検索結果一覧

検索結果:39381件中 25101 -25150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25101 『古語拾遺』の渡来系氏族の記事, 河合章, 中京国文学, , 19, 2000, チ00105, 上代文学, 一般, ,
25102 大伴坂上郎女の「山守」の歌, 井戸未帆子, 中京国文学, , 19, 2000, チ00105, 上代文学, 万葉集, ,
25103 古事記の享受者―世代交替とメディアの変化, 志水義夫, 東海大学湘南文学, , 34, 2000, シ00670, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
25104 <講演> 私と『万葉集』研究, 橋本達雄, 専修国文, , 66, 2000, セ00310, 上代文学, 万葉集, ,
25105 上代における「被」字受動文の崇敬用法, 張〓娜, 東海大学湘南文学, , 34, 2000, シ00670, 上代文学, 国語, ,
25106 乞食者詠考, 辛恩英, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 11, 2000, シ00743, 上代文学, 万葉集, ,
25107 『懐風藻』の「暇」, 加藤有子, 日本文学研究(大東文化大学), , 39, 2000, ニ00410, 上代文学, 漢文学, ,
25108 生命思想としての白鳳彫刻―法隆寺伝橘夫人念持仏阿弥陀三尊像について, 金子啓明, MUSEUM, , 565, 2000, m00010, 上代文学, 一般, ,
25109 伝橘夫人念持仏の造像背景, 岩佐光晴, MUSEUM, , 565, 2000, m00010, 上代文学, 一般, ,
25110 橘夫人厨子と橘三千代の浄土信仰, 東野治之, MUSEUM, , 565, 2000, m00010, 上代文学, 一般, ,
25111 万葉集歌の読解と文法―大伴家持の「うら悲し」をめぐって, 黒田徹, 日本文学研究(大東文化大学), , 39, 2000, ニ00410, 上代文学, 万葉集, ,
25112 梅花歌序の成立, 藤倉明雄, 日本文学論集, , 24, 2000, ニ00485, 上代文学, 万葉集, ,
25113 万葉集挽歌のおける「見る」の内実, 野沢貴子, 相模国文, , 27, 2000, サ00080, 上代文学, 万葉集, ,
25114 秋詠三首―宿禰家持歌集の論, 伊藤博, 万葉, , 172, 2000, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
25115 形容詞におけるミ語尾の文法性―引用と評価, 松浦清美, 万葉, , 172, 2000, マ00140, 上代文学, 国語, ,
25116 射水郡駅館の位置をめぐって―万葉集から見た駅制, 黒川総三, 万葉, , 172, 2000, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
25117 海侶之勲―肥後国風土記、逸文訓解, 広岡義隆, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 風土記, ,
25118 『古事記』未定稿の論, 菅野雅雄, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
25119 大伴家持と大伴坂上郎女との贈答歌, 佐藤隆, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 万葉集, ,
25120 「真珠を願ふ歌」の位相, 市瀬雅之, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 万葉集, ,
25121 『日本書紀』のコトアゲ―古訓の再検討, 李美燕, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
25122 『斎部氏家牒』について, 河合章, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 一般, ,
25123 『古事記』仲哀天皇条の託宣の意義―「沙庭」を中心に, 田中智樹, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
25124 大伴旅人の「鮎走る吉野の滝」歌, 水戸善貴, 中京大学上代文学論究, , 8, 2000, チ00117, 上代文学, 万葉集, ,
25125 「風吹けば 白波さわき」考, 平館英子, 高岡市万葉歴史館紀要, , 10, 2000, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
