検索結果一覧

検索結果:39381件中 30701 -30750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
30701 <講演>武蔵野特集―「武蔵野学」構築に向けて(1) 東歌のなかの武蔵野の歌, 並木宏衛, 武蔵野日本文学, , 18, 2009, ム00088, 上代文学, 万葉集, ,
30702 ウタとともにカタル―赤猪子物語論, 身崎寿, 万葉, , 204, 2009, マ00140, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
30703 カイ二乗検定を用いた万葉短歌の声調の分析, 村田右富実, 万葉, , 204, 2009, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
30704 高橋虫麻呂の対句表現―赤人との比較を通して, 滝口翠, 万葉, , 204, 2009, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
30705 山口佳紀著『万葉集字余りの研究』, 乾善彦, 万葉, , 204, 2009, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
30706 歌木簡と人麻呂歌集の書記をめぐって, 毛利正守, 万葉, , 205, 2009, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
30707 万葉集における非固有名詞表記二合仮名の機能について, 尾山慎, 万葉, , 205, 2009, マ00140, 上代文学, 国語, ,
30708 大島信生著『万葉集の表記と訓詁』, 山崎福之, 万葉, , 205, 2009, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
30709 鉄野昌弘著『大伴家持「歌日誌」論考』を読んで, 平館英子, 万葉, , 204, 2009, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
30710 『古事記』木梨之軽太子の譚, 石田千尋, 山梨英和大学紀要, , 7, 2009, ヤ00178, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
30711 万葉集一一二四番歌「小驟」の訓みをめぐって, 大浜智代, 山口国文, , 32, 2009, ヤ00115, 上代文学, 万葉集, ,
30712 万葉集における<うたふ>をめぐる文字, 近藤信義, 立正大学大学院紀要, , 25, 2009, リ00085, 上代文学, 万葉集, ,
30713 歌学詩学特集 梅の季, 篠崎央子, 立正大学国語国文, , 47, 2009, リ00070, 上代文学, 万葉集, ,
30714 歌学詩学特集 らしさの助動辞ノート, 藤井貞和, 立正大学国語国文, , 47, 2009, リ00070, 上代文学, 国語, ,
30715 古代日本の「天皇御璽」印について, 杉山勇人, 立教高等学校研究紀要, , 38, 2009, リ00013, 上代文学, 一般, ,
30716 古代文学と地名, 津田大樹, 文芸研究/日本文芸研究会, , 168, 2009, フ00450, 上代文学, 一般, ,
30717 近江二首を読む, 多田一臣, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
30718 上代における<~カ>型形容動詞語幹の用法, 山口佳紀, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 国語, ,
30719 上代文学研究年報―二〇〇七年(平成十九年), 万葉七曜会, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 一般, ,
30720 霧を詠む万葉歌と中国文学―「嘆きの霧」を中心に, 宋成徳, 和漢比較文学, , 42, 2009, ワ00033, 上代文学, 万葉集, ,
30721 「日本挽歌」試論, 富原カンナ, 和歌文学研究, , 98, 2009, ワ00020, 上代文学, 万葉集, ,
30722 中国漢字音からみた万葉仮名音価の推定―<日本・中国>文学・言語の比較史の構想, 矢野光治, 立正大学国語国文, , 47, 2009, リ00070, 上代文学, 国語, ,
30723 辰巳正明編『懐風藻 日本的自然観はどのように成立したか』, 高松寿夫, 和漢比較文学, , 43, 2009, ワ00033, 上代文学, 書評・紹介, ,
30724 『日本書紀』の使役助字「令」について, 朱天愚, 和漢語文研究, , 7, 2009, ワ00032, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
30725 秋山之下氷壮夫と春山之霞壮夫―神話の機能と『古事記』の時間軸, 藤沢友祥, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 54, 2009, ワ00109, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
30726 平城遷都と国家官寺の移転, 大橋一章, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 54, 2009, ワ00109, 上代文学, 一般, ,
30727 紡織の場における求婚―「たなばたつめ」という訓をめぐって, 井手至, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 万葉集, ,
30728 丹生女王作歌二首(五五三、五五四)の諧謔性, 影山尚之, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 万葉集, ,
30729 天平勝宝七歳八月の肆宴歌二首―巻二十・四四五二~五三の性格, 朝比奈英夫, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 万葉集, ,
30730 旅人亡妻挽歌の物語性, 八木孝昌, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 万葉集, ,
30731 いざ子ども 野蒜摘みに(記43)―大雀命と髪長比売の結婚, 村上桃子, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
30732 『万葉集』に見える口語表現―『遊仙窟』と一致する語彙を中心に, 張黎, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 万葉集, ,
30733 正倉院文書「造仏所作物帳」七夕詩詩序注解, 渡辺寛吾, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 一般, ,
30734 歌木簡その後―あさかやま木簡出現の経緯とその後, 栄原永遠男, 『万葉語文研究』, , 5, 2009, キ2:602:5, 上代文学, 一般, ,
30735 『古事記』における邇芸速日命降臨記事について, 伊藤剣, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
30736 柘枝切万葉集考―片仮名訓本としての性格, 田中大士, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 上代文学, 万葉集, ,
30737 柿本人麻呂(一〇)―万葉雑考(七九), 多田一臣, 礫, , 268, 2009, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
30738 <古典以前>としての『万葉集』, トークィル・ダシー, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 上代文学, 万葉集, ,
30739 柿本人麻呂(一一)―万葉雑考(八〇), 多田一臣, 礫, , 270, 2009, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
30740 人麻呂の民衆化, アン・コモンズ メルドラム由香理 訳, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 上代文学, 万葉集, ,
30741 柿本人麻呂(一二)―万葉雑考(八一), 多田一臣, 礫, , 272, 2009, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
30742 柿本人麻呂(一三)―万葉雑考(八二), 多田一臣, 礫, , 274, 2009, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
30743 古代の皇統論争―「女帝の世紀」を問う―日本文化と天皇制の基層研究(2), 黒田展之, 『日本文化の美と醜』(近畿大学日本文化研究所叢書4), , , 2009, イ0:957, 上代文学, 一般, ,
30744 柿本人麻呂(一四)―万葉雑考(八三), 多田一臣, 礫, , 276, 2009, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
30745 柿本人麻呂(一五)―万葉雑考(八四), 多田一臣, 礫, , 278, 2009, レ00013, 上代文学, 万葉集, ,
30746 『万葉集』の「野」―日本古代における自然と文化の境界領域<文学と環境>, 小川靖彦, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
30747 笠金村の「天地の神」, 曾倉岑, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
30748 山上憶良と大伴旅人―巻五を中心に, 阿蘇瑞枝, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
30749 万葉集巻十三挽歌部の反歌について, 遠藤宏, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,
30750 「かづらく」続考, 小野寛, 論集上代文学, , 31, 2009, ロ00036, 上代文学, 万葉集, ,