検索結果一覧
検索結果:39381件中
30251
-30300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
30251 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[2] 『隋書』倭国伝の史料的性格について, 榎本淳一, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 一般, , |
30252 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[3] 厩戸皇子の学んだ教学と『三経義疏』, 曾根正人, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 一般, , |
30253 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[4] 『日本書紀』皇極二年十一月丙子朔条と『六度集経』, 八重樫直比古, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
30254 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[5] 『日本書紀』と祟咎―「仏神の心に祟れり」に至る言説史, 北条勝貴, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
30255 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[6] 聖徳太子研究のアプローチ, 本間満, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 一般, , |
30256 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[8] 渡来人がもたらしたもの, 加藤謙吉, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 一般, , |
30257 | 特集 水と動物 カメとスッポン―古代のカメをめぐって, 千田稔, 『人と水』, , 6, 2009, イ0:909:7, 上代文学, 一般, , |
30258 | 万葉集の表記と表現, 新沢典子, 鶴見日本文学会報, , 62, 2008, ツ00110, 上代文学, 万葉集, , |
30259 | 『日本書紀』「慎」字の訓「ゆめ」について, 斎藤平, 皇学館大学神道研究所所報, , 75, 2008, コ00045, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
30260 | 心に響く万葉の歌(十九), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 19, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
30261 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[9] 所謂「推古朝遺文」について, 瀬間正之, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 国語, , |
30262 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[10] 天寿国曼荼羅繍帳銘文の人名表記, 吉田一彦, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 国語, , |
30263 | 特集・天翔る皇子、聖徳太子[11] 天寿国繍帳の成立年代について, 野見山由佳, アリーナ, , 5, 2008, ア00437, 上代文学, 一般, , |
30264 | 心に響く万葉の歌(二十), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 20, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
30265 | 心に響く万葉の歌(二十一), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 21, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
30266 | 心に響く万葉の歌(二十二), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 22, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, , |
30267 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 古代朝鮮と日本を結ぶ木簡学, 平川南, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 国語, , |
30268 | <インタビュー>特集 新発見資料が語る万葉考古学 上田正昭氏に聞く―新発見資料が切り拓く万葉考古学, 上田正昭 上野誠, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 一般, , |
30269 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 万葉時代の住居と暮らし, 石野博信, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 一般, , |
30270 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 日本古代都城研究の現在―平城京遷都に至る歴史過程について, 井上和人, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 一般, , |
30271 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 玉の万葉考古学―拾う白玉、潜く鮑玉, 藤田富士夫, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 万葉集, , |
30272 | 学界時評・上代, 高松寿夫, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 一般, , |
30273 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 難波津木簡再検討, 乾善彦, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 国語, , |
30274 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 難波津歌典礼唱和説批判―いわゆる「万葉歌木簡」研究覚書, 上野誠, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 国語, , |
30275 | 特集 新発見資料が語る万葉考古学 大宰府・水城の万葉考古学, 狭川真一, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 一般, , |
30276 | 北山修・橋本雅之著『日本人の<原罪>』, 大館真晴, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, , |
30277 | 特集 古典語のテンス・アスペクトを問いなおす 「存在」と「痕跡」―万葉集の「り」「たり」について, 仁科明, 国語と国文学, 86-11, 1032, 2009, コ00820, 上代文学, 国語, , |
30278 | 兼岡理恵著『風土記受容史研究』, 橋本雅之, 国語と国文学, 86-3, 1024, 2009, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, , |
30279 | 読む スサノヲ手弱女(たわやめ)を得つ, 吉田修作, 日本文学/日本文学協会, 58-5, 671, 2009, ニ00390, 上代文学, 神話, , |
30280 | 大浦誠士著『万葉集の様式と表現―伝達可能な造形としての<心>―』, 松田浩, 日本文学/日本文学協会, 58-5, 671, 2009, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
30281 | 特集・人類と異類―古代文学から 異類に成る―「乞食者詠」の鹿の歌から, 猪股ときわ, 日本文学/日本文学協会, 58-6, 672, 2009, ニ00390, 上代文学, 万葉集, , |
30282 | 湯原王蟋蟀歌小考, 中嶋真也, 駒沢国文, , 46, 2009, コ01440, 上代文学, 万葉集, , |
30283 | 子午線 「黄葉」と書かれた墨書土器について―馬場南遺跡出土, 上野誠, 日本文学/日本文学協会, 58-10, 676, 2009, ニ00390, 上代文学, 国語, , |
30284 | 万葉集漢語考証補正(四)―漢語考証の課題と展望, 山崎福之, 国語と国文学, 86-12, 1033, 2009, コ00820, 上代文学, 万葉集, , |
30285 | 谷口雅博著『古事記の表現と文脈』, 山田永, 日本文学/日本文学協会, 58-7, 673, 2009, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
30286 | 読む 『出雲国風土記』楯縫郡・神名樋山条―神の発話内容を考える, 谷口雅博, 日本文学/日本文学協会, 58-11, 677, 2009, ニ00390, 上代文学, 風土記, , |
30287 | 遠藤耕太郎著『古代の歌 アジアの歌文化と日本古代文学』, 真下厚, 日本文学/日本文学協会, 58-11, 677, 2009, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, , |
30288 | 特集 風土記を読む 風土記の魅力, 三浦佑之, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30289 | 特集 風土記を読む 『出雲国風土記』, 野々村安浩, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30290 | 特集 風土記を読む 『播磨国風土記』―文芸的な面白さ, 飯泉健司, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30291 | 特集 風土記を読む 『肥前国風土記』の土蜘蛛を読む, 永藤靖, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30292 | 特集 風土記を読む 『常陸国風土記』―その魅力, 秋本吉徳, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30293 | 特集 風土記を読む 『丹後国風土記』逸文とその残欠, 荊木美行, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30294 | 特集 風土記を読む 『出雲国風土記』と記紀神話―出雲神話世界の再構築, 松本直樹, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30295 | 特集 風土記を読む 風土記読解―口承文学の観点から, パーマー・エドウィーナ, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30296 | 特集 風土記を読む 風土記に見る古代朝鮮, 豊田有恒, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30297 | 特集 風土記を読む 風土記の中の女神, 富島有希世, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30298 | 特集 風土記を読む 「一夜孕み」を探る, 堂野前彰子, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30299 | 特集 風土記を読む 風土記伝承が語る禁忌について, 萩野了子, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 上代文学, 風土記, , |
30300 | 道州制の歴史的前提―畿内・三関・関西をめぐって, 上田正昭, 『関西を創造する』, , , 2008, ウ5:307, 上代文学, 一般, , |