検索結果一覧

検索結果:39381件中 24901 -24950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
24901 持統朝宮廷讃歌の話者をめぐって, 太田豊明, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24902 車持千年の吉野行幸歌考―「畏」の表記をめぐって, 政所賢二, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24903 「言問はぬ木」の語るもの, 横倉長恒, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 一般, ,
24904 第四期万葉人の歌学び―女歌を中心として, 島田裕子, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24905 池主来贈戯歌と更来贈歌について―盧舎那仏開眼の時代の思惟, 岸正尚, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24906 家持の未奏歌―帰京後の宴, 松田聡, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24907 紀古麻呂の秋宴詩の表現―「明離」と「重震」, 月野文子, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 漢文学, ,
24908 万葉集巻四・五二二番歌の「神さびけむ」について, 小島恵子, 創造と思考, , 10, 2000, ソ00048, 上代文学, 万葉集, ,
24909 「赤駒を山野に放し」考, 阪下圭八, 東京経済大学人文自然科学論集, , 110, 2000, ト00210, 上代文学, 万葉集, ,
24910 古代の笑い―新羅郷歌・処容郎歌の土壌, 土井清民, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 歌謡, ,
24911 民衆世界の叙情詩―個の苦悩の古代的な克服, 遠藤耕太郎, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24912 こころの始源, 棚木恵子, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24913 東歌の道, 佐佐木幸綱, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 上代文学, 万葉集, ,
24914 古代日本と中国文化―『古事記』神話の「生」と「死」を中心に, 福永光司, 国際文化研究所論叢, , 11, 2000, コ00894, 上代文学, 神話, ,
24915 人麻呂歌集における女歌―万葉集巻十一「正述心緒」を中心に, 青木生子, 伝統と変容, , , 2000, イ0:689, 上代文学, 万葉集, ,
24916 万葉集における「雲」の複合名詞の一考察, 佐藤武義, 伝統と変容, , , 2000, イ0:689, 上代文学, 万葉集, ,
24917 七世紀の東アジアの戦争と古代の帝国主義, 鄭孝雲, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 2, 2000, ヒ00056, 上代文学, 一般, ,
24918 万葉歌人の表現(4) 多様な表現形式・山上憶良, 山崎健司, 月刊国語教育, 19−11, 227, 2000, ケ00175, 上代文学, 万葉集, ,
24919 万葉歌人の表現(5) 感性で捉えた世界・大伴家持, 山崎健司, 月刊国語教育, 19−12, 228, 2000, ケ00175, 上代文学, 万葉集, ,
24920 万葉歌人の表現(6) 東国人の詩的世界 東歌・防人歌, 山崎健司, 月刊国語教育, 19−13, 229, 2000, ケ00175, 上代文学, 万葉集, ,
24921 言霊信仰の変容と大陸文化, 孫久富, 古代中世文学論考, , 4, 2000, イ0:661:4, 上代文学, 一般, ,
24922 「天象の万葉集」序論, 大久間喜一郎, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24923 天と空, 古橋信孝, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24924 万葉歌の太陽, 菅野雅雄, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24925 万葉の月, 小野寛, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24926 星と星に関する物語, 浅見徹, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24927 一月一日即位の天皇―元正天皇から顕宗天皇への発信, 江口洌, 千葉商大紀要, 38−2・3, 129・130, 2000, チ00037, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24928 雲のイメージ―神話的な発想, 犬飼公之, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 一般, ,
24929 姿なき使者―風, 浅野則子, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24930 雨に煙る佐保山, 金子裕之, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24931 霞の衣を着た<佐保姫>―『万葉集』享受と歌枕の再生, 新谷秀夫, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24932 立つ霧の思い, 関隆司, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24933 雪歌にみる家持の心象世界, 田中夏陽子, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 万葉集, ,
24934 天と日の周辺―治天下・阿毎多利思比孤・日本, 川崎晃, 天象の万葉集, , , 2000, キ2:478:3, 上代文学, 一般, ,
24935 神話が伝えるもの, 古橋信孝, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 6, 2000, ウ0:170:6, 上代文学, 神話, ,
24936 百済史料としての七支刀銘文, 木村誠, 人文学報/東京都立大学, , 306, 2000, シ01150, 上代文学, 一般, ,
24937 『日本書紀』大化元年七月戊寅条、己卯条、庚辰条覚書―『日本書紀』における仏教と神祇信仰の共存をめぐる一試論, 八重樫直比古, 伝統と変容, , , 2000, イ0:689, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24938 万葉集「人妻ゆゑ(に)」について―巻1・二一番歌を中心に, 和田明美, 和歌史論叢, , , 2000, イ2:180, 上代文学, 万葉集, ,
24939 万葉集巻十の編纂, 村瀬憲夫, 和歌史論叢, , , 2000, イ2:180, 上代文学, 万葉集, ,
24940 人麻呂羈旅歌二五六番歌の一本歌をめぐって―「舶尓波有之」の理解と紀州本, 菊川恵三, 和歌史論叢, , , 2000, イ2:180, 上代文学, 万葉集, ,
24941 日本語史上の奈良時代, 釘貫亨, 日本語学, 19−11, 228, 2000, ニ00228, 上代文学, 国語, ,
24942 万葉集巻十四の編纂資料の実態, 村瀬憲夫, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 12−1, 29, 2000, キ00615, 上代文学, 万葉集, ,
24943 古事記の表記と訓読, 西宮一民, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24944 『風土記』の校訂私案, 植垣節也, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 風土記, ,
24945 戸畔(とべ)考―女性首長伝承をめぐって, 溝口睦子, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 一般, ,
24946 天安河のウケヒ小考―『古事記』上巻の物語の構想, 菅野雅雄, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, ,
24947 上代の雨の表記と表現, 寺川真知夫, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 一般, ,
24948 古事記・日本書紀の表記と成立過程―国生み、天の石屋、八俣の大蛇, 小谷博泰, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
24949 「高天原」の創造, 遠山一郎, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 神話, ,
24950 ラ接尾形とリ接尾形, 蜂矢真郷, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 国語, ,