検索結果一覧

検索結果:39381件中 22401 -22450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22401 剣の池の古代風景―万葉集三二八九番歌に関連して, 守屋俊彦, 国文学攷, 150, , 1996, コ00990, 上代文学, 万葉集, ,
22402 父母に知らせぬ子ゆゑ―『万葉集』巻十三・三二九五〜三二九六番歌の論, 鈴木武晴, 万葉学藻(伊藤博博士古稀記念論文集), , , 1996, キ2:454, 上代文学, 万葉集, ,
22403 おそのみやびを 熊来村散策記(一), 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, 46, , 1996, ワ00030, 上代文学, 万葉集, ,
22404 斧を川に落とす話 熊来村散策記(二), 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, 46, , 1996, ワ00030, 上代文学, 万葉集, ,
22405 熊来酒屋談義 熊来村散策記(三), 天野雅郎, 和歌山大学教育学部紀要, 46, , 1996, ワ00030, 上代文学, 万葉集, ,
22406 東歌の女性たち, 佐佐木幸綱, 湘南文学(湘南短期大学), 9, , 1996, シ00669, 上代文学, 万葉集, ,
22407 足柄山歌群, 渡部和雄, 椙山国文学, 20, , 1996, ス00028, 上代文学, 万葉集, ,
22408 雨降らぬ東歌, 佐佐木幸綱, 短歌, 43-5, , 1996, タ00155, 上代文学, 万葉集, ,
22409 東歌における植物詠歌考(五)―万葉びとの歌ごころを探る, 霜野仁一, 富山女子短期大学紀要, 31, , 1996, ト01135, 上代文学, 万葉集, ,
22410 東歌「安之保夜麻」考, 椎名嘉郎, 万葉, 158, , 1996, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
22411 「可里婆禰」考―万葉集・三三九九番歌, 松村信美, 文学部紀要(中京大学), 30-3・4, , 1996, チ00120, 上代文学, 万葉集, ,
22412 「あれをたのめてあさましものを」―「あす」は«空きを満たす»意, 須山名保子, 紀要(女子聖学院短大), 28, , 1996, シ00770, 上代文学, 万葉集, ,
22413 万葉集訓詁私按―「くさかげのあのの」の東歌, 森重敏, 山辺道, 40, , 1996, ヤ00230, 上代文学, 万葉集, ,
22414 防人歌の成立と性格(3・1), 水島義治, いわき明星大学人文学部研究紀要, 9, , 1996, イ00141, 上代文学, 万葉集, ,
22415 万葉集・防人歌の研究(1), 嶋津聿史, 日本大学短期大学部研究年報(三島), 8, , 1996, ニ00333, 上代文学, 万葉集, ,
22416 「父母」を詠む歌―天平勝宝七歳の防人歌をめぐって, 阿部りか, 日本語と日本文学, 23, , 1996, ニ00254, 上代文学, 万葉集, ,
22417 「外にのみ見てや渡らも難波潟」序説, 僧都克成, 文学研究科論集, , 23, 1996, コ00500, 上代文学, 万葉集, ,
22418 懐風藻―大宝二年秋の行幸と「吉野詩」, 月野文子, 歌謡(古代文学講座), 9, , 1996, キ0:57:9, 上代文学, 漢文学, ,
22419 『懐風藻』私宴詩の基礎的考察, 井実充史, 言文, 44, , 1996, ケ00330, 上代文学, 漢文学, ,
22420 反省一則(第十八回)―『懐風藻』の詩, 小島憲之, かづらき, 27-3, , 1996, カ00436, 上代文学, 漢文学, ,
22421 「天平勝宝二年遣唐記」と具平親王, 佐伯有清, 日本歴史, 575, , 1996, Z00T:に:032:001, 上代文学, 漢文学, ,
22422 藤原広嗣の上表文を読む, 辻憲男, 神戸親和女子大学研究論叢, , 30, 1996, コ00359, 上代文学, 漢文学, ,
22423 奈良朝漢詩文における玄奘三蔵伝の受容について―長安西明寺と漢文伝述作の場・大安寺, 蔵中しのぶ, 東洋研究, 120, , 1996, ト00590, 上代文学, 漢文学, ,
22424 隼人族の言葉の研究(九)―神籠石列石遺跡につき国語学における一般言語学的研究 その二, 秋田義昭, 筑紫女学園大学紀要, 8, , 1996, チ00026, 上代文学, 国語, ,
