検索結果一覧

検索結果:39381件中 29201 -29250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
29201 面影と夢, 菊川恵三, 国語と国文学, 84-11, 1008, 2007, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
29202 文字思想と漢字文, 津田博幸, 国語と国文学, 84-11, 1008, 2007, コ00820, 上代文学, 国語, ,
29203 神話素としての「天皇」, 西沢一光, 国語と国文学, 84-11, 1008, 2007, コ00820, 上代文学, 一般, ,
29204 『古事記』の崩年干支月日注をめぐって―複数の「古代」, 神野志隆光, 国語と国文学, 84-11, 1008, 2007, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
29205 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 「恋うた」の情景, 身崎寿, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29206 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 長歌で恋を語るということ, 木村康平, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29207 陵墓治定信憑性の判断基準, 北康宏, 人文学(同志社大学), , 181, 2007, シ01120, 上代文学, 一般, ,
29208 神仏習合の展開と八幡神, 津田勉, 神道宗教, , 204・205, 2007, シ01023, 上代文学, 一般, ,
29209 本沢雅史著『祝詞の研究』, 森瑞枝, 神道史研究, 55-1, 255, 2007, シ01022, 上代文学, 書評・紹介, ,
29210 天武天皇の思召しを推察し奉る―「明浄正直」考, 谷省吾, 神道史研究, 55-2, 256, 2007, シ01022, 上代文学, 一般, ,
29211 久世切と万葉集抄出本, 田中大士, 汲古, , 51, 2007, キ00175, 上代文学, 万葉集, ,
29212 特集:月光 月母神キサカヒヒメと射日神話―消されたオオナムチの系譜, 坂田千鶴子, 国文学, 52-3, 747, 2007, コ00940, 上代文学, 神話, ,
29213 続日本紀宣命の準体言, 鈴木浩, 歌子, , 15, 2007, ウ00024, 上代文学, 国語, ,
29214 学界時評・上代, 青木周平, 国文学, 52-3, 747, 2007, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29215 ヒレとオスイ, 森田悌, 芸林, 56-2, 258, 2007, ケ00160, 上代文学, 一般, ,
29216 異郷遊歴 古典文学の異空間(4) 泉(いずみ)―入水する女 『万葉集』『大和物語』, 前田速夫, 国文学, 52-9, 753, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29217 異郷遊歴 古典文学の異空間(1) 窟(いわや)―籠りと再生 『古事記』黄泉国訪問, 前田速夫, 国文学, 52-5, 749, 2007, コ00940, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
29218 鉄野昌弘著『大伴家持「歌日誌」論考』, 身崎寿, 国文学, 52-8, 752, 2007, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
29219 英雄時代論と英雄時代論争, 大平聡, 基督教文化研究所研究年報, , 40, 2007, キ00604, 上代文学, 一般, ,
29220 学界時評・上代, 神野志隆光, 国文学, 52-15, 759, 2007, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29221 父が子に語る日本の歴史(三)―天武天皇と聖武天皇の御代, 田中英道, 国文学, 52-15, 759, 2007, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29222 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 大伴家持の恋―家持の相聞と現代の恋歌, 永田紅, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29223 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 人麻呂歌集歌の恋, 大浦誠士, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29224 読む 春楊, 丸山隆司, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
29225 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 挽歌の恋歌―鎮魂儀礼・鎮魂表現としての「恋」, 仁平道明, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29226 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 官僚たちの恋, 山口博, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29227 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 恋歌の小道具・アイテム10, 井上さやか, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29228 謀反を知らせる歌―タケハニヤスの反乱(崇神記・紀)より, 谷口雅博, 日本文学/日本文学協会, 56-5, 647, 2007, ニ00390, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
29229 万葉の「人言」―尼理願挽歌を起点として, 松田浩, 日本文学/日本文学協会, 56-5, 647, 2007, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
29230 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 茜に染まる恋・額田王, 山名美和子, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29231 特集:万葉の恋歌―ケータイ短歌の時代に 恋の色―坂上郎女, 井ノ口史, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 万葉集, ,
29232 父が子に語る日本の歴史(二)―日本の神話と原日本人の文明, 田中英道, 国文学, 52-14, 758, 2007, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29233 諌臣の系譜―『藤氏家伝』における君臣観とその特質, 冨樫進, 日本文学/日本文学協会, 56-9, 651, 2007, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
29234 黒田徹著『万葉集の読解と古代語文法』, 佐佐木隆, 国文学解釈と鑑賞, 72-7, 914, 2007, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
29235 橋本雅之著『古風土記の研究』, 兼岡理恵, 日本文学/日本文学協会, 56-9, 651, 2007, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
29236 神話・伝説における熊の役割, 滝音能之, 駒沢史学, , 69, 2007, コ01450, 上代文学, 神話, ,
29237 学界時評・上代, 青木周平, 国文学, 52-11, 755, 2007, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29238 律令制下における无位の導入, 岩津啓太, 駒沢史学, , 69, 2007, コ01450, 上代文学, 一般, ,
29239 工藤隆著『雲南省ペー族歌垣と日本古代文学』, 森朝男, 日本文学/日本文学協会, 56-7, 649, 2007, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
29240 父が子に語る日本の歴史(一)―日本の神話と原日本人の文明, 田中英道, 国文学, 52-12, 756, 2007, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29241 虫麻呂伝説歌の構成法―長歌における<引用>, 滝口翠, 東京女子大学論集, 58-1, , 2007, ト00260, 上代文学, 万葉集, ,
29242 <講演> 柿本人麻呂の時代, 寺崎保広, 『柿本人麻呂』(高岡市万葉歴史館叢書19), , , 2007, キ2:381:19, 上代文学, 一般, ,
29243 戯奴楽舞, 井手至, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 万葉集, ,
29244 万葉集巻一後半部(五四~八三番歌)の配列について, 村田右富実, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 万葉集, ,
29245 「心もしのに」考究, 大浦誠士, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 万葉集, ,
29246 <講演> 人麻呂歌集の表現と中国詩学, 稲岡耕二, 『柿本人麻呂』(高岡市万葉歴史館叢書19), , , 2007, キ2:381:19, 上代文学, 万葉集, ,
29247 天武天皇御製歌と巻十三の類歌, 垣見修司, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 万葉集, ,
29248 長歌の<見れば>―巻一三・三二三四番歌試論, 滝口翠, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 万葉集, ,
29249 <講演> 人麻呂の挽歌―表現史の中の人麻呂, 村田右富実, 『柿本人麻呂』(高岡市万葉歴史館叢書19), , , 2007, キ2:381:19, 上代文学, 万葉集, ,
29250 日本書紀の冒頭表現, 植田麦, 『万葉語文研究』, , 3, 2007, キ2:602:3, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,