検索結果一覧

検索結果:39381件中 31301 -31350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31301 「橘のにほへる香」―巻十七・三九一六番歌をめぐる一考察, 龍本那津子, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
31302 万葉集巻十二・二九五二「吾齢之」の解釈について, 阪口由佳, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
31303 「下心」の歌―軍王歌の流れ, 奥村和美, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
31304 「宣命体」攷, 奥村悦三, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 上代文学, 国語, ,
31305 百済と倭, 有田穎右, 千里山文学論集, , 83, 2010, セ00338, 上代文学, 一般, ,
31306 日本書紀と騎馬民族征服王朝説, 有田穎右, 千里山文学論集, , 84, 2010, セ00338, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31307 日本語表記の誕生と漢文訓読の役割, アルド・トリーニ, 日本漢文学研究, , 5, 2010, ニ00204, 上代文学, 国語, ,
31308 半島の<みこともち>―日本書紀の記述から, 吉田修作, 福岡女学院大学紀要, , 20, 2010, フ00115, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31309 上代語の連体形語尾における母音変化(英文), 日野資成, 福岡女学院大学紀要, , 20, 2010, フ00115, 上代文学, 国語, ,
31310 天平という修羅, 平塚景堂, 禅文化, , 215, 2010, セ00331, 上代文学, 一般, ,
31311 上代日本における「をち水」について―「出雲国造神賀詞」の「をつ」と『続日本紀』養老改元記事の若返り表現の考察を中心に, 丹羽晃子, 東京経営短期大学紀要, , 18, 2010, ト00208, 上代文学, 一般, ,
31312 『懐風藻』における嗅覚表現―『万葉集』との比較を通して, 龍本那津子, 人間文化研究科年報, , 25, 2010, ニ00610, 上代文学, 漢文学, ,
31313 古代日本の「公(おほやけ)」と日本書紀, 呉哲男, 相模女子大学紀要, , 73A, 2010, サ00090, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31314 廃墟の和歌, 青木真知子, 星稜論苑, , 38, 2010, セ00204, 上代文学, 万葉集, ,
31315 古代日本文学における「墓」―その形見としての機能, 堂野前彰子, 文芸研究/明治大学, , 112, 2010, フ00460, 上代文学, 万葉集, ,
31316 小特集・歌木簡 「歌木簡」の射程, 乾善彦, 文学・語学, , 196, 2010, フ00340, 上代文学, 国語, ,
31317 小特集・歌木簡 日本語韻文書記についてのモデル論構想, 村田右富実, 文学・語学, , 196, 2010, フ00340, 上代文学, 国語, ,
31318 平成二十(二〇〇八)年 国語国文学界の動向 上代散文 散文研究の動向, 工藤浩, 文学・語学, , 197, 2010, フ00340, 上代文学, 一般, ,
31319 平成二十(二〇〇八)年 国語国文学界の動向 上代韻文 多角的に問われる「うた」, 城崎陽子, 文学・語学, , 197, 2010, フ00340, 上代文学, 一般, ,
31320 古代人の<見えるもの>・<見えないもの>―「形見」「鏡」「貨幣」をめぐって, 永藤靖, 文芸研究/明治大学, , 110, 2010, フ00460, 上代文学, 一般, ,
31321 研究報告書 柿本人麻呂の「儀礼歌」と司馬相如の「賦」の比較―表現技法をめぐって, 羅麗傑, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 13, 2010, ヒ00056, 上代文学, 万葉集, ,
31322 梶川信行著『万葉集と新羅』, 野口恵子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 13, 2010, ヒ00056, 上代文学, 書評・紹介, ,
31323 古事記の「於」について, 金正煥, 文献探求, , 48, 2010, フ00560, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31324 土偶とその周辺1―(縄文草創期~中期), 原田昌幸, 日本の美術, , 526, 2010, ニ00359, 上代文学, 一般, ,
