, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15560 <“語り”の視点から>荒都・語り・人麻呂, 斉藤英喜, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15561 <恋うたの視点から><待つ>ことの呼びよせるもの, 浅野則子, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15562 <宮廷歌人をてがかりとして>近江荒都歌の空間と時間, 清水章雄, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15563 <発生論から>「柿本人麿」の発生, 猪股ときわ, 近江荒都歌論集, , , 1986, キ2:318, 上代文学, 万葉集, ,
15564 近江荒都歌論−「昔の人」と「いにしへの人」, 北野達, 文芸研究/日本文芸研究会, 113, , 1986, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
15565 「天尓満」−人麻呂枕詞考, 金井清一, 古典と現代, 54, , 1986, コ01350, 上代文学, 万葉集, ,
15566 近江荒都歌の反歌, 尾崎暢殃, 国学院雑誌, 87-10, , 1986, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
15567 万葉表現史における擬人法−人麻呂近江荒都歌反歌を焦点として, 半沢幹一, 共立女子大学紀要, 32, , 1986, キ00580, 上代文学, 万葉集, ,
15568 柿本人麻呂と皇子・皇女の歌−政治状況反映の寓意歌を中心に, 山田正, 愛知大学国文学, 26, , 1986, ア00120, 上代文学, 万葉集, ,
15569 日並皇子挽歌における天武天皇の形象, 遠山一郎, 国語国文, 55-5, , 1986, コ00680, 上代文学, 万葉集, ,
15570 人麻呂の献呈挽歌, 高津百合, 国文学論究(花園大), 14, , 1986, ハ00120, 上代文学, 万葉集, ,
15571 「泊瀬部皇女献呈挽歌」考, 伊藤敦子, 国文目白, 25, , 1986, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
15572 河島皇子挽歌の手法−葬歌との関係から, 曾田友紀子, 古代研究, 18, , 1986, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
15573 常宮考, 川島二郎, 山辺道, 30, , 1986, ヤ00230, 上代文学, 万葉集, ,
15574 人麿と相聞−石見相聞歌の序歌をめぐって, 森朝男, 人麿を考える, , , 1986, キ2:269, 上代文学, 万葉集, ,
15575 人麻呂の石見相聞歌 (巻二・一三一〜一三三), 渡瀬昌忠, 国文学解釈と鑑賞, 51-2, , 1986, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
15576 石見相聞歌の諸問題, 菊池威雄, 古代研究, 18, , 1986, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
15577 人麻呂と漢文学−石見相聞歌の場合, 渡瀬昌忠, 和漢比較文学叢書, 2, , 1986, イ0:298:2, 上代文学, 万葉集, ,
15578 み山もさやに靡けども−万葉集一三三番歌試訓, 伊丹末雄, 大阪青山短大国文, 2, , 1986, オ00117, 上代文学, 万葉集, ,
15579 (読む)石見相聞異伝長歌−対句と構成, 渡瀬昌忠, 日本文学/日本文学協会, 35-3, , 1986, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
15580 泣血哀慟歌を読む, 多田一臣, 語文論叢(千葉大学), 14, , 1986, コ01430, 上代文学, 万葉集, ,
15581 柿本人麻呂泣血哀慟歌試論(三), 身崎寿, 国語国文研究, 75, , 1986, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
15582 人麻呂の挽歌と哀傷詩文, 辰巳正明, 上代文学, 56, , 1986, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
15583 石中死人歌論−長歌構成面から見た特徴と位置付け, 福嶋仁美, 大谷女子大国文, , 16, 1986, オ00430, 上代文学, 万葉集, ,
15584 人麻呂と風土−羈旅歌八首の地名表現を通して, 橋本達雄, 人麿を考える, , , 1986, キ2:269, 上代文学, 万葉集, ,
15585 万葉巻三雑歌における人麻呂筑紫下向歌−人麻呂伝説の初期, 菊池威雄, 国文学研究, 89, , 1986, コ00960, 上代文学, 万葉集, ,
15586 禁止表現を持つ旋頭歌, 影山尚之, 日本文芸研究, 37-4, , 1986, ニ00530, 上代文学, 万葉集, ,
15587 人麻呂歌集の採録事情に関する問題−巻九の考察より, 浅井伸一朗, 論輯(駒沢大・大学院), 14, , 1986, コ01460, 上代文学, 万葉集, ,
15588 万葉集巻第九、人麻呂歌集所出の挽歌, 石井庄司, 解釈, 32-6, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
15589 研究余滴「中上考」追補 球手折補遺, 真鍋次郎, 解釈, 32-6, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
15590 柿本人麻呂歌集における季節分類の再検討−「〓干人母在八方」の歌二首を通して, 岡久生, 文学研究科論集, 13, , 1986, コ00500, 上代文学, 万葉集, ,
15591 人麻呂歌集「宇治河作歌二首」について, 石井庄司, 解釈, 32-2, , 1986, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
15592 万葉集の方法−巻九人麻呂集歌六首を通して, 伊藤博, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
15593 初期相聞の世界−人麻呂歌集略体歌民間歌謡の論と係わって, 阿蘇瑞枝, 日本文芸論集, 15・16, , 1986, ニ00560, 上代文学, 万葉集, ,
15594 試論・高市黒人の時間, 粂川光樹, 論集上代文学, , 15, 1986, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
15595 万葉集巻三−二七一歌の語るもの, 横倉長恒, 長野県短期大学紀要, 41, , 1986, ナ00050, 上代文学, 万葉集, ,
15596 志貴皇子の歌小考, 鏑木正雄, 万葉(橿原図書館), 16, , 1986, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
15597 志貴皇子から白壁王へ, 清原和義, 短歌, 33-12, , 1986, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
15598 湯原王論−叙景歌の問題, 金森健一, 日本文芸研究, 38-2, , 1986, ニ00530, 上代文学, 万葉集, ,
15599 山部赤人の時間, 粂川光樹, 国語と国文学, 63-9, , 1986, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
15600 山部赤人の恋−春思歌の成立, 村山出, 国語国文研究, 76, , 1986, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,