検索結果一覧

検索結果:39381件中 21751 -21800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21751 <古代文字資料一覧>の必要性, 神野志隆光, 別冊国文学, 49, , 1995, ヘ00035, 上代文学, 国語, ,
21752 「好字」とその周辺, 猿田知之, シオン短期大学研究紀要, 35, , 1995, シ00022, 上代文学, 国語, ,
21753 木簡と墨書土器, 原秀三郎, 岩波講座日本通史, 5, , 1995, ウ3:39:5, 上代文学, 国語, ,
21754 長屋王家木簡にみえる木上について, 福原栄太郎, 日本歴史, 562, , 1995, Z00T:に:032:001, 上代文学, 国語, ,
21755 二条大路出土の門号記載木簡について, 鬼頭清明, 律令国家の政務と儀礼, , , 1995, ウ0:45, 上代文学, 国語, ,
21756 〓示木簡試論, 高島英之, 律令国家の政務と儀礼, , , 1995, ウ0:45, 上代文学, 国語, ,
21757 金石文・墓誌, 村瀬憲夫, 霊異記・氏文・縁起(古代文学講座), 11, , 1995, キ0:57:11, 上代文学, 国語, ,
21758 墨書土器の一考察, 鬼頭清明, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 国語, ,
21759 「氏」と書かれた土器―大阪府東大阪市鬼塚遺跡出土墨書土器読解の試み, 菅原章太, 日本古代国家の展開, 下, , 1995, ク0:44:2, 上代文学, 国語, ,
21760 上代語における係助詞「こそ」の構文上の特徴―「ぞ」との相違, 堀尾香代子, 表現研究, 62, , 1995, ヒ00120, 上代文学, 国語, ,
21761 カによる係り結び試論, 野村剛史, 国語国文, 64-9, , 1995, コ00680, 上代文学, 国語, ,
21762 古代語形容詞ク活・シク活考―万葉集和歌における用法上の差異に着目して, 加藤浩司, 名古屋大学国語国文学, 76, , 1995, ナ00150, 上代文学, 国語, ,
21763 「がに」考・補遺, 久保昌之, 解釈, 41-2, , 1995, カ00030, 上代文学, 国語, ,
21764 続「がに」考・補遺, 久保昌之, 解釈, 41-11, , 1995, カ00030, 上代文学, 国語, ,
21765 上代日本語における話材語「や」「よ(乙)」について―話材語体系変遷考察の一環として, 清水功, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), 26, , 1995, ス00033, 上代文学, 国語, ,
21766 接辞語「い」小考, 星野五彦, 江戸川女子短期大学紀要, 10, , 1995, エ00016, 上代文学, 国語, ,
21767 ズ、ム、マシについて, 野村剛史, 日本語の研究(宮地裕・敦子先生古稀記念論集), , , 1995, ミ0:253, 上代文学, 国語, ,
21768 「人の植うる田は植ゑまさず」―万葉集の補助動詞マスの一用例, 吉野政治, 同志社女子大学日本語日本文学, 7, , 1995, ト00363, 上代文学, 国語, ,
21769 「申し給ふ」における「給ふ」の意義―敬語的用法以前の「給ふ」, 森山由紀子, 学術研究年報, 46-4, , 1995, ト00350, 上代文学, 国語, ,
21770 「申し給ふ」の解釈をめぐって―「公的奏上」とその背景, 森山由紀子, 同志社女子大学日本語日本文学, 7, , 1995, ト00363, 上代文学, 国語, ,
21771 尊敬「す」を表す「所」字について―続紀宣命・式祝詞・万葉集を中心に, 中川千里, 北陸古典研究, 10, , 1995, ホ00198, 上代文学, 国語, ,
21772 隼人族の言葉の研究(八)―神籠石列石遺跡につき国語学における一般言語学的研究 その一, 秋田義昭, 筑紫女学園大学紀要, 7, , 1995, チ00026, 上代文学, 国語, ,
21773 古代の日本語の「エ列音」について, 福沢宗剛, 言語, 24-2, , 1995, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
21774 続・「まがよふ」考(上)―「まぎらはし」「まがふ」と接尾辞「よ・ふ」について, 奥田久輝, 園田語文, 9, , 1995, ソ00063, 上代文学, 国語, ,
21775 『時代別国語大辞典上代編』語末索引稿(七), 蜂矢真郷, 万葉, 154, , 1995, マ00140, 上代文学, 国語, ,
21776 『時代別国語大辞典上代編』語末索引稿(8), 蜂矢真郷, 万葉, 155, , 1995, マ00140, 上代文学, 国語, ,
21777 三浦佑之著『古代叙事伝承の研究』, 赤坂憲雄, 日本文学/日本文学協会, 44-3, , 1995, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
