検索結果一覧

検索結果:39381件中 27801 -27850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27801 『古事記』記載の植物―登場数と物語の関連について, 田中千晶, 甲南女子大学大学院論集(文学・文化), , 2, 2004, コ00191, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27802 家持の「久邇京讃歌」, 山本由紀子, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27803 大伴家持705「贈童女歌」・706「童女来報歌」をめぐって―童女の位置づけと、成立の場を求めて, 駒野恵市, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27804 「忘れ草」に託した家持の心情―「離絶数年、復会相聞往来」歌群冒頭歌としての意義, 大堀英二, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27805 家持の青春期における序歌の手法―巻8・1627を中心に, 相沢京子, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27806 大伴家持の嗤笑歌, 橋本亜佳子, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27807 「携手」考, 頼国文, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27808 家持と義夫の道―史生尾張少咋に教え喩す歌の意義, 佐野あつ子, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27809 江南の美女―大伴家持巻20・4397番歌について, 茶園麻由, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27810 家持と気太の神―天平20年春の諸郡巡行における気多神社参詣, 高尾哲史, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27811 大伴家持研究文献目録(平成11~13年), 橋本亜佳子 佐野あつ子 相沢京子, 大伴家持研究, , 4, 2004, オ00483, 上代文学, 万葉集, ,
27812 中国文明と都市 平城京における長安城の影響, 金子裕之, 『東アジアの都市形態と文明史』, , , 2004, ノ0:34:21, 上代文学, 一般, ,
27813 中国文明と都市 平城京における長安城の影響―コメント, 木原克司, 『東アジアの都市形態と文明史』, , , 2004, ノ0:34:21, 上代文学, 一般, ,
27814 万葉集の再評価, 古橋信孝, 相聞, , 23, 2004, ソ00100, 上代文学, 万葉集, ,
27815 上代日本語にこれでも左方wh移動はあったか?―上代疑問文右方wh移動分析, 外池滋生, 言語, 33-8, 397, 2004, ケ00220, 上代文学, 国語, ,
27816 聖徳太子写経真偽考, 韓昇, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 上代文学, 一般, ,
27817 日唐交流と聖徳太子信仰―慧思後身説をめぐって, 東野治之, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 上代文学, 一般, ,
27818 古代常陸行方郡逢鹿郷について, 久信田喜一, 耕人, , 10, 2004, コ00087, 上代文学, 風土記, ,
27819 Viewing Scholarly Discourse in Studies of Japanese Mythology―The Perspective of a Japanologist Trained in Eastern Europe and Japan, Emilia GADELEVA, 『世界の日本研究2004』, , , 2004, ノ0:70:5, 上代文学, 神話, ,
27820 万葉集にみる字余りの原理, 坂野信彦, 文芸研究/日本文芸研究会, , 158, 2004, フ00450, 上代文学, 万葉集, ,
27821 大津皇子詩歌における「錦」の発想―「山機霜杼織葉錦」と「経もなく緯も定めずをとめらが織る黄葉」, 土佐朋子, 東京都立航空工業高等専門学校研究紀要, , 41, 2004, ト00316, 上代文学, 万葉集, ,
27822 万葉集の信濃道(しなのじ)はどこか, 原隆夫, 伊那, 52-7, 914, 2004, Z52T:い:001:001, 上代文学, 万葉集, ,
27823 古墳時代における軍事組織について, 田中晋作, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 110, 2004, コ01225, 上代文学, 一般, ,
27824 文献からみた加耶と倭の鉄, 鈴木靖民, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 110, 2004, コ01225, 上代文学, 一般, ,
27825 文献よりみた古代の日朝関係―質・婚姻・進調, 仁藤敦史, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 110, 2004, コ01225, 上代文学, 一般, ,
27826 日向神話の設定, 寺川真知夫, 万葉古代学研究所年報, , 2, 2004, マ00144, 上代文学, 神話, ,
27827 初期万葉挽歌と遊離魂感覚―倭太后奉献歌における「儀礼」と「個」, 上野誠, 万葉古代学研究所年報, , 2, 2004, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
27828 山部と山守部, 松尾光, 万葉古代学研究所年報, , 2, 2004, マ00144, 上代文学, 一般, ,
27829 「秋芽子」の形成―<物色>の倭製, 井上さやか, 万葉古代学研究所年報, , 2, 2004, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
27830 出雲国造と変若水, 和田萃, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 112, 2004, コ01225, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
27831 By Yoko Williams.【Tsumi:Offence and Retribution in Early Japan.】, GARY EBERSOLE, Monumenta Nipponica, 59-2, , 2004, M00030, 上代文学, 書評・紹介, ,
27832 奈良文化財研究所編集・発行『大和 吉備池廃寺―百済大寺跡』, 三舟隆之, 日本歴史, , 673, 2004, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
27833 日本書紀編纂についての一疑問―区分論との関係について, 松田信彦, 万葉古代学研究所年報, , 2, 2004, マ00144, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27834 須佐之男命―そのさすらいをめぐって, 烏谷知子, 学苑, , 762, 2004, カ00160, 上代文学, 神話, ,
27835 万葉思ひ草 三―をみなへし幻想, 升田淑子, 学苑, , 769, 2004, カ00160, 上代文学, 万葉集, ,
27836 オホタタネコの伝承をめぐって―附、『粟鹿大神元記』の再評価, 瀬間正之, 大美和, , 106, 2004, オ00484, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27837 師木の宮の大王―『古事記』の系譜から, 志水義夫, 大美和, , 106, 2004, オ00484, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27838 三輪山セミナー講演録 卑弥呼の鬼道と大三輪の祭祀, 前田晴人, 大美和, , 106, 2004, オ00484, 上代文学, 一般, ,
27839 崇神紀・大物主神祭祀伝承の意義, 谷口雅博, 大美和, , 106, 2004, オ00484, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27840 「長屋王家」の家産と家政機関について, 仁藤敦史, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 113, 2004, コ01225, 上代文学, 一般, ,
27841 万葉思ひ草―をみなへし幻想, 升田淑子, 学苑, , 767, 2004, カ00160, 上代文学, 万葉集, ,
27842 万葉思ひ草 二―をみなへし幻想, 升田淑子, 学苑, , 768, 2004, カ00160, 上代文学, 万葉集, ,
27843 少彦名神の紫草, 稲木訓子, 大美和, , 106, 2004, オ00484, 上代文学, 一般, ,
27844 飛鳥白鳳の仏像―古代仏教のかたち, 松浦正昭, 日本の美術, , 455, 2004, ニ00359, 上代文学, 一般, ,
27845 全国木簡出土遺跡・報告書綜覧, 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター, 埋蔵文化財ニュース, , 114, 2004, マ00020, 上代文学, 一般, ,
27846 正倉院宝物にみる神仙世界―天平人の桃源郷, 井口喜晴, 正倉院年報, , 26, 2004, シ00608, 上代文学, 一般, ,
27847 墓前祭祀から見た丹後地域の横穴墓, 渡辺邦雄, 古代文化, 56-2, 541, 2004, コ01280, 上代文学, 一般, ,
27848 特集・鉄 鉄と出会った日本列島の人びと, 藤尾慎一郎, 歴博, , 126, 2004, レ00039, 上代文学, 一般, ,
27849 国文学の方法と歴史研究―『古事記』の「古代」/『日本書紀』の「歴史」, 神野志隆光, 『GYROS』, , 3, 2004, イ0:779, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
27850 忘れられた寺―伊賀財良寺と比売朝臣額田, 大脇潔, MUSEUM, , 592, 2004, m00010, 上代文学, 一般, ,