検索結果一覧

検索結果:39381件中 19651 -19700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
19651 神功皇后伝説の形成と津守氏, 工藤浩, 国文学研究, 111, , 1993, コ00960, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19652 古事記におけるオキナガタラシヒメ伝承―表現論による古事記読解の試み, 壬生幸子, 上代文学の諸相, , , 1993, キ0:60, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19653 共同研究・日本古代社会と宗教 天之日矛伝承の成立について―神話・伝承研究の一試論, 水谷千秋, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, 32, , 1993, リ00200, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19654 仁徳と雄略そして顕宗・仁賢の物語―『古事記』下巻の構造をめぐって, 都倉義孝, 国語と国文学, 70-12, , 1993, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19655 古事記仁徳天皇条の所伝と律令, 榎本福寿, 古事記年報, 35, , 1993, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19656 石之日売伝承の位相―記紀の比較を通して, 尾崎富義, 古事記の文芸性(古事記研究大系), 8, , 1993, キ4:158:8, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19657 仁徳聖帝記と中国思想, 長野一雄, 記紀と漢文学, , , 1993, イ0:298:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19658 王の歌―仁徳の場合, 鈴木日出男, 上代文学の諸相, , , 1993, キ0:60, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19659 反正ミツハワケ・雄略オホハツセなどの名と物語―記紀理解の新パラダイム試論, 奥田尚, 追手門学院大学文学部紀要, 28, , 1993, オ00040, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19660 「衣通王」神女論―軽太子・軽大郎女の物語から, 阿部寛子, 古事記の文芸性(古事記研究大系), 8, , 1993, キ4:158:8, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19661 古事記における雄略天皇の造形, 遠山一郎, 古事記の文芸性(古事記研究大系), 8, , 1993, キ4:158:8, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19662 古事記<若日下部王求婚伝承>小考―「背日幸行」の解釈を中心に, 寺田恵子, 上代文学の諸相, , , 1993, キ0:60, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19663 雄略記の神人交流伝承, 長野一雄, 古事記の文芸性(古事記研究大系), 8, , 1993, キ4:158:8, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19664 『記紀』一言主神と神仙譚―説話と儀礼, 丸山顕徳, 花園大学研究紀要, 25, , 1993, ハ00115, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19665 大王の権力と<いろごのみ>―雄略天皇像をめぐって, 大胡太郎, 古代文学, 32, , 1993, コ01290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19666 新嘗の誥詠の文学, 小島瓔礼, 古事記の文芸性(古事記研究大系), 8, , 1993, キ4:158:8, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19667 春日山田皇女について, 宮野宣康, 季刊ぐんしょ, 6-1, , 1993, キ00009, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19668 「幡梭皇女」考―難波王朝と皇室神話における機織女の系譜, 月野文子, 古代研究, 25, , 1993, コ01260, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19669 伝承史・伽耶系春日「五十王国」史 序説(二)―海人王国「五十王国」の伝承, 畑井弘, 甲南大学紀要, 86, , 1993, コ00200, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19670 日本書紀と漢文学, 西宮一民, 記紀と漢文学, , , 1993, イ0:298:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19671 日本書紀と漢訳仏典―兄弟皇位相譲譚と火中出生譚を中心に, 瀬間正之, 記紀と漢文学, , , 1993, イ0:298:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19672 『日本書紀』の被動式に異議あり, 榎本福寿, 記紀と漢文学, , , 1993, イ0:298:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19673 『日本書紀』に於ける卜占, 服部芳子, 古代研究, 25, , 1993, コ01260, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19674 『日本書紀』編集考―歴史説明としての「時人」, 神尾登喜子, 同志社国文学, 38, , 1993, ト00340, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19675 「天孫」をめぐって―『日本書紀』「神代」の世界像, 神野志隆光, 上代文学の諸相, , , 1993, キ0:60, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19676 『日本書紀』訓釈十題, 中村宗彦, 山辺道, 37, , 1993, ヤ00230, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19677 『日本書紀』の「御覧」, 柏谷嘉弘, 神戸女子大学紀要, 26, , 1993, コ00330, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19678 『日本書紀』における「必」の訓読について, 高潤生, 古事記年報, 35, , 1993, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19679 兼方本日本書紀神代巻下訓点の敬語表現―助詞, 林勉, 論集上代文学, 20, , 1993, ロ00036, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19680 日本書紀の卜部系の訓法の一性格―日本書紀諸古写本と釈日本紀の秘訓との比較において, 尹幸舜, 中央大学国文, 36, , 1993, チ00068, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19681 神武紀「徑醉」の古訓をめぐって, 橋本雅之, 国語学論集(鶴久教授退官記念), , , 1993, ミ0:232, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19682 釈日本紀の秘訓の性格について, 尹幸舜, 中央大学大学院論究, 25-1, , 1993, チ00075, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19683 闇斎版神代紀の訓読上の特色について, 杉浦克己, 放送大学研究年報, , 10, 1993, ホ00115, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19684 日本書紀 神代巻 神名 和訓索引, 杉浦克己, 訓点語と訓点資料, 91, , 1993, ク00140, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19685 ノミノスクネ考―解体期の神話, 西郷信綱, 文学, 4-1, , 1993, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19686 日本書紀の天皇像と漢文学―顕宗即位前紀を中心に, 青木周平, 記紀と漢文学, , , 1993, イ0:298:10, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19687 影媛物語の構想, 牧野正文 丸山庸, 長岡工業高専研究紀要, 29-2・3, , 1993, ナ00017, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19688 『日本書紀』舒明天皇即位前紀覚書, 八重樫直比古, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 17-1, , 1993, ノ00047, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19689 研究年表―平成三年度, 谷口雅博, 古事記年報, 35, , 1993, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
19690 記紀神話と祝詞神話, 金子善光, 古事記の神話(古事記研究大系), 4, , 1993, キ4:158:4, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
19691 大ハラヘ詞の完成, 白江恒夫, 古事記の神話(古事記研究大系), 4, , 1993, キ4:158:4, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
19692 祝詞の大字仮名表記をめぐって, 白江恒夫, 神々の祭祀と伝承, , , 1993, ク1:52, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
19693 五国史所載宣命の国語史的研究, 馬場治, テロス, 11, , 1993, t00015, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
19694 記紀神話と風土記, 八木毅, 古事記の神話(古事記研究大系), 4, , 1993, キ4:158:4, 上代文学, 風土記, ,
19695 神話の成長と風土記, 植垣節也, 古事記の神話(古事記研究大系), 4, , 1993, キ4:158:4, 上代文学, 風土記, ,
19696 土地に刻まれた“歴史”―記紀神話と風土記, 秋本吉徳, 古事記の神話(古事記研究大系), 4, , 1993, キ4:158:4, 上代文学, 風土記, ,
19697 地・もの・名―<地名起源譚>の構造, 丸山隆司, 藤女子大学文学部紀要, 30, , 1993, フ00210, 上代文学, 風土記, ,
19698 和銅六年五月甲子の官命とその構造―風土記の成立試論, 高藤昇, 新国学の視点, , , 1993, イ0:554, 上代文学, 風土記, ,
19699 和銅六年五月甲子の官命の構造―「畿内七道諸国」について, 高藤昇, 風土記研究, 17, , 1993, フ00265, 上代文学, 風土記, ,
19700 風土記の「參」と「〓」について, 小野田光雄, 風土記研究, 16, , 1993, フ00265, 上代文学, 風土記, ,