21778 守屋俊彦著『日本古代の伝承文学』, 工藤進思郎, 岡大国文論稿, 23, , 1995, オ00500, 上代文学, 書評・紹介, ,
21779 『太田晶二郎著作集』にこと寄せて, 小島憲之, 万葉, 153, , 1995, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
21780 田中卓著『古典籍と史料』, 森田悌, 古代文化, 47-2, , 1995, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
21781 塚口義信著『ヤマト王権の謎をとく』, 荊木美行, 古代文化, 47-1, , 1995, コ01280, 上代文学, 書評・紹介, ,
21782 小林敏男著『古代天皇制の基礎的研究』, 黒田達也, 日本歴史, , 564, 1995, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
21783 小林敏男著『古代王権と県・県主制の研究』, 上田正昭, 日本歴史, , 567, 1995, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
21784 関和彦著『日本古代社会生活史の研究』, 館野和己, 日本歴史, 561, , 1995, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
21785 皇学館大学史料編纂所編『続日本紀史料』(第三巻), 川北靖之, 芸林, 44-2, , 1995, ケ00160, 上代文学, 書評・紹介, ,
21786 青木周平著『古事記研究―歌と神話の文学的表現』, 神野志隆光, 国文学, 40-8, , 1995, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
21787 青木周平著『古事記研究―歌と神話の文学的表現』, 西条勉, 国学院雑誌, 96-8・9, , 1995, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
21788 青木周平著『古事記研究―歌と神話の文学的表現』, 寺川真知夫, 国語と国文学, 72-12, , 1995, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
21789 神野志隆光著『古事記 天皇の世界の物語』, 中島泰貴, 名古屋大学国語国文学, 77, , 1995, ナ00150, 上代文学, 書評・紹介, ,
21790 都築省吾著『二神唱和』, 内藤磐, 国文学研究, 116, , 1995, コ00960, 上代文学, 書評・紹介, ,
21791 荊木美行著『『日本書紀』とその世界』, 堀井純二, 皇学館論叢, 28-4, , 1995, コ00050, 上代文学, 書評・紹介, ,
21792 滝音能之著『出雲国風土記と古代日本 出雲地域史の研究』, 菊地照夫, 日本歴史, 568, , 1995, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
21793 宮岡薫氏著『古代歌謡の展開』, 広岡義隆, 風土記研究, 21, , 1995, フ00265, 上代文学, 書評・紹介, ,
21794 土屋正夫著『検証・万葉びとの暮らし』―実証に輝く古代研究, 田野陽, 短歌, 42-1, , 1995, タ00155, 上代文学, 書評・紹介, ,
21795 中川幸広著『万葉集の作品と基層』, 小野寛, 国語と国文学, 72-3, , 1995, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
21796 高野正美著『万葉歌の形成と形象』, 小野寛, 国文学解釈と鑑賞, 60-5, , 1995, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
21797 高野正美著『万葉歌の形成と形象』, 猪股ときわ, 日本文学/日本文学協会, 44-6, , 1995, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
21798 野田浩子著『万葉集の叙景と自然』, 森朝男, 国文学, 40-14, , 1995, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
21799 桜井満著『万葉集の民俗学的研究』, 加藤静雄, 国学院雑誌, 96-12, , 1995, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
21800 身崎寿著『宮廷挽歌の世界―古代王権と万葉和歌』, 小野寺静子, 国文学, 40-7, , 1995, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,