検索結果一覧

検索結果:39381件中 20651 -20700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20651 万葉集に於ける一日観, 枡井里見, 国文/お茶の水女子大学, 81, , 1994, コ00920, 上代文学, 万葉集, ,
20652 『詩経』と『万葉集』中における美女, 徐送迎, 環日本海研究年報, 1, , 1994, カ00674, 上代文学, 万葉集, ,
20653 入水する女―莵原処女の場合, 阿部寛子, 人生と恋(古代文学講座), 4, , 1994, キ0:57:4, 上代文学, 万葉集, ,
20654 「万葉集」書名の考察 補説, 大谷雅夫, 月刊しにか, 5-2, , 1994, ケ00181, 上代文学, 万葉集, ,
20655 日中詩学ノート 31 双関語(かけことば)としての『万葉集』(四)―“訓詁”と“比喩”の関係など, 松浦友久, 月刊しにか, 5-4, , 1994, ケ00181, 上代文学, 万葉集, ,
20656 日中詩学ノート 32 双関語(かけことば)としての『万葉集』(五)―書名における双関語の系譜, 松浦友久, 月刊しにか, 5-5, , 1994, ケ00181, 上代文学, 万葉集, ,
20657 持統万葉の構成と原理―死と再生, 江口洌, 国学院雑誌, 59-2, , 1994, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
20658 万葉集末四巻は書き改められたか―末四巻書き改め説への疑問, 中村昭, 東洋文化, 72, , 1994, ト00650, 上代文学, 万葉集, ,
20659 万葉集巻十七の教えるもの―十七巻本の存在を確認, 伊丹末雄, 美夫君志, 48, , 1994, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
20660 巻十七に関する基本的覚書 二, 江口洌, 千葉商大紀要, 32-1・2, , 1994, チ00037, 上代文学, 万葉集, ,
20661 万葉集巻十九の表記をめぐって(一)―語彙別表記一覧表, 朝比奈英夫, 光華女子大学研究紀要, 32, , 1994, コ00019, 上代文学, 万葉集, ,
20662 万葉集中の参照諸本について, 山田英雄, 国語国文, 63-8, , 1994, コ00680, 上代文学, 万葉集, ,
20663 旅路―万葉の歌と環境, 川上富吉, 大妻女子大学紀要(文系), 26, , 1994, オ00462, 上代文学, 万葉集, ,
20664 古代の旅人たち, 野田浩子, 旅と異郷(古代文学講座), 5, , 1994, キ0:57:5, 上代文学, 万葉集, ,
20665 旅と歌, 梶川信行, 旅と異郷(古代文学講座), 5, , 1994, キ0:57:5, 上代文学, 万葉集, ,
20666 万葉の海―航海, 益田勝実, 万葉, 149, , 1994, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
20667 海人―海人の景の疑問, 皆川隆一, 人々のざわめき(古代文学講座), 6, , 1994, キ0:57:6, 上代文学, 万葉集, ,
20668 <留守の歌>をめぐる考察―その発生・展開・消滅, 高松寿夫, 上代文学, 72, , 1994, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
20669 「見ゆ」の世界, 西原能夫, 万葉集研究会会報, 9, , 1994, マ00148, 上代文学, 万葉集, ,
20670 否定表現としての「見ゆ」―万葉集羇旅歌における不可視表現, 斎藤安輝, 園田語文, 8, , 1994, ソ00063, 上代文学, 万葉集, ,
20671 行路死人歌, 多田みや子, 旅と異郷(古代文学講座), 5, , 1994, キ0:57:5, 上代文学, 万葉集, ,
20672 主体化される自然―万葉人の自然観, 伊藤益, 万葉集研究, 20, , 1994, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
20673 万葉集四季歌の研究, 側島知絵, 玉藻(フェリス女学院大), 30, , 1994, タ00140, 上代文学, 万葉集, ,
20674 万葉集の季節観―夏の季を中心として, 入江恵美, フェリス女学院大学日文大学院紀要, 2, , 1994, フ00021, 上代文学, 万葉集, ,