25126 大伴氏と朱雀門, 館野和己, 高岡市万葉歴史館紀要, , 10, 2000, タ00073, 上代文学, 一般, ,
25127 国府宴席歌考―近江万葉の世界, 広岡義隆, 高岡市万葉歴史館紀要, , 10, 2000, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
25128 春日本万葉集の資料分析―視覚的提示の試み, 田中大士, 高岡市万葉歴史館紀要, , 10, 2000, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
25129 「次点」の実体―『万葉集』伝来をめぐる臆見, 新谷秀夫, 高岡市万葉歴史館紀要, , 10, 2000, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
25130 古代史雑考二題―山海経と越中・能登木簡, 川崎晃, 高岡市万葉歴史館紀要, , 10, 2000, タ00073, 上代文学, 一般, ,
25131 古風土記研究序説―成立論の再検討, 橋本雅之, 相愛国文, , 13, 2000, ソ00007, 上代文学, 風土記, ,
25132 万葉集、疑問詞の用法―疑問詞による疑問文成立の成否について, 千葉豊, 文教大学国文, , 29, 2000, フ00423, 上代文学, 万葉集, ,
25133 『万葉集』巻二・但馬皇女歌群考―採録の方法と歌の背景との関係, 今西英麻, 古代中世国文学, , 15, 2000, コ01270, 上代文学, 万葉集, ,
25134 武智麻呂伝の「釈奠文」―本文批判と『王勃集』受容, 北山円正, 風土記研究, , 25, 2000, フ00265, 上代文学, 漢文学, ,
25135 『釈日本紀』所引風土記逸文(四), 荊木治恵, 風土記研究, , 25, 2000, フ00265, 上代文学, 風土記, ,
25136 『万葉集』一五六番歌の訓解, 間宮厚司, 日本文学誌要, , 62, 2000, ニ00430, 上代文学, 万葉集, ,
25137 閼宗岳―『古風土記』逸文研究のうち, 井村哲夫, 無差, , 7, 2000, ム00108, 上代文学, 風土記, ,
25138 万葉集巻十七以下における排列と生物暦, 矢野貫一, 無差, , 7, 2000, ム00108, 上代文学, 万葉集, ,
25139 水の吉野―記紀・万葉における伝承をめぐつて, 大野順一, 文芸研究/明治大学, , 83, 2000, フ00460, 上代文学, 一般, ,
25140 時間語彙に接続する「サル」についての一考察―『万葉集』を中心に, 〓慶真, 叙説, , 28, 2000, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
25141 「信濃道者 伊麻能波里美知」について, 森下幸男, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 37, 2000, ニ00400, 上代文学, 万葉集, ,
25142 羽易の山と呼子鳥, 和田嘉寿男, 武庫川国文, , 56, 2000, ム00020, 上代文学, 万葉集, ,
25143 『懐風藻』読解覚書(二), 柴田清継, 武庫川国文, , 56, 2000, ム00020, 上代文学, 漢文学, ,
25144 椋橋乃山乎高可夜隠尓出来月乃光乏寸―<月乃光乏寸>とその民謡的背景, 岡本雅彦, 万葉(橿原図書館), , 30, 2000, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
25145 飛ぶ鳥の明日香の里を置きて往なば―寧楽京遷都の歌, 斎藤安輝, 万葉(橿原図書館), , 30, 2000, マ00139, 上代文学, 万葉集, ,
25146 万葉集享受の一考察―『類聚古集』平仮名訓読本文欠如歌を事例として, 志水陽子, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 37, 2000, メ00100, 上代文学, 万葉集, ,
25147 「我待君之夜者更降管」訓読考, 添田建治郎, 山口国文, , 23, 2000, ヤ00115, 上代文学, 万葉集, ,
25148 続日本紀宣命における希望表現について, 柴田昭二 連仲友, 香川大学教育学部研究報告, , 109, 2000, カ00120, 上代文学, 国語, ,
25149 風土記における希望表現について, 柴田昭二 連仲友, 香川大学教育学部研究報告, , 110, 2000, カ00120, 上代文学, 国語, ,
25150 『寧楽遺文』における希望表現について, 柴田昭二 連仲友, 香川大学教育学部研究報告, , 111, 2000, カ00120, 上代文学, 国語, ,