検索結果一覧

検索結果:39381件中 21901 -21950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21901 奈良時代における仏教東伝, 末木文美士, 宗教(日中文化交流史叢書), 4, , 1996, ウ9:47:4, 上代文学, 一般, ,
21902 古代人の生活と流通, 中村修也, 日本書紀の世界, , , 1996, ク1:56, 上代文学, 一般, ,
21903 金枝―日英のヤドリギ崇拝, 居駒永幸, 人文科学研究/明治大学, 41・42, , 1996, シ01110, 上代文学, 一般, ,
21904 蘇我氏と宗教的儀礼, 平林章仁, 日本古代の社会と宗教, , , 1996, ケ0:4, 上代文学, 一般, ,
21905 鬼道と神道―中国古代の宗教思想と日本古代, 福永光司, 宗教(日中文化交流史叢書), 4, , 1996, ウ9:47:4, 上代文学, 一般, ,
21906 日本古代の呪符木簡、墨書土器と疑偽経典―『仏説七千仏神符経』もしくは『仏説益算経』の受容, 増尾伸一郎, 東洋の思想と宗教, 13, , 1996, ト00647, 上代文学, 一般, ,
21907 “古代人の死”と墨書土器, 平川南, 国立歴史民俗博物館研究報告, 68, , 1996, コ01225, 上代文学, 一般, ,
21908 日本の踏歌の黎明―飛鳥時代, 藤原茂樹, 神戸山手女子短期大学紀要, 39, , 1996, コ00410, 上代文学, 一般, ,
21909 倭舞の展開―その意義及び音楽を巡って, 井口樹生, 慶大言語文化研究所紀要, 28, , 1996, ケ00030, 上代文学, 一般, ,
21910 「鼓吹」楽のゆくえ, 竹居明男, 日本書紀研究, 20, , 1996, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
21911 藤原京と『周礼』王城プラン, 中村太一, 日本歴史, 582, , 1996, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, ,
21912 「難波ゐなか」考―「難波長柄豊碕宮」の在処をめぐって, 堀勝博, 大阪産業大学紀要, 87, , 1996, オ00230, 上代文学, 一般, ,
21913 「高天原」の故地, 馬渕和夫, 今昔研究年報, 10, , 1996, コ01527, 上代文学, 一般, ,
21914 日本古代の王権と道路―大和・河内東西道に関して, 千田稔, 日本研究(国際日本文化研究センター), 14, , 1996, ニ00219, 上代文学, 一般, ,
21915 古代の衢(ちまた)をめぐって, 白石太一郎, 国立歴史民俗博物館研究報告, 67, , 1996, コ01225, 上代文学, 一般, ,
21916 巨木文化, 川添登, 季刊大林, , 42, 1996, キ00007, 上代文学, 一般, ,
21917 下池山古墳の大鏡―大和古墳群の発掘調査から, 河上邦彦, 新編日本古典文学全集(月報), 3, , 1996, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
21918 出土琴の研究(2), 笠原潔, 放送大学研究年報, , 13, 1996, ホ00115, 上代文学, 一般, ,
21919 古代社会における文字の習熟度は、どの程度であったか。―調査の現場から, 平川南, 国文学, 41-6, , 1996, コ00940, 上代文学, 一般, ,
21920 里刀自小論―いわき市荒田目条里遺跡第二号木簡から, 平川南, 国立歴史民俗博物館研究報告, 66, , 1996, コ01225, 上代文学, 一般, ,
21921 酒船石遺跡と飛鳥京木簡, 網干善教, 日本書紀研究, 20, , 1996, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
21922 <講演> 魏志倭人伝の史料批判, 時野谷滋, 古事記年報, 38, , 1996, コ01250, 上代文学, 一般, ,
21923 倭国王武「遣使上表」について(下), 福井佳夫, 中京国文学, 15, , 1996, チ00105, 上代文学, 一般, ,
21924 『古語拾遺』に見られる斎部氏の職掌, 阿部真司, 日本文学研究(高知日本文学研究会), 33, , 1996, ニ00400, 上代文学, 一般, ,
21925 『古語拾遺』御歳神説話考, 金祥圭, 古代研究, 29, , 1996, コ01260, 上代文学, 一般, ,
21926 古語拾遺の漢語, 冨田大同, 園田語文, 10, , 1996, ソ00063, 上代文学, 一般, ,
21927 「国造本紀」と物部氏―国造任命時期, 清谷美奈, 中京大学上代文学論究, 4, , 1996, チ00117, 上代文学, 一般, ,
21928 歌経標式, 森朝男, 歌謡(古代文学講座), 9, , 1996, キ0:57:9, 上代文学, 一般, ,
21929 抄本歌経標式考(三), 石原清志, 神戸女子大学紀要, 29, , 1996, コ00330, 上代文学, 一般, ,
21930 『住吉神社神代記』事項索引, 白藤礼幸, 論集上代文学, 21, , 1996, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
21931 聖武天皇宸翰『雑集』と『観無量寿経』, 平野顕照, 仏教大学総合研究所紀要, 3, , 1996, フ00241, 上代文学, 一般, ,
21932 願文と讖文―八世紀を中心として, 猿田知之, シオン短期大学研究紀要, 36, , 1996, シ00022, 上代文学, 一般, ,
21933 上代文学研究年報―一九九二年(平成四年), 万葉七曜会, 論集上代文学, 21, , 1996, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
21934 上代文学研究年報―一九九三年(平成五年), 万葉七曜会, 論集上代文学, 21, , 1996, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
21935 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 神話, 遠山一郎, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21936 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 記紀, 西条勉, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21937 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 漢文(文字・表記), 乾善彦, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21938 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 風土記, 神田典城, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21939 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 歌謡―歌謡物語を含む, 内田賢徳, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21940 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 万葉集総論, 原田貞義, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21941 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 万葉・第一、二期(人麻呂・人麻呂歌集は除く), 神野富一, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21942 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 人麻呂及び人麻呂歌集, 多田一臣, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21943 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 万葉・第三期, 池田三枝子, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21944 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 万葉・第四期, 佐藤隆, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21945 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)上代 作者未詳歌, 中川幸広, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 上代文学, 一般, ,
21946 学界時評・上代, 身崎寿, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 上代文学, 一般, ,
21947 学界時評・上代, 毛利正守, 国文学, 41-7, , 1996, コ00940, 上代文学, 一般, ,
21948 学界時評・上代, 身崎寿, 国文学, 41-11, , 1996, コ00940, 上代文学, 一般, ,
21949 学界時評・上代, 毛利正守, 国文学, 41-14, , 1996, コ00940, 上代文学, 一般, ,
21950 古代天皇神話の完成, 神野志隆光, 国語と国文学, 73-11, , 1996, コ00820, 上代文学, 神話, ,