20675 万葉の風(1), 下田忠, 福山市立女子短期大学紀要, 20, , 1994, フ00183, 上代文学, 万葉集, ,
20676 万葉歌の展開―雲をめぐって, 田中洋子, 浜松短期大学研究論集, 48, , 1994, ハ00142, 上代文学, 万葉集, ,
20677 「あをくも」について―漢語「青〜」との関連において, 丹羽晃子, 古代研究, 26, , 1994, コ01260, 上代文学, 万葉集, ,
20678 花鳥万葉考, 稲垣富夫, 愛知淑徳大学国語国文, 17, , 1994, ア00106, 上代文学, 万葉集, ,
20679 花鳥万葉考―たづ<ツル>, 稲垣富夫, 愛知淑徳大学論集, 19, , 1994, ア00108, 上代文学, 万葉集, ,
20680 物の名・植物と動物の歌ことば―「萩」と「鹿」をめぐって, 甲斐睦朗 石黒由香里, ことばの神話学(古代文学講座), 7, , 1994, キ0:57:7, 上代文学, 万葉集, ,
20681 万葉集の美意識―花の文芸化, 中金満, 群女国文, 21, , 1994, ク00120, 上代文学, 万葉集, ,
20682 明日香への幻想, 清原和義, 都と村(古代文学講座), 3, , 1994, キ0:57:3, 上代文学, 万葉集, ,
20683 紀伊万葉の歴史・風土的研究―本文篇・其の一, 嶋津聿史, 日本大学短期大学部研究年報(三島), 6, , 1994, ニ00333, 上代文学, 万葉集, ,
20684 黒牛潟と名高の浦―紀伊万葉の研究, 村瀬憲夫, 中京大学上代文学論究, 2, , 1994, チ00117, 上代文学, 万葉集, ,
20685 斉明天皇の筑紫西下と万葉歌, 中村昭, 筑紫万葉の世界, , , 1994, キ2:416, 上代文学, 万葉集, ,
20686 離宮と大宰府, 大久保広行, 都と村(古代文学講座), 3, , 1994, キ0:57:3, 上代文学, 万葉集, ,
20687 北九州における万葉歌, 末竹淳一郎, 北九州工業高等専門学校研究報告, 27, , 1994, キ00050, 上代文学, 万葉集, ,
20688 万葉歌における人名表現の傾向, 駒木敏, 万葉集研究, 20, , 1994, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
20689 枕詞の文法(一)―枕詞のかかり方についての考察, 恒松侃, 解釈学, 12, , 1994, カ00033, 上代文学, 万葉集, ,
20690 枕詞“あかねさす”の解釈をめぐって, 恒松侃, 解釈, 40-1, , 1994, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
20691 枕詞「あしひきの」追考, 井手至, 女子大国文, 115, , 1994, シ00780, 上代文学, 万葉集, ,
20692 枕詞「玉桙の」について, 堀勝博, 大阪産業大学紀要, 81, , 1994, オ00230, 上代文学, 万葉集, ,
20693 枕詞「飛ぶ鳥の」の成立, 菊地義裕, 東洋大学短期大学紀要, 26, , 1994, ト00630, 上代文学, 万葉集, ,
20694 「冬木成(冬隠)春」と「うちなびく春」―所謂<春>を導く枕詞小考, 新谷秀夫, 高岡市万葉歴史館紀要, 4, , 1994, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
20695 枕詞を推理する 御食向ふ(みけむかふ), 吉野裕子, 新編日本古典文学全集(月報), 6, , 1994, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
20696 「奥山」と「高山」と―万葉集のことば・ノート, 影山尚之, 園田国文, 15, , 1994, ソ00062, 上代文学, 万葉集, ,
20697 万葉集の美意識語「奈都可思」について, 河内章, 解釈, 40-6, , 1994, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
20698 万葉集を彩る色と織り, 安藤武子, 国文目白, 33, , 1994, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
20699 上代日本における色彩語「みどり」の成立について, 丹羽晃子, 国文学研究, 113, , 1994, コ00960, 上代文学, 万葉集, ,
20700 万葉の「むらさき」, 吉田金彦, 語源探求, 4, , 1994, ミ4:43:4, 上代文学, 万葉集, ,