検索結果一覧
検索結果:39381件中
26851
-26900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
26851 | 鑑真の「戒」と「禅」―『唐大和上東征伝』付載詩群の表現から, 蔵中しのぶ, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 漢文学, , |
26852 | 政争と陰謀の万葉びと―天平万葉の政治的世界, 木本好信, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 一般, , |
26853 | 鎮懐石歌の表現方法―「鎮懐」の二義性をめぐって, 松田浩, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 万葉集, , |
26854 | 倭歌における<物色>意識―山部赤人の春雑歌四首, 井上さやか, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 万葉集, , |
26855 | 花鳥陰翳―高橋虫麻呂の霍公鳥歌, 西地貴子, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 万葉集, , |
26856 | 漂流する「女歌」―大伴坂上郎女論のために, 野口恵子, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 万葉集, , |
26857 | 「梅花の歌三十二首」の虚構性について, 阿部誠文, 九州女子大学紀要(人文・社会), 40-1, , 2003, キ00221, 上代文学, 万葉集, , |
26858 | 万葉集「大伴家持/うらうらに」, 品田悦一, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 上代文学, 万葉集, , |
26859 | 「春愁三首」を読む, 多田一臣, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 上代文学, 万葉集, , |
26860 | 「漢人」の上巳と「夷」の上巳と―天平期の宴席歌一斑, 伊藤礼子, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 万葉集, , |
26861 | 環日本海万葉集―大伴家持と防人歌, 東茂美, 『天平万葉論』, , , 2003, キ2:576, 上代文学, 万葉集, , |
26862 | 奈良時代語の述語状態化標識として成立したリ、タリ、ナリ, 釘貫亨, 国語学, 54-4, 215, 2003, コ00570, 上代文学, 国語, , |
26863 | 万葉集から古今集へ―梅花の表現, 中川正美, 『古代中世和歌文学の研究』, , , 2003, シ2:441, 上代文学, 万葉集, , |
26864 | 哽咽とむせむで戯欷となげく―『万葉集』における連続性と不連続性と, 今野真二, 『国語文字史の研究』, , 7, 2003, ミ2:92:7, 上代文学, 万葉集, , |
26865 | 日本書紀に見える「兒」「子」の考察, 朴美賢, 『国語文字史の研究』, , 7, 2003, ミ2:92:7, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
26866 | いわゆる「上代特殊語法のズハ」について―「~まし」「~てしか」型の例を中心に, 鈴木義和, 『古代中世和歌文学の研究』, , , 2003, シ2:441, 上代文学, 国語, , |
26867 | 八重事代主神の性格, 丸山顕徳, 『伝承文化の展望』, , , 2003, イ0:754, 上代文学, 神話, , |
26868 | 正倉院文書の「橡(ツルバミ)」―帳簿の復原と分析の試み, 桑原祐子, 『国語文字史の研究』, , 7, 2003, ミ2:92:7, 上代文学, 一般, , |
26869 | 御巫本日本書紀私記の複数訓の性格, 山口真輝, 『国語語彙史の研究』, , 22, 2003, ミ4:28:22, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
26870 | 万葉「隠妻(こもりづま)」考, 新谷正雄, 跡見学園大学紀要, , 36, 2003, ア00380, 上代文学, 万葉集, , |
26871 | 『続日本紀』童謡の表現―「白璧・好璧」と「白壁・好壁」説の展開, 宮岡薫, 甲南大学紀要, , 128, 2003, コ00200, 上代文学, 歌謡, , |
26872 | 上代木簡の文体史―七世紀を主として, 小谷博泰, 甲南大学紀要, , 128, 2003, コ00200, 上代文学, 国語, , |
26873 | 「聖武紀」歌謡の認定と展開, 宮岡薫, 『伝承文化の展望』, , , 2003, イ0:754, 上代文学, 歌謡, , |
26874 | «初期万葉»の「挽歌」(下), 梶川信行, 語文/日本大学, , 116, 2003, コ01400, 上代文学, 万葉集, , |
