検索結果一覧

検索結果:39381件中 29651 -29700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
29651 フル用字考―振・布瑠・布留, 白井伊佐牟, 史料(皇学館大学), , 209, 2007, Z56U:こ/001:003, 上代文学, 国語, ,
29652 聖武太上天皇の御葬―法師天皇と黄金の観世音菩薩, 遠藤慶太, 史料(皇学館大学), , 211, 2007, Z56U:こ/001:003, 上代文学, 一般, ,
29653 「儀仗旗」に関する一考察, 佐野真人, 史料(皇学館大学), , 212, 2007, Z56U:こ/001:003, 上代文学, 一般, ,
29654 古代倭国・日本の外交儀礼と服属思想, 広瀬憲雄, 歴史学研究, , 824, 2007, Z00T:れ/002:001, 上代文学, 一般, ,
29655 両筑の古物遺跡, 八木奘三郎, 国学院雑誌, 14-5, 163, 1908, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29656 日本に存する韓国古史の逸文(四), 山本信哉, 国学院雑誌, 14-6, 164, 1908, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29657 両筑の古物遺跡(二), 八木奘三郎, 国学院雑誌, 14-6, 164, 1908, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29658 小特集 古代国家と史書の編纂 『続日本紀』成立以降の『日本書紀』―『日本書紀』講書をめぐって, 長谷部将司, 歴史学研究, , 826, 2007, Z00T:れ/002:001, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
29659 日本古代「氏姓」の成立とその契機, 中村友一, 歴史学研究, , 827, 2007, Z00T:れ/002:001, 上代文学, 一般, ,
29660 大化以前の国造制の構造とその本質―記紀の「国造」表記と『隋書』「軍尼」の考察を通して, 大川原竜一, 歴史学研究, , 829, 2007, Z00T:れ/002:001, 上代文学, 一般, ,
29661 古尾谷知浩『律令国家と天皇家産機構』, 鷺森浩幸, 歴史学研究, , 830, 2007, Z00T:れ/002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
29662 日本に存する韓国古史の逸文(五), 山本信哉, 国学院雑誌, 14-8, 166, 1908, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29663 松木俊暁『言説空間としての大和政権―日本古代の伝承と権力』, 中村友一, 歴史学研究, , 834, 2007, Z00T:れ:002:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
29664 奈良朝の歌人, 上野紀士, 国学院雑誌, 9-5, 103, 1903, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
29665 奈良朝の歌人(承前), 上野紀士, 国学院雑誌, 9-6, 104, 1903, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
29666 奈良朝の歌人(承前), 上野紀士, 国学院雑誌, 9-7, 105, 1903, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
29667 奈良朝の歌人(承前), 上野紀士, 国学院雑誌, 9-8, 106, 1903, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
29668 奈良朝の歌人(承前), 上野紀士, 国学院雑誌, 9-9, 107, 1903, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
29669 韓史に於ける神功皇后征韓年代考, 福田芳之助, 国学院雑誌, 13-8, 154, 1907, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
29670 S音考―古代歌謡に響くS音の力, 米山敬子, 歌謡研究と資料, , 11, 2007, カ00568, 上代文学, 国語, ,
29671 「十市皇女挽歌」考(上)―「山吹の立ち儀ひたる山清水」とは何か, 軽沢照文, 歌謡研究と資料, , 11, 2007, カ00568, 上代文学, 万葉集, ,
29672 藤原享和著『古代宮廷儀礼と歌謡』, 内藤英人, 歌謡研究と資料, , 11, 2007, カ00568, 上代文学, 書評・紹介, ,
29673 <講演> 遊宴詩序の演変―「蘭亭序」から「梅花歌序」まで, 興膳宏, 国学院中国学会報, , 53, 2007, コ00537, 上代文学, 万葉集, ,
29674 大津皇子の「述志」句と後人聯句―漢文体の「大津皇子物語」を想定する, 月野文子, 香椎潟, , 53, 2007, カ00390, 上代文学, 漢文学, ,
29675 豊嶋采女の恋の歌―右大臣橘家四首宴席歌考, 影山尚之, 国語と国文学, 85-1, 1010, 2008, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
29676 粂川光樹著『上代日本の文学と時間』, 森朝男, 国語と国文学, 85-1, 1010, 2008, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
29677 迦毛大御神アヂスキタカヒコネ―古事記出雲神話の構想, 松本直樹, 国語と国文学, 85-3, 1012, 2008, コ00820, 上代文学, 神話, ,
29678 神代史に見えたる植物, 鳥野幸次, 国学院雑誌, 13-11, 157, 1907, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29679 鉄野昌弘著『大伴家持「歌日誌」論考』, 多田一臣, 国語と国文学, 85-4, 1013, 2008, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
29680 学界時評・上代, 神野志隆光, 国文学, 53-8, 768, 2008, コ00940, 上代文学, 一般, ,
29681 奈良朝の歌人(承前), 上野紀士, 国学院雑誌, 9-10, 108, 1903, コ00470, 上代文学, 万葉集, ,
29682 松本直樹著『出雲国風土記注釈』, 兼岡理恵, 国語と国文学, 85-7, 1016, 2008, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
29683 序詞とナクニ止め, 鉄野昌弘, 国語と国文学, 85-9, 1018, 2008, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
29684 『古事記』大山守命の反乱物語と宇遅能和紀郎子, 馬場小百合, 国語と国文学, 85-10, 1019, 2008, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
29685 『万葉集 防人歌』に見られる東国方言、「浜辺」のへ・「筑紫へ遣りて」のへと中央方言の接点, 平川俊而, 国語と国文学, 85-10, 1019, 2008, コ00820, 上代文学, 国語, ,
29686 ホトトギスと死者追慕の歌―万葉歌から中古哀傷歌へ, 高桑枝実子, 国語と国文学, 85-12, 1021, 2008, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
29687 上代国文学史評論, 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 6-6, 68, 1900, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29688 上代国文学史評論(承前), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 6-7, 69, 1900, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29689 出雲風土記(意宇郡国引の段), 植木直一郎, 国学院雑誌, 6-7, 69, 1900, コ00470, 上代文学, 風土記, ,
29690 上代国文学史評論(承前), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 6-8, 70, 1900, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29691 上代国文学史評論(承前), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 6-9, 71, 1900, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29692 北陸の地名から読み取る縄文晩期の宗教, 代田栄信, 市民大学院論文集, , 1, 2006, カ00690, 上代文学, 一般, ,
29693 出雲風土記(意宇郡国引の段、承前), 植木直一郎, 国学院雑誌, 6-10, 72, 1900, コ00470, 上代文学, 風土記, ,
29694 上代国文学史評論(承前), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 6-11, 73, 1900, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29695 上代国文学史評論(承前), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 6-12, 74, 1900, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29696 天武天皇御製歌の位置, 江富範子, 国語国文, 77-5, 885, 2008, コ00680, 上代文学, 万葉集, ,
29697 月を詠む万葉歌と中国文学, 宗成徳, 国語国文, 77-6, 886, 2008, コ00680, 上代文学, 万葉集, ,
29698 上代国文学史評論(承前), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 7-2, 76, 1901, コ00470, 上代文学, 一般, ,
29699 音と訓のはざ間にて―『延喜式』祝詞に見える「雑物」をめぐって, 王小林, 国語国文, 77-8, 888, 2008, コ00680, 上代文学, 国語, ,
29700 上代国文学史評論(承前、完), 鈴木暢幸, 国学院雑誌, 7-3, 77, 1901, コ00470, 上代文学, 一般, ,