検索結果一覧

検索結果:39381件中 31451 -31500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31451 古代の「言」と「音」, 多田一臣, 古事記年報, , 53, 2011, コ01250, 上代文学, 一般, ,
31452 『古事記』の<添え字>, 奥田俊博, 古事記年報, , 53, 2011, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31453 『古事記』八咫烏の先導段における発話文, 坂根誠, 古事記年報, , 53, 2011, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31454 『日本書紀』「崇神紀」における「撃刀」の典拠―異民族に強い将軍の故事を想起させるもの, 山田純, 古事記年報, , 53, 2011, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31455 研究年表―平成二十一年, 舟木勇治 伊藤剣 渡辺卓, 古事記年報, , 53, 2011, コ01250, 上代文学, 一般, ,
31456 『古語拾遺校本』をめぐって, 杉浦克己, 放送大学研究年報, , 27, 2010, ホ00115, 上代文学, 一般, ,
31457 「高天原に成りし神」と「萌え騰れる物に因りて成りし神」, 北野達, 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告, , 37, 2010, ヤ00045, 上代文学, 神話, ,
31458 「あさなぎ木簡」における「也」字, 鈴木喬, 美夫君志, , 82, 2011, ミ00130, 上代文学, 国語, ,
31459 菱田哲郎著『古代日本 国家形成の考古学』, 竹原伸仁, 洛北史学, , 12, 2010, ラ00050, 上代文学, 書評・紹介, ,
31460 万葉集における「道」「路」「徑」, 尾山慎, 美夫君志, , 82, 2011, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
31461 遣新羅使人贈答歌群考, 小田芳寿, 美夫君志, , 82, 2011, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
31462 関東行幸歌群の構想―巻六の編集を視野に入れつつ, 市瀬雅之, 美夫君志, , 82, 2011, ミ00130, 上代文学, 万葉集, ,
31463 木簡の文字, 井上幸, 『天平びとの声をきく』, , , 2010, 展65:86, 上代文学, 国語, ,
31464 額田王三輪山歌と井戸王即和歌, 影山尚之, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
31465 山上憶良の「思子等歌」の構造と主題, 大浦誠士, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
31466 万葉集作歌年代不明歌の「天地の神」, 曾倉岑, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
31467 死をいたむことば―大伴君熊凝、吉備津采女の場合, 大谷雅夫, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
31468 家持の「立山賦」と池主の「敬和」について, 奥村和美, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
31469 万葉集漢語考証補正(五)―考証の課題, 山崎福之, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 万葉集, ,
31470 「元明譲位詔」注解―元明朝文筆の解明への手がかりとして, 高松寿夫, 万葉集研究, , 32, 2011, マ00145, 上代文学, 一般, ,
31471 田辺福麻呂の越中来訪と福麻呂歌集の追補―家持歌と万葉集編纂にもたらした意味, 塩沢一平, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31472 『万葉集』における「無常」の形―思想史における「無常」の起源をめぐって, 西沢一光, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31473 <シンポジウム> 越中万葉の魅力, 小野寛 稲岡耕二 坂本信幸 針原孝之 山口博, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31474 大伴家持の「初月歌」のよみの現在, 小野寛, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31475 万葉には新羅をば「しら」と書けり―『無名抄』に語られる『万葉集』(二), 新谷秀夫, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31476 戯書的表記と字書の訓詁, 垣見修司, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 国語, ,
31477 「淡海県」の訓みをめぐって, 関隆司, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31478 越中万葉歌の継承とその展開について, 田中夏陽子, 高岡市万葉歴史館紀要, , 21, 2011, タ00073, 上代文学, 万葉集, ,
31479 日本神話の星―客星としてのスサノヲ, 荒川理恵, 上代文学研究, , 36, 2011, カ00225, 上代文学, 神話, ,
31480 「かがなべて」考, 島田晴子, 上代文学研究, , 36, 2011, カ00225, 上代文学, 国語, ,
31481 水歯別命と曾婆訶理―『古事記』における儒教思想, 藤沢友祥, 古代研究, , 44, 2011, コ01260, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31482 <共同研究> ヤマトタケル関係歌謡研究史(思国歌・大御葬歌), 記紀歌謡研究会, 古代研究, , 44, 2011, コ01260, 上代文学, 歌謡, ,
31483 狭岑嶋の石中死人を視て作る歌, 寺川真知夫, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31484 『万葉集』と欧文挿絵本―その今日的意義について, 井上さやか, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31485 「安礼衝」と永続性―藤原宮御井歌と短歌をつなぐもの, 竹本晃, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31486 万葉集巻頭歌の形成―中国採桑文学との比較, 曹咏梅, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31487 憶良文学における愛と『論語』―「仁愛」思想を中心に, 張士傑, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31488 万葉古代学研究所第4回委託共同研究報告 ロシアの歌文化と掛け歌のタイポロジーに関して, エルマコーワ・リュドミーラ, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31489 万葉古代学研究所第4回委託共同研究報告 対唱歌の力学, 岡部隆志, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31490 万葉古代学研究所第4回委託共同研究報告 歌垣の現場性と万葉恋歌の観念性―証人としての他者と「人目」「人言」, 工藤隆, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 歌謡, ,
31491 万葉古代学研究所第4回委託共同研究報告 万葉歌と奄美の声の歌との比較研究, 真下厚, 万葉古代学研究所年報, , 8, 2010, マ00144, 上代文学, 万葉集, ,
31492 <複> 聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」正倉院宝物―本文影印, , 『「釈霊実集」研究』, , , 2010, ケ1:16, 上代文学, 一般, ,
31493 <翻> 聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」正倉院宝物―注解篇, 有富由紀子 安藤信広 稲川やよい 勝浦令子 北林春々香 日下部真理 白石ひろ子 館江順子 鉄野昌弘 西洋子 丸山裕美子 三崎裕子 吉川敏子, 『「釈霊実集」研究』, , , 2010, ケ1:16, 上代文学, 一般, ,
31494 『雑集』「鏡中釈霊実集」の意義と注解の成果, 鉄野昌弘, 『「釈霊実集」研究』, , , 2010, ケ1:16, 上代文学, 一般, ,
31495 聖武天皇宸翰『雑集』巻末の三言四句―聖武天皇と天台宗第二祖慧思の思想の接点, 有富由紀子, 『「釈霊実集」研究』, , , 2010, ケ1:16, 上代文学, 一般, ,
31496 越州法華寺と古代日本, 稲川やよい, 『「釈霊実集」研究』, , , 2010, ケ1:16, 上代文学, 一般, ,
31497 稗田阿礼の「誦習」―カタリの力, 北野達, 紀要(米沢短大), , 46, 2010, ヤ00040, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
31498 赤人「神岳作歌」考, 朴喜淑, 百舌鳥国文, , 21, 2010, モ00011, 上代文学, 万葉集, ,
31499 寺は施設名か―寺の外から出土する「寺」墨書土器, 荒木志伸, 古代学研究所紀要, , 11, 2009, コ01258, 上代文学, 一般, ,
31500 福岡県出土墨書・刻書土器集成, 服部一隆 柴田博子, 古代学研究所紀要, , 11, 2009, コ01258, 上代文学, 一般, ,