22425 古碑略説(五) 承前, 田熊信之, 武蔵野女子大学紀要, 31-1, , 1996, ム00080, 上代文学, 国語, ,
22426 「阿波国造碑」の史料的検討―日本古代金石文における銘文作成の一例, 北条朝彦, 寺院史研究, 5, , 1996, シ00016, 上代文学, 国語, ,
22427 万葉集歌を通して観た母音論―イとウの場合, 毛利正守, 万葉, 158, , 1996, マ00140, 上代文学, 国語, ,
22428 上代日本語の音韻をめぐって(上), 早田輝洋, 言語, 25-9, , 1996, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
22429 上代日本語の音韻をめぐって(下), 早田輝洋, 言語, 25-10, , 1996, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
22430 上代語のアクセント―助詞を中心に, 奥村三雄, 日本語研究諸領域の視点, 下, , 1996, ミ6:105:2, 上代文学, 国語, ,
22431 JISに無い字をどうあつかうか 『万葉集』の場合, 吉村誠, 人文学と情報処理, 10, , 1996, シ01135, 上代文学, 国語, ,
22432 万葉集「妹なね」と上代語ナネ(汝兄)の用法, 山口佳紀, 国語語彙史の研究, 16, , 1996, ミ4:28:16, 上代文学, 国語, ,
22433 地名「秋津洲」考, 池田末則, 新国学の諸相, , , 1996, イ0:613, 上代文学, 国語, ,
22434 「国造」の読みと表記, 篠川賢, 本郷, , 8, 1996, ホ00322, 上代文学, 国語, ,
22435 代表準体言―続上代準体言序説, 大藤重彦, 日本語研究諸領域の視点, 下, , 1996, ミ6:105:2, 上代文学, 国語, ,
22436 静けくも岸には波は寄せけるか―形容詞と形容動詞, 鍵本有理, 城南国文, 16, , 1996, シ00667, 上代文学, 国語, ,
22437 上代日本語おける話材語「も」について―話材語体系変遷考察の一環として, 清水功, 椙山国文学, 20, , 1996, ス00028, 上代文学, 国語, ,
22438 禁止と制止―上代の禁止表現について, 小柳智一, 国語学, 184, , 1996, コ00570, 上代文学, 国語, ,
22439 上代の「辞」, 白藤礼幸, 国語学論集(山口明穂教授還暦記念), , , 1996, ミ0:257, 上代文学, 国語, ,
22440 『古事記』の文章とその工夫―所謂「破格」の現象を中心に, 野々村久子, 文学・史学, 18, , 1996, フ00348, 上代文学, 国語, ,
22441 植物としての心―上代日本語における構造的メタファー, 森雄一, 国語学論集(山口明穂教授還暦記念), , , 1996, ミ0:257, 上代文学, 国語, ,
22442 佐佐木隆著『伝承と言語』, 古橋信孝, 国文学解釈と鑑賞, 61-7, , 1996, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
22443 吉田修作著『ことばの呪性と生成』, 岡部隆志, 日本文学/日本文学協会, 45-9, , 1996, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
22444 神尾登喜子著『古代天皇伝承論』, 青木周平, 国学院雑誌, 97-2, , 1996, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
22445 田中卓著『新撰姓氏録の研究』(田中卓著作集第九巻), 清水潔, 芸林, 45-4, , 1996, ケ00160, 上代文学, 書評・紹介, ,
22446 田中卓著『新撰姓氏録の研究』, 荊木美行, 皇学館論叢, 29-6, , 1996, コ00050, 上代文学, 書評・紹介, ,
22447 犬飼公之著『埋もれた神話』を評す, 安部元雄, 日本文学ノート, 31, , 1996, ニ00450, 上代文学, 書評・紹介, ,
22448 斎藤英喜編『日本神話 その構造と生成』, 安田真一, 古代文学研究(第二次), 5, , 1996, コ01293, 上代文学, 書評・紹介, ,
22449 瀬間正之『記紀の文字表現と漢訳仏典』, 乾善彦, 国語学, 187, , 1996, コ00570, 上代文学, 書評・紹介, ,
22450 西宮一民著『古事記の研究』, 山口佳紀, 万葉, 157, , 1996, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,