検索結果一覧

検索結果:39381件中 24401 -24450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
24401 『古事記』序文の書式の考察, 山本堅太郎, 日本文学論究, , 58, 1999, ニ00480, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24402 『万葉類葉抄』注記考―仙覚説受容の様相, 和田奈穂隆, 日本文学論究, , 58, 1999, ニ00480, 上代文学, 万葉集, ,
24403 大伴家持の越中秀吟2, 鈴木武晴, 都留文科大学研究紀要, , 50, 1999, ツ00070, 上代文学, 万葉集, ,
24404 男性による女歌―万葉集における, 青木生子, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24405 天浮橋の構造と機能, 寺川真知夫, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 神話, ,
24406 古事記における「国神」について, 姜鍾植, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24407 万葉集仙覚本巻第二十目録の補写部について, 北井勝也, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24408 北山正迪著『万葉試論 歌の流れと「存在」の問題』, 内田賢徳, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
24409 『時代別国語大辞典上代編』語末索引稿(十), 蜂矢真郷, 万葉, , 168, 1999, マ00140, 上代文学, 国語, ,
24410 序詞の技法―柿本人麻呂を中心に, 阿蘇瑞枝, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
24411 よみ(訓み・読み)の整定―万葉集訓読史のなかの『新古今集』の万葉歌, 小川靖彦, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
24412 大津皇子移葬問題に関する一考察, 堀切寛子, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
24413 人麻呂の「長歌」の枕詞―石見相聞歌の第二首を中心に, 八木京子, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
24414 大伴家持の四三六〇〜六二番歌と四三九五〜九七番歌―「ますらをの自負」の発想による防人歌の捉え直し, 今井肇子, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 万葉集, ,
24415 阿蘇瑞枝著『柿本人麻呂論考 増補改定版』, 神野志隆光, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
24416 青木生子著『万葉集全注巻第十九』, 小野寛, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
24417 平館英子著『万葉歌の主題と意匠』を読む, 岩下武彦, 国文目白, , 38, 1999, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, ,
24418 出雲国式内宍道神社(『風土記』宍道社)をめぐる社論(二)―三崎神社・大森神社を中心として, 服部旦, 大妻国文, , 30, 1999, オ00460, 上代文学, 風土記, ,
24419 <講演> 仁徳王朝創業期の伝承をめぐって―仲哀から仁徳への混迷と応神天皇記, 大久間喜一郎, 上代文学, , 83, 1999, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24420 <講演> 相聞歌の系譜, 高野正美, 上代文学, , 83, 1999, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
24421 「月夜」考, 神野富一, 上代文学, , 83, 1999, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
24422 有間皇子自傷歌群の示すもの―挽歌冒頭歌とされた意味, 池田枝実子, 上代文学, , 83, 1999, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
24423 こもりくの泊瀬―枕詞論への一つのアプローチ, 梶川信行, 上代文学, , 83, 1999, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
24424 <講演> カモの神の性格, 井手至, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 神話, ,
24425 <講演> 帝紀と旧辞と, 菅野雅雄, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24426 「黄泉比良坂の坂本」―黄泉国の在処について, 吉野政治, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 神話, ,
24427 『古事記』系譜の一考察―迩芸速日命と穂積臣, 志水義夫, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24428 『古事記』雄略天皇条の所伝のなりたち―二話一連の構成について, 榎本福寿, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24429 『古事記』における「御祖」の語義, 尾恵美, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24430 上代における「若」字使用の様相―疑問推量の場合, 是沢範三, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 国語, ,
24431 「古事記展覧会出陳目録」について, 及川智早, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24432 研究年表―平成九年, 冨士原伸弘 松田信彦, 古事記年報, , 41, 1999, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24433 『古事記』冒頭神話の撰録過程上の考察, 西宮一民, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 神話, ,
24434 天孫降臨神話「於天浮橋宇岐士摩理蘇理多々斯」考, 井手至, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 神話, ,
24435 人麻呂歌集七夕歌群の構造―その第三十一首まで, 渡瀬昌忠, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24436 頭書「反歌」「反歌○首」の表示について, 橋本達雄, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24437 中臣宅守独詠歌, 浅見徹, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24438 遷替の運―萩の花の別れ, 伊藤博, 万葉, , 169, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24439 完了辞リ、タリと断定辞ナリの成立, 釘貫亨, 万葉, , 170, 1999, マ00140, 上代文学, 国語, ,
24440 タチテツマヅク攷, 奥村和美, 万葉, , 170, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24441 平館英子氏『万葉歌の主題と意匠』, 菊川恵三, 万葉, , 170, 1999, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
24442 豊旗雲に入日さし, 伊藤博, 万葉, , 171, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24443 養老七年吉野離宮行幸従駕歌, 垣見修司, 万葉, , 171, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24444 マヲス系宣命の文章構造, 池田幸恵, 万葉, , 171, 1999, マ00140, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
24445 西条勉氏『古事記の文字法』, 内田賢徳, 万葉, , 171, 1999, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
24446 高岡市万葉歴史館蔵『伊勢物語』封入の万葉集巻十断簡について, 新谷秀夫, 万葉, , 171, 1999, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
24447 古印を捺した土器―土器に印を捺すということ, 榎村寛之, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 上代文学, 一般, ,
24448 鹿島郡の古印, 瓦吹堅, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 上代文学, 一般, ,
24449 古代郡印論, 平川南, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 上代文学, 一般, ,
24450 公印鋳造官司の変遷について―鍛冶司・典鋳司・内匠寮, 仁藤敦史, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 79, 1999, コ01225, 上代文学, 一般, ,