検索結果一覧

検索結果:39381件中 2701 -2750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2701 憶良の『めぐし・うつくし』考, 今井福治郎, 上代文学, 1, , 1952, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2702 万葉短歌の表現, 越沢洋, 上代文学, 1, , 1952, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2703 「標」の民俗, 松原善雄, 上代文学, 1, , 1952, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2704 新万葉論への序説, 井上豊, 上代文学, 1, , 1952, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2705 万葉集の文芸的研究法, 高木市之助, 上代文学, 2, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2706 万葉集の叙事詩的要素, 久松潜一, 上代文学, 2, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2707 奈良朝文化の戯画性について, 野間清六, 上代文学, 2, , 1953, シ00610, 上代文学, 一般, ,
2708 『万葉肥後の国歌講話』を読む, 田辺幸雄, 上代文学, 2, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2709 川崎庸之氏の「記紀万葉の世界」を読む, 竹内金治郎, 上代文学, 2, , 1953, シ00610, 上代文学, 一般, ,
2710 高木市之助氏著「古文芸の論」, 森本治吉, 上代文学, 2, , 1953, シ00610, 上代文学, 一般, ,
2711 万葉の内部と外部, 久松潜一, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2712 古代和歌の造形方法に就いて(其二), 森本治吉, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2713 「標野行」考―連用形中止法の一用法―, 石坂正蔵, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2714 万葉作家の眼, 森脇一夫, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2715 最近の万葉集飜訳, 幣原道太郎, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2716 古事記伝説, 植松茂, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2717 北山茂夫氏著「万葉の世紀」, 賀古明, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2718 大野晋『上代仮名遣の研究―日本書紀の仮名を中心として―』, 水谷静夫, 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 国語, ,
2719 上代文学研究業績, , 上代文学, 3, , 1953, シ00610, 上代文学, 一般, ,
2720 新たなる動向へ, 森本治吉, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2721 万葉集と古代文化, 馬淵東一 堀一郎 久松潜一 柳田国男 三笠宮殿下 武田祐吉 森本治吉 西角井正慶, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2722 万葉に現れた稲の一生, 森本治吉, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2723 一人一首抄, 佐々木信綱, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2724 否定辞の展開, 武田祐吉, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 国語, ,
2725 依羅原・依羅池, 北島葭江, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2726 「もとつひと」考, 板橋倫行, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2727 『爾比多夜麻』歌異説―地誌的考証による一つの試論として―, 尾関栄一郎, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2728 万葉集枕詞と植物について, 松田修, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2729 万葉集と民俗学, 折口信夫, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2730 万葉植物便覧, 若浜汐子, 上代文学, 4, , 1954, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2731 万葉と詩経・文選, 久松潜一, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2732 万葉集巻の十八の巻首, 武田祐吉, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2733 斎つ磐群に草むさず, 今井福治郎, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2734 橘諸兄論(一), 井上豊, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2735 『恋無乏』訓疑, 賀古明, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2736 柿本人麿研究―その植物について―, 若浜汐子, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2737 万葉集にあらわれる赤色の特性, 伊原昭, 上代文学, 5, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2738 波多の横山の巌研究, 森本治吉, 上代文学, 6, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2739 石上乙麿に関する作品について―その一つの解釈―, 八木毅, 上代文学, 6, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2740 いさよふ波の行方知らずも考, 尾崎暢殃, 上代文学, 6, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2741 上代文学にあらはれた「左久良」―記・紀の巻―, 竹内金治郎, 上代文学, 6, , 1955, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
2742 抒情詩人としての虫麻呂, 青木生子, 上代文学, 6, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2743 「郎女」と「女郎」―石川郎女の場合を中心として―, 赤木佳代子, 上代文学, 6, , 1955, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2744 二種の支配者, 森本治吉, 上代文学, 7, , 1956, シ00610, 上代文学, 一般, ,
2745 琴歌譜難語考―あきつはなふく・ふつきのをとり―, 賀古明, 上代文学, 7, , 1956, シ00610, 上代文学, 歌謡, ,
2746 橘諸兄論(二), 井上豊, 上代文学, 7, , 1956, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2747 万葉集七夕歌について, 中西進, 上代文学, 7, , 1956, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2748 万葉集の雪, 村田通男, 上代文学, 7, , 1956, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
2749 学界直言―自著を中心に―, 筏勲, 上代文学, 7, , 1956, シ00610, 上代文学, 一般, ,
2750 防人歌論, 森本治吉, 上代文学, 8, , 1957, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,