31325 土偶とその周辺2―(縄文後期~晩期), 原田昌幸, 日本の美術, , 527, 2010, ニ00359, 上代文学, 一般, ,
31326 山田寺―その遺構と遺物, 島田敏男 次山淳, 日本の美術, , 532, 2010, ニ00359, 上代文学, 一般, ,
31327 興福寺北円堂と中金堂の弥勒像, 小林裕子, 日本宗教文化史研究, 14-1, 27, 2010, ニ00269, 上代文学, 一般, ,
31328 研究ノート 平城京における日神信仰―都祁氷室神社と春日大社の創祀をめぐって, 岡村孝子, 日本宗教文化史研究, 14-1, 27, 2010, ニ00269, 上代文学, 一般, ,
31329 三経義疏の共通表現と変則語法(上), 石井公成, 駒沢大学仏教学部論集, , 41, 2010, コ01475, 上代文学, 一般, ,
31330 「孝酒」墨書土器の史的環境―武蔵国府関連遺跡出土資料の検討, 門田誠一, 仏教大学文学部論集, , 94, 2010, フ00373, 上代文学, 一般, ,
31331 古代日本語の船舶の名称における異文化の要素について―籠神社を中心に, 黄当時, 仏教大学文学部論集, , 94, 2010, フ00373, 上代文学, 国語, ,
31332 特集:都市論 空間、風土、都市 文学・史料と衛星画像から読み解く都市, 小方登, 人環フォーラム, , 26, 2010, シ00935, 上代文学, 一般, ,
31333 神を説得した歌の力について―三輪山惜別歌再考, 武笠俊一, 人文論叢, , 27, 2010, シ01222, 上代文学, 万葉集, ,
31334 多度山美泉と田跡河の滝―天平十二年聖武行幸時の万葉詠から, 広岡義隆, 人文論叢, , 27, 2010, シ01222, 上代文学, 万葉集, ,
31335 ミワ系氏族と陶邑古窯跡群, 溝口優樹, 国学院雑誌, 110-7, 1227, 2009, コ00470, 上代文学, 一般, ,
31336 日本における天聖令研究の現状―日本古代史研究を中心に, 服部一隆, 古代学研究所紀要, , 12, 2010, コ01258, 上代文学, 一般, ,
31337 墨書土器研究に関する文献目録稿 2009年度版, 吉村武彦, 古代学研究所紀要, , 12, 2010, コ01258, 上代文学, 一般, ,
31338 境界をつくり出すもの―『肥前国風土記』の犬・妊婦・石, 永藤靖, 古代学研究所紀要, , 12, 2010, コ01258, 上代文学, 風土記, ,
31339 平城宮の饗宴儀礼―八世紀宮室の儀礼空間に関する一考察, 志村佳名子, 古代学研究所紀要, , 12, 2010, コ01258, 上代文学, 一般, ,
31340 公式令文献目録稿, 中村友一 飯島彦四郎 五十嵐基善 石坂佳美 漆原拓海 大川原竜一 志村佳名子 鈴木裕之 須永忍 新村明子 水野智子 渡辺真理子, 古代学研究所紀要, , 13, 2010, コ01258, 上代文学, 一般, ,
31341 壬申の乱の「戦後」, 早川万年, 本郷, , 85, 2010, ホ00322, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31342 『先代旧事本紀』におけるスサノヲの変貌, 権東祐, 仏教大学大学院研究紀要, , 38, 2010, フ00245, 上代文学, 一般, ,
31343 古事記におけるオホクニヌシとシャーマニズム―「天の御饗」の考察を通して, アンダソヴァ・マラル, 仏教大学大学院研究紀要, , 38, 2010, フ00245, 上代文学, 神話, ,
31344 辛き恋―遣新羅使人歌の旅情, 平館英子, 万葉, , 206, 2010, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
31345 「書殿にして餞酒する日の倭歌」の論, 上野誠, 万葉, , 206, 2010, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
31346 続日本紀宣命二八詔「念行末之」の訓読, 白石幸恵, 万葉, , 206, 2010, マ00140, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
31347 笹の葉はみ山もさやに―「乱友」考, 坂本信幸, 万葉, , 207, 2010, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
31348 梅村恵子著『家族の古代史-恋愛・結婚・子育て』, 鈴木織恵, 歴史評論, , 708, 2009, Z00T:れ/003:001, 上代文学, 書評・紹介, ,
31349 万葉集における二合仮名と多音節訓仮名について, 尾山慎, 万葉, , 207, 2010, マ00140, 上代文学, 国語, ,
31350 上代特殊語法攷―「ずは」について, 栗田岳, 万葉, , 207, 2010, マ00140, 上代文学, 国語, ,