検索結果一覧

検索結果:39381件中 27201 -27250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27201 「オホエノイザホワケ」論, 大平聡, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27202 「仕奉」と姓, 須原祥二, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27203 日唐賤民の身分標識について, 榎本淳一, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27204 律令制的人民支配の特質―人頭税と戸口把握をめぐる覚書, 大津透, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27205 古代の出挙に関する二、三の考察, 三上喜孝, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27206 公〓の成立―その財源と機能, 渡辺晃宏, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27207 律令国家と銅―長門長登銅山と大仏造立, 佐藤信, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27208 律令国家の山野支配と王土思想, 三谷芳幸, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27209 諸司奏と百官奏事, 春名宏昭, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27210 「太政官院」について, 飯田剛彦, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27211 労の基礎的考察―八世紀における用法と実態, 畑中彩子, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27212 律令国家における征討軍報告書について, 北啓太, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27213 「十上」考―八世紀の衛士の編成をめぐって, 高橋周, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27214 房戸制の再検討―その特質と存続期間, 杉本一樹, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27215 京戸に関する一試論, 市川理恵, 『日本律令制の構造』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27216 僧尼の公験について, 勝浦令子, 『日本律令制の展開』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27217 光明皇太后没後の坤宮官―その写経事業をめぐって, 中村順昭, 『日本律令制の展開』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27218 「法華滅罪之寺」の思想背景―奈良国家仏教における『法華経』と『最勝王経』, 曾根正人, 『日本律令制の展開』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27219 八世紀における火葬の諸相, 榊佳子, 『環境と心性の文化史上』, , , 2003, ウ0:197:1, 上代文学, 一般, ,
27220 五月一日経願文作成の背景, 小倉慈司, 『日本律令制の展開』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27221 神の水と人の水と, 三浦佑之, 『環境と心性の文化史下』, , , 2003, ウ0:197:2, 上代文学, 神話, ,
27222 耕地開発を正当化する心性/言説の出現, 北条勝貴, 『環境と心性の文化史下』, , , 2003, ウ0:197:2, 上代文学, 一般, ,
27223 郊外の誕生と王権祭祀―宮の大王、京の天皇, 小林茂文, 『環境と心性の文化史下』, , , 2003, ウ0:197:2, 上代文学, 一般, ,
27224 都城の鎮祭と<疫神>祭儀の展開, 増尾伸一郎, 『環境と心性の文化史下』, , , 2003, ウ0:197:2, 上代文学, 一般, ,
27225 小山田の苗代水の中淀にして(『万葉集』巻四の七七六)―紀女郎の意趣返し, 上野誠, 『芸能と信仰の民族芸術』, , , 2003, メ0:588, 上代文学, 万葉集, ,
27226 万葉集東歌相聞歌の一特質―うたわれる歌の再検討, 大石泰夫, 『文学部の多様なる世界』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
27227 斤量記載からみた正倉院丹裏文書の研究, 野尻忠, 古文書研究, , 57, 2003, Z00T:に:034:001, 上代文学, 一般, ,
27228 古代遺跡が語る水のシンボリズム, 辰巳和弘, 『環境と心性の文化史上』, , , 2003, ウ0:197:1, 上代文学, 一般, ,
27229 <雲を見る>こと, 水口幹記, 『環境と心性の文化史上』, , , 2003, ウ0:197:1, 上代文学, 一般, ,
27230 古代人と鹿, 平林章仁, 『環境と心性の文化史上』, , , 2003, ウ0:197:1, 上代文学, 一般, ,
27231 東漢氏とそのウブスナ―渡来系諸集団の「安置」と氏族組織・郷土意識の成立, 加藤謙吉, 『環境と心性の文化史上』, , , 2003, ウ0:197:1, 上代文学, 一般, ,
27232 東大寺と華厳経―聖武天皇による華厳経止揚への過程を追って, 森本公誠, 南都仏教, , 83, 2003, Z65W:と:901:001, 上代文学, 一般, ,
27233 <講演> 山辺の道をめぐって, 和田萃, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27234 <講演> 三輪山へ献上された出雲神々の和魂(にぎみたま)―出雲国造神賀詞の語るもの, 門脇禎二, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
27235 <講演> 大神神社と出雲, 千田稔, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
27236 <講演> 島の山古墳から見た三輪王権, 千田稔, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27237 <講演> 三輪山と巻向山, 千田稔, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27238 <講演> 「崇神紀」の伝承空間, 千田稔, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27239 <講演> 初期ヤマト政権と桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳の被葬者, 塚口義信, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27240 日本・渤海間の名分関係―舅甥問題を中心に, 石井正敏, 『日本と渤海の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27241 <講演> 平城京生活者の三輪山―泊瀬川のほとりから, 上野誠, 『三輪山の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
27242 奈良時代の「大臣外交」と渤海, 佐藤信, 『日本と渤海の古代史』, , , 2003, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
27243 「うまし国奈良」の形成と万葉地理研究, 黒岩康博, 人文学報(京大), , 89, 2003, シ01140, 上代文学, 万葉集, ,
27244 天平勝宝八年創祀の度会郡中臣氏神社について, 岡田登, 史料(皇学館大学), , 185, 2003, Z56U:こ:001:003, 上代文学, 一般, ,
27245 大宝捕亡律二箇条の復元, 上野利三, 史料(皇学館大学), , 186, 2003, Z56U:こ:001:003, 上代文学, 一般, ,
27246 黄泉国と妣の国と根の堅州国, 山田永, 『古事記論集』, , , 2003, キ4:250, 上代文学, 神話, ,
27247 吾は正哉吾勝勝速日(マサヤ(カ)アカツカチハヤヒ), 小林高寿, むさしの文学会会報, , 41, 2003, ム00105, 上代文学, 神話, ,
27248 聖武天皇出家攷―「三宝の奴と仕へ奉る天皇」と「太上天皇沙弥勝満」, 勝浦令子, 『仏法の文化史』, , , 2003, テ0:38, 上代文学, 一般, ,
27249 防人と東国, 吉村武彦, 『新日本古典文学大系』(月報), 4, 月報99, 2003, イ9:91:4, 上代文学, 万葉集, ,
27250 「竹取翁」歌群から『竹取物語』へ, 三浦佑之, 『新日本古典文学大系』(月報), 4, 月報99, 2003, イ9:91:4, 上代文学, 万葉集, ,