検索結果一覧

検索結果:39381件中 21451 -21500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21451 文字のうたの成立, 稲岡耕二, 岩波講座日本通史(月報), 17, , 1995, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
21452 特集・和歌史から見た万葉集 万葉集の「二つの声」―物語言説の発生・序説, 今井俊哉, 古代文学, 34, , 1995, コ01290, 上代文学, 万葉集, ,
21453 万葉の歌人たち, 古橋信孝, 文学の誕生より八世紀まで(岩波講座日本文学史), 1, , 1995, イ0:568:1, 上代文学, 万葉集, ,
21454 永遠について, 中西進, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21455 倭歌の永続性―倭歌における古典主義をめぐって, 伊藤益, 淑徳大学研究紀要, 29, , 1995, シ00480, 上代文学, 万葉集, ,
21456 万葉における時の表現について―特に過去・現在・未来の表現について, 広岡義隆, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21457 万葉集における「言挙」の本義―人麻呂・虫麻呂・家持のコトアゲ(後編), 久野ちはや, 会誌(岐阜女子大学), 24, , 1995, キ00130, 上代文学, 万葉集, ,
21458 万葉歌の北の思想 2(考古篇), 山口博, 環日本海研究年報, 2, , 1995, カ00674, 上代文学, 万葉集, ,
21459 恋と礼と―万葉集の生態学(一), 伊藤高雄, 野州国文学, 56, , 1995, ヤ00010, 上代文学, 万葉集, ,
21460 仏教と詩学―維摩講仏前唱歌の課題, 辰巳正明, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21461 特別講演概要 考古学でみる万葉の原風景, 猪熊兼勝, 万葉(橿原図書館), 25, , 1995, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
21462 <対談> 比較古代学のすすめ―『万葉論集』刊行, 中西進 辰巳正明, 本, 20-6, , 1995, ホ00320, 上代文学, 万葉集, ,
21463 万葉集と漢文学, 山口正, 解釈, 41-2, , 1995, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
21464 『万葉集』と『詩経』の女性文学, 徐送迎, 現代社会文化研究, , 2, 1995, ケ00320, 上代文学, 万葉集, ,
21465 万葉集と郷歌―その二、三の問題, 星野五彦, 万葉集研究会会報, 10, , 1995, マ00148, 上代文学, 万葉集, ,
21466 葛飾の真間の手児奈, 原谷洋美, 礫, 110, , 1995, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
21467 万葉集・大和物語の<莵原壮士と血沼壮士>, 雨海博洋, 国文学, 40-7, , 1995, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
21468 魂逢いのとき―万葉びとの夜, 多田一臣, 日本の美学, 23, , 1995, ニ00362, 上代文学, 万葉集, ,
21469 万葉歌人の表現法―月齢による心事, 御厨公子, 福岡大学日本語日本文学, 5, , 1995, フ00151, 上代文学, 万葉集, ,
21470 万葉人の夢, 小山修三, 本, 20-4, , 1995, ホ00320, 上代文学, 万葉集, ,
21471 万葉随想, 尾畑喜一郎, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21472 万葉集の構成の展開, 森朝男, 文学の誕生より八世紀まで(岩波講座日本文学史), 1, , 1995, イ0:568:1, 上代文学, 万葉集, ,
21473 原万葉の復元, 橋本達雄, 万葉の風土・文学(犬養孝博士米寿記念論集), , , 1995, キ2:438, 上代文学, 万葉集, ,
21474 万葉集巻二「寧楽宮」の歌について―増補・追補とその資料, 橋本達雄, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21475 万葉集発想序説―柿本人麻呂と原万葉と, 小金丸研一, 千葉商大紀要, 32-4, , 1995, チ00037, 上代文学, 万葉集, ,
