検索結果一覧
検索結果:39381件中
28201
-28250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
28201 | 藤原真楯薨伝について―『続日本紀』薨伝条文の一研究, 木本好信, 古代文化, 57-3, 554, 2005, コ01280, 上代文学, 一般, , |
28202 | 上毛野氏の外交・外征をめぐって, 笹川尚紀, 古代文化, 57-3, 554, 2005, コ01280, 上代文学, 一般, , |
28203 | 坂本勝著『古事記の読み方』, 居駒永幸, 日本文学/日本文学協会, 54-2, 620, 2005, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
28204 | 古代城柵の研究(一)―城柵官衙説の批判と展望, 阿部義平, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 121, 2005, コ01225, 上代文学, 一般, , |
28205 | 「卑弥呼」から見た女帝論, 義江明子, 文学界, 59-10, , 2005, フ00300, 上代文学, 一般, , |
28206 | 伊勢神宮の成立について―天照大神の没落と復活, 直木孝次郎, 『文化情報学科記念論集』, , , 2005, ノ4:123, 上代文学, 一般, , |
28207 | 葛城部の歴史的性格と葛城直氏, 岩本次郎, 『文化情報学科記念論集』, , , 2005, ノ4:123, 上代文学, 一般, , |
28208 | 対馬「和珥津」より大和「和邇」の里へ, 生沢英太郎, 『文化情報学科記念論集』, , , 2005, ノ4:123, 上代文学, 一般, , |
28209 | 孝謙太上天皇・淳仁天皇の帝権分離について―天皇権力と専権貴族の政治闘争再論, 木本好信, 『文化情報学科記念論集』, , , 2005, ノ4:123, 上代文学, 一般, , |
28210 | 上代の食物語彙―『風土記』を中心に, 佐藤亨, 『日本語学の蓄積と展望』, , , 2005, ミ0:385, 上代文学, 国語, , |
28211 | 古橋信孝著『誤読された万葉集』―多様な読みを求めて, 内藤明, 相聞, , 25, 2005, ソ00100, 上代文学, 書評・紹介, , |
28212 | <特集>神道の魅力 記紀神話を読み直す, 鎌田東二, 春秋, , 461, 2004, シ00551, 上代文学, 神話, , |
28213 | 上代文学研究年報―二〇〇三年(平成十五年), 万葉七曜会, 論集上代文学, , 27, 2005, ロ00036, 上代文学, 一般, , |
28214 | 正倉院薬物斤量考, 重見泰, 古代文化, 57-8, 559, 2005, コ01280, 上代文学, 一般, , |
28215 | 心に響く万葉の歌(七), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 7, 2005, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
28216 | 心に響く万葉の歌(九), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 9, 2005, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
28217 | 心に響く万葉の歌(八), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 8, 2005, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
28218 | 特集 古代の地方と官衙遺跡 古代地方官衙遺跡研究の新展開, 玉田芳英, 文化財, , 499, 2005, ケ00183, 上代文学, 一般, , |
28219 | 特集 古代の地方と官衙遺跡 馬屋久保遺跡の調査―今も残る東山道駅路, 木下実, 文化財, , 499, 2005, ケ00183, 上代文学, 一般, , |
28220 | 心に響く万葉の歌(十), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 10, 2005, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
28221 | 特集 古代の地方と官衙遺跡 筑後国府―三遷する国府, 神保公久, 文化財, , 499, 2005, ケ00183, 上代文学, 一般, , |
28222 | 『播磨国風土記』の歴史叙述―叙述形式が誘引する世界, 山田純, 文化継承学論集, , 1, 2005, フ00392, 上代文学, 風土記, , |
28223 | 短歌に求めて(二十二)―家持とその時代, 間瀬敬, 短歌21世紀, 7-1, 73, 2004, タ00176, 上代文学, 一般, , |
28224 | 短歌に求めて(二十三)―家持とその時代(2), 間瀬敬, 短歌21世紀, 7-2, 74, 2004, タ00176, 上代文学, 一般, , |
28225 | 勅命下達文書の比較研究―日本と中国の場合, 坂上康俊, 東アジアと日本, , 1, 2004, ヒ00052, 上代文学, 一般, , |
28226 | <対談> 古代の生きた言葉の世界へ―『古事記注釈』が開いた古典研究の地平, 坂本勝 三浦佑之, ちくま, , 410, 2005, チ00030, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
28227 | 武田祐吉の国学的研究―古事記を中心に, 青木周平, 『日本文化と神道』, , 1, 2005, エ5:189:1, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
28228 | 万葉集享受の一考察―現代における神観念の形成, 城崎陽子, 『日本文化と神道』, , 1, 2005, エ5:189:1, 上代文学, 万葉集, , |
28229 | フランスにおける日本神話研究事始め, 平藤喜久子, 『日本文化と神道』, , 1, 2005, エ5:189:1, 上代文学, 神話, , |
28230 | 平城宮の法王宮をめぐる憶測, 金子裕之, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 一般, , |
28231 | 奈良朝女性の唐風と西域風の服装について―衣服構成や着装の視点から, 岩崎雅美, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 一般, , |
28232 | 日本古代の婚礼について―中国の「六礼」との比較, 劉佩宜, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 一般, , |
28233 | 大宝令賦役令歳役条再考, 吉野秋二, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 一般, , |
28234 | 『万葉集』における祈りの服飾, 楢崎久美子, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 万葉集, , |
28235 | 寧楽・平城・奈良―研究史の一端から, 石川遼子, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 一般, , |
28236 | 畿内の四至に関する試考―その地理的意味に関連して, 出田和久, 『古代日本と東アジア世界』, , , 2005, ク0:67:6, 上代文学, 一般, , |
28237 | 付録 奈良朝の古式法具について, 関根俊一, 日本の美術, , 467, 2005, ニ00359, 上代文学, 一般, , |
28238 | 大宝律令三箇条の復元について, 上野利三, 日本歴史, , 681, 2005, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
28239 | 長屋王家木簡補考二題―奈良時代の妻妾の居住場所と居住形態について, 森公章, 日本歴史, , 681, 2005, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
28240 | 丹裹文書の一断面―史上最初の公害病患者?, 米田雄介, 日本歴史, , 681, 2005, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
28241 | 東野治之著『日本古代金石文の研究』, 森公章, 日本歴史, , 681, 2005, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
28242 | 古代駅路考―その本質的機能について, 松本政春, 日本歴史, , 682, 2005, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
28243 | 「浄御原令」の調規定, 八木充, 日本歴史, , 682, 2005, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
28244 | 今、古代日本の文字文化を問い直す, 平川南, 本郷, , 55, 2005, ホ00322, 上代文学, 国語, , |
28245 | 大来皇女の歌おぼえがき, 阪下圭八, 礫, , 220, 2005, レ00013, 上代文学, 万葉集, , |
28246 | 「斎」と「妻」で読む東歌, 原谷洋美, 礫, , 220, 2005, レ00013, 上代文学, 万葉集, , |
28247 | 万葉の古代史―万葉雑考(五七), 多田一臣, 礫, , 222, 2005, レ00013, 上代文学, 一般, , |
28248 | 万葉の古代史―万葉雑考(五八), 多田一臣, 礫, , 224, 2005, レ00013, 上代文学, 一般, , |
28249 | 万葉の古代史―万葉雑考(五九), 多田一臣, 礫, , 226, 2005, レ00013, 上代文学, 一般, , |
28250 | 万葉の古代史―万葉雑考(六〇), 多田一臣, 礫, , 228, 2005, レ00013, 上代文学, 一般, , |