検索結果一覧

検索結果:39381件中 25001 -25050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25001 書は言辞ぞ―犬飼隆氏へ, 森博達, 言語, 29−5, 344, 2000, ケ00220, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
25002 大宝三年正月の早蕨―「志貴皇子懽御歌」一首考, 川上富吉, 大妻国文, , 31, 2000, オ00460, 上代文学, 万葉集, ,
25003 出雲国式内宍道神社(『風土記』宍道社)をめぐる社論(三)〔完〕―三崎神社・大森神社を中心として, 服部旦, 大妻女子大学紀要(文系), , 32, 2000, オ00462, 上代文学, 風土記, ,
25004 古代の天皇即位と祭祀, 高橋勲, 季刊ぐんしょ, 13−1, 47, 2000, キ00009, 上代文学, 一般, ,
25005 万葉集巻一ノ九、「莫囂円隣」歌の訓について, 呉美寧, 国語国文研究, , 114, 2000, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
25006 口誦から記載へ―創作主義と享受主義, トークィル・ダシー, 国語国文研究, , 114, 2000, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
25007 たらちねの母の命―一七七四番歌の周辺, 金井清一, 古典と現代, , 68, 2000, コ01350, 上代文学, 万葉集, ,
25008 家持の防人関係長歌作品の一考察―「家」を中心として, 朴相鉉, 国語国文研究, , 116, 2000, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
25009 万葉集巻十九巻頭歌群論, 広川晶輝, 国語国文研究, , 117, 2000, コ00730, 上代文学, 万葉集, ,
25010 特集・神話の読み方 神話に民族の分岐を見る―デュメジル流の比較神話学的観点から, 松村一男, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 上代文学, 神話, ,
25011 特集・神話の読み方 神話に民族の世界観を見る―創世神話と道祖神信仰, 古川のり子, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 上代文学, 神話, ,
25012 特集・神話の読み方 神話に史実を読む, 桐本東太, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 上代文学, 神話, ,
25013 高天原に降る雨, 山本茂, 語学と文学, , 30, 2000, コ00440, 上代文学, 神話, ,
25014 額田王再考, 直木孝次郎, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25015 「己津物(おのづもの)」考, 西宮一民, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25016 大三輪高市麻呂の文学とその周辺, 蔵中進, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 一般, ,
25017 <嬬>は<妻>か―石見相聞歌・河島皇子挽歌など, 稲岡耕二, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25018 高安王左降さる, 浅見徹, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25019 家持越中歌群三十二首―天平勝宝二年三月の歌, 伊藤博, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25020 古辞書の訓詁と万葉語彙, 内田賢徳, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25021 「在ること」のゆらぎ―万葉における「旅」の問題, 伊藤益, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
25022 風土記地名起源説話の性格, 井手至, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 風土記, ,
25023 律令と孝子伝―漢籍の直接引用と間接引用, 東野治之, 万葉集研究, , 24, 2000, マ00145, 上代文学, 漢文学, ,
25024 「定家本万葉集」攷一―冷泉家本『五代簡要』書入と広瀬本, 山崎福之, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 万葉集, ,
25025 「袖振り」考―「石見相聞歌」を中心に, 鉄野昌弘, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 万葉集, ,
25026 悲嘆俗道詩文の基礎考察, 高潤生, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 万葉集, ,
25027 万葉集における色名「黄」について―巻十六・三八八八の「黄塗りの屋形」を中心に, 上森鉄也, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 万葉集, ,
25028 万葉集「打靡」考, 大島信生, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 万葉集, ,
25029 万葉集における訓字「座」―イマスとマスと, 毛利正守, 上代語と表記, , , 2000, ミ2:123, 上代文学, 万葉集, ,
25030 懐風藻―東アジア漢字文化圏の漢詩, 辰巳正明, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25031 君臣和楽と同志交遊と―『懐風藻』宴集詩考, 井実充史, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25032 懐風藻の侍宴応詔詩と中国文学, 高潤生, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25033 清風、阮嘯に入る―『懐風藻』の詩宴における阮籍の位相, 増尾伸一郎, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25034 懐風藻にみる「風景」の成立―東アジアの中の古代文学, 呉哲男, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25035 懐風藻と万葉集との交流, 太田善之, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25036 東アジアの漢詩と僧侶―『懐風藻』僧伝研究序説, 山口敦史, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25037 懐風藻と中国の詩律学, 黄少光, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25038 懐風藻と中国詩学―『懐風藻』序文の意味するところ, 波戸岡旭, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25039 懐風藻の諸写本, 沖光正, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25040 『懐風藻』文献目録, 日中比較文学研究会, 懐風藻, , , 2000, キ8:12, 上代文学, 漢文学, ,
25041 遠山美都男著『古代王権と大化改新 律令国家成立前史』, 森公章, 日本歴史, , 620, 2000, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
25042 神代紀の一書とはなにか―第九段、皇孫の天降りをめぐって, 榎本福寿, 京都語文, , 6, 2000, キ00471, 上代文学, 神話, ,
25043 『万葉集』一八〇九番歌「競時尓」攷, 梅木裕, 解釈, 46−11・12, 548・549, 2000, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
25044 「語」(12二八四五)の訓釈について, 片山武, 解釈, 46−11・12, 548・549, 2000, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
25045 高島正人著『奈良時代の藤原氏と朝政』, 井上亘, 日本歴史, , 628, 2000, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
25046 上代語における係助詞「や」「か」―疑問詞と併用される場合を中心に, 堀尾香代子, 表現研究, , 72, 2000, ヒ00120, 上代文学, 国語, ,
25047 天平二年筑紫の文雅, 大久保広行, 文学・語学, , 167, 2000, フ00340, 上代文学, 万葉集, ,
25048 「み吉野」と歌う意識―金村作「吉野讃歌」, 岡内弘子, 解釈, 46−3・4, 540・541, 2000, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
25049 一七五五・一七五六番歌卑見, 梅木裕, 解釈, 46−3・4, 540・541, 2000, カ00030, 上代文学, 万葉集, ,
25050 雄略紀の「語在別巻」について, 徳原茂実, 解釈, 46−3・4, 540・541, 2000, カ00030, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,