21476 万葉集の三大部立の設立について, 孫久富, 相愛大学研究論集, 12-1, , 1995, ソ00024, 上代文学, 万葉集, ,
21477 雑歌と相聞―万葉集歌の分類、巻八と巻十の場合, 村瀬憲夫, 国語と国文学, 72-9, , 1995, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
21478 万葉集巻一、二の左註について―日本書紀の引用を中心に, 吉井巌, 万葉の風土・文学(犬養孝博士米寿記念論集), , , 1995, キ2:438, 上代文学, 万葉集, ,
21479 万葉集の「異伝」に残された問題―その一, 多田みや子, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21480 宮廷公宴における視線の共有―山部赤人、大伴家持の作品に触れながら, 高松寿夫, 国文学研究, 115, , 1995, コ00960, 上代文学, 万葉集, ,
21481 「歌〓所」の時代―大歌所前史の研究, 阿久沢武史, 三田国文, 22, , 1995, ミ00072, 上代文学, 万葉集, ,
21482 天平宮廷歌壇と歌〓所 覚書, 井村哲夫, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21483 「追和」の歌をめぐって, 加藤清, 語文/日本大学, 91, , 1995, コ01400, 上代文学, 万葉集, ,
21484 恋のうわさ, 森朝男, 万葉の風土・文学(犬養孝博士米寿記念論集), , , 1995, キ2:438, 上代文学, 万葉集, ,
21485 人目・人言と歌垣―万葉相聞歌論のために, 斎藤英喜, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,
21486 上代に於ける歌の「贈答」について―万葉集の題詞を中心として, 宮武利江, 紀要(東京成徳短大), 28, , 1995, ト00280, 上代文学, 万葉集, ,
21487 万葉歌釈―巻三譬喩歌四首, 伊藤博, 万葉の風土・文学(犬養孝博士米寿記念論集), , , 1995, キ2:438, 上代文学, 万葉集, ,
21488 万葉集 恋愛歌―譬喩歌の構成について, 河内章, 解釈, 41-11, , 1995, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
21489 譬喩の歌―植物の寓喩, 小野寺静子, 札幌大学女子短期大学部紀要, 25, , 1995, サ00171, 上代文学, 万葉集, ,
21490 譬喩歌考―譬喩の媒体が植物であるもの, 小野寺静子, 札幌大学女子短期大学部紀要, 26, , 1995, サ00171, 上代文学, 万葉集, ,
21491 遺される者への思い―万葉の死, 伊藤益, 淑徳大学研究紀要, 30-1, , 1995, シ00480, 上代文学, 万葉集, ,
21492 「挽歌」をさぐる, 鈴木映里, 論輯(駒沢大・大学院), 23, , 1995, コ01460, 上代文学, 万葉集, ,
21493 『万葉集』における「死」の表現, 裴正雄, 文学研究科論集, 22, , 1995, コ00500, 上代文学, 万葉集, ,
21494 万葉挽歌における「カクル」の表現性, 津田大樹, 万葉研究, 16, , 1995, マ00141, 上代文学, 万葉集, ,
21495 挽歌の「妻」―「妻」を取り上げた挽歌について, 佐々木民夫, 盛岡短期大学研究報告, 47, , 1995, イ00146, 上代文学, 万葉集, ,
21496 花鳥万葉考, 稲垣富夫, 愛知淑徳大学論集, 20, , 1995, ア00108, 上代文学, 万葉集, ,
21497 ツマ呼ぶ声―万葉集の鳥獣と「ツマ」の歌, 佐々木民夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 140, , 1995, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
21498 「比米」と「此米」について―集中の鳥名の解釈をめぐって, 和田義一, 国文学/関西大学, 73, , 1995, コ00930, 上代文学, 万葉集, ,
21499 万葉集における「鶴」の歌をめぐって, 勝俣隆, 国語と教育, 19, , 1995, コ00809, 上代文学, 万葉集, ,
21500 万葉植物松籟記, 長田貞雄, 万葉の課題(森淳司博士古稀記念論集), , , 1995, キ2:461, 上代文学, 万葉集, ,