26875 | 水島義治著『万葉集防人歌全注釈』, 広岡義隆, 語文/日本大学, , 117, 2003, コ01400, 上代文学, 書評・紹介, , |
26876 | 梶川信行・東茂美編『天平万葉論』, 近藤健史, 語文/日本大学, , 117, 2003, コ01400, 上代文学, 書評・紹介, , |
26877 | 万葉集講義ノート『大伯皇女・大津皇子姉弟の愛と死』―文学(万葉集)と歴史(日本書紀)との間, 飯塚誠, 関東短期大学紀要, , 47, 2003, カ00670, 上代文学, 万葉集, , |
26878 | 『古事記』隠伎之三子嶋の地名起源(一)―並びに「双生億岐洲与佐度洲」(『日本書紀』)の意味 (附)『出雲国風土記』嶋根郡諸島の比定と編纂過程について, 服部旦, 大妻女子大学紀要(文系), , 35, 2003, オ00462, 上代文学, 神話, , |
26879 | «初期万葉»の「挽歌」(上), 梶川信行, 語文/日本大学, , 115, 2003, コ01400, 上代文学, 万葉集, , |
26880 | 贈答歌への一視点―天智天皇と鏡王女の贈答歌をめぐって, 小田芳寿, 論究日本文学, , 79, 2003, ロ00034, 上代文学, 万葉集, , |
26881 | 遠呂知は大蛇ではない, 三浦佑之, 図書, , 651, 2003, ト00860, 上代文学, 神話, , |
26882 | 須佐之男命神話の原像―遊牧民族の系譜, 山口博, 聖徳大学総合研究所論叢, , 10, 2003, セ00124, 上代文学, 神話, , |
26883 | 万葉集―一首中に表れる異なる訓みをしている同じ漢字の研究(七), 北村英子, 大阪樟蔭女子大学論集, , 40, 2003, オ00250, 上代文学, 万葉集, , |
26884 | 志貴親王挽歌, 八木広美, 大阪音楽大学研究紀要, , 42, 2003, オ00120, 上代文学, 万葉集, , |
26885 | 播磨国風土記にみえる歴史意識, 若井敏明, 神戸山手女子短期大学紀要, , 46, 2003, コ00410, 上代文学, 風土記, , |
26886 | 大王権力のあり方と群臣, 中田興吉, 大阪学院大学人文自然論叢, , 47, 2003, オ00138, 上代文学, 一般, , |
26887 | 『上宮聖徳法王帝説』の構造, 矢嶋泉, 青山学院大学文学部紀要, , 44, 2003, ア00190, 上代文学, 一般, , |
26888 | 阿育王八万四千塔説話の周辺―『唐大和上東征伝』の記述を中心に, 蔵中進, 『説話論集』, , 13, 2003, イ4:100:13, 上代文学, 一般, , |
26889 | 人麻呂歌集の七夕説話, 山崎健司, 『説話論集』, , 13, 2003, イ4:100:13, 上代文学, 万葉集, , |
26890 | 後期万葉歌人の七夕歌―その寓意をめぐって, 鉄野昌弘, 『説話論集』, , 13, 2003, イ4:100:13, 上代文学, 万葉集, , |
26891 | 天皇号・日本国号と斉明天皇, 遠山美都男, 本, 28-3, 320, 2003, ホ00320, 上代文学, 一般, , |
26892 | 歴史手帖 法隆寺釈迦像および台座墨書銘の年代, 大山誠一, 日本歴史, , 667, 2003, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
26893 | 万葉歌(二一二番と二一五番)の解釈, 間宮厚司, 法政大学文学部紀要, , 48, 2003, ホ00100, 上代文学, 万葉集, , |
26894 | 「なのりそ」の表記と歌意, 佐佐木隆, 学習院大学文学部研究年報, , 49, 2003, カ00230, 上代文学, 万葉集, , |
26895 | 「万葉集」巻の一、第五番, マリア=ヘスス デ・プラダ=ヴィセンテ, 人文論叢(福岡大), 35-2, 137, 2003, フ00140, 上代文学, 万葉集, , |
26896 | 『古事記』―その誦習と詩劇の投影, 武井睦雄, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 14, 2003, セ00122, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
26897 | 推古天皇十一年制定の冠位十二階の五常に関わる問題について, 大谷光男, 東洋研究, , 149, 2003, ト00590, 上代文学, 一般, , |
26898 | <対談> 「古事記」はこんなに奥が深い, 阿刀田高 三浦佑之, 文芸春秋, 81-1, , 2003, フ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
26899 | 『東大寺六宗未決義』の思想史的意義, 松本信道, 駒沢史学, , 61, 2003, コ01450, 上代文学, 一般, , |
26900 | 熊野直広浜の生涯, 寺西貞弘, 田辺市史研究, , 15, 2003, タ00127, 上代文学, 一般, , |