検索結果一覧

検索結果:39381件中 32001 -32050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
32001 対外交流の進展と国際交易, 田中史生, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32002 比較儀礼論, 榎本淳一, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32003 「日本」「天皇」の成立, 遠山美都男, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32004 留学生・留学僧と渡来した人々, 石田実洋, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32005 国際情報と律令国家, 山内晋次, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32006 正倉院宝物の世界, 飯田剛彦, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32007 都城制の展開, 吉田歓, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32008 日本・朝鮮の軍事遺跡, 田中俊明, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32009 北方世界との交流, 蓑島栄紀, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32010 南方世界への広がり―律令国家と琉球弧, 高梨修, 『律令国家と東アジア』(日本の対外関係2), , , 2011, 319:75:2, 上代文学, 一般, ,
32011 解体する神話・再生する神々―中世における『旧事本紀』の位置, 門屋温, 『中世神話と神祇・神道世界』(中世文学と隣接諸学3), , , 2011, チ0:157:3, 上代文学, 一般, ,
32012 特集 東アジア仏教写本研究拠点の形成 「東アジア仏教写本研究拠点の形成」の概要, 落合俊典, いとくら, , 6, 2010, イ00080, 上代文学, 一般, ,
32013 中世歌学における言語意識―仙覚『万葉集註釈』をめぐって, 岡崎真紀子, 『中世の学芸と古典注釈』(中世文学と隣接諸学5), , , 2011, チ0:157:5, 上代文学, 万葉集, ,
32014 特集・古代文学における異言語 古代文学にみる異言語・異文化―記・紀・万葉は何を恐れていたのか, 呉哲男, 日本文学/日本文学協会, 60-5, 695, 2011, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
32015 特集・古代文学における異言語 「雑霊」論―「さばへなす」神々の声, 清水章雄, 日本文学/日本文学協会, 60-5, 695, 2011, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
32016 特集・古代文学における異言語 異言語としての「やまと言葉」, 西沢一光, 日本文学/日本文学協会, 60-5, 695, 2011, ニ00390, 上代文学, 国語, ,
32017 特集・古代文学における異言語 律令・仏教・文学の交錯―唐代口語語彙「顔面」をめぐる講説の場, 蔵中しのぶ, 日本文学/日本文学協会, 60-5, 695, 2011, ニ00390, 上代文学, 国語, ,
32018 井上さやか著『山部赤人と叙景』, 森朝男, 日本文学/日本文学協会, 60-5, 695, 2011, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
32019 読む 飛鳥川漲らひつつ行く水の―紀一一八の表現と歴史叙述, 福沢健, 日本文学/日本文学協会, 60-6, 696, 2011, ニ00390, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
32020 金文京著『漢文と東アジア―訓読の文化圏』, 遠藤耕太郎, 日本文学/日本文学協会, 60-6, 696, 2011, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
32021 纒向遺跡における居館域の調査, 橋本輝彦, 大美和, , 118, 2010, オ00484, 上代文学, 一般, ,
32022 子午線 比較を超えて, 岡部隆志, 日本文学/日本文学協会, 60-7, 697, 2011, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
32023 稲岡耕二著『山上憶良』, 村瀬憲夫, 日本文学/日本文学協会, 60-7, 697, 2011, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
32024 研究ノート 出雲国造関係記事 私注, 保坂達雄, 東京都市大学人間科学部紀要, , 1, 2010, ト00309, 上代文学, 一般, ,
32025 万葉集における地名表記と子音韻尾字―非固有名詞表記例をもたない二合仮名, 尾山慎, 『国語文字史の研究』, , 12, 2011, ミ2:92:12, 上代文学, 万葉集, ,
32026 古代語における文字とことばの一断章, 乾善彦, 『国語文字史の研究』, , 12, 2011, ミ2:92:12, 上代文学, 国語, ,
32027 続日本紀宣命の表現―「〓」字と「イソシ」の対応, 白石幸恵, 『国語文字史の研究』, , 12, 2011, ミ2:92:12, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
32028 「当」と「マサニ」の対応関係について, 王秀梅, 『国語文字史の研究』, , 12, 2011, ミ2:92:12, 上代文学, 国語, ,
32029 岡部隆志・工藤隆・西条勉編著『七五調のアジア 音数律からみる日本短歌とアジアの歌』, 内藤明, 日本文学/日本文学協会, 60-8, 698, 2011, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
32030 塩沢一平著『万葉歌人 田辺福麻呂論』, 太田善之, 日本文学/日本文学協会, 60-8, 698, 2011, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
32031 万葉集と東国の旅路, 小野一之, 『古代東海道と万葉の世界』, , , 2011, 展36:435, 上代文学, 万葉集, ,
32032 シ[風]とイ[息], 蜂矢真郷, 『国語語彙史の研究』, , 30, 2011, ミ4:28:30, 上代文学, 国語, ,
32033 上代のイカシの活用の種類, 林浩恵, 『国語語彙史の研究』, , 30, 2011, ミ4:28:30, 上代文学, 国語, ,
32034 正倉院文書請暇解の訓読語と字音語, 乾善彦, 『国語語彙史の研究』, , 30, 2011, ミ4:28:30, 上代文学, 国語, ,
32035 特集 日本のしきたり 魔よけとしての「名前」, 繁田信一, 歴史読本, 56-2, 860, 2011, レ00024, 上代文学, 一般, ,
32036 緊急企画 発見!聖武天皇の陰陽剣, 由水常雄, 歴史読本, 56-2, 860, 2011, レ00024, 上代文学, 一般, ,
32037 古代尺よりみた法隆寺遺宝, 関根真隆, 『典籍と史料』, , , 2011, イ0:1007, 上代文学, 一般, ,
32038 奉仕・冊封とウヂ名の成立, 中田興吉, 大阪学院大学人文自然論叢, , 61・62, 2011, オ00138, 上代文学, 一般, ,
32039 人と初期の部と王権, 中田興吉, 大阪学院大学人文自然論叢, , 63, 2011, オ00138, 上代文学, 一般, ,
32040 聖徳太子不在説に関する二、三の問題―大山誠一氏の業績に寄せて, 宮川克己, アリーナ, , 12, 2011, ア00437, 上代文学, 一般, ,
32041 新羅の始祖神話と日神信仰の考察―三氏(朴・昔・金)の始祖説話と娑蘇神母説話を中心に, 延恩株, 桜美林論考(言語文化研究), , 2, 2011, オ00692, 上代文学, 神話, ,
32042 日本の個性(3) 神話で読み解く日本の歴史 前編, 吉田敦彦, 歴史読本, 56-3, 861, 2011, レ00024, 上代文学, 神話, ,
32043 宇遅能和紀郎子の躊躇―大山守命反乱説話の歌二首, 松本弘毅, 国語と国文学, 88-10, 1055, 2011, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
32044 史料探訪(43) 光明皇后発願 出曜経 巻第四, 松永和浩, 鴨東通信, , 80, 2011, オ00047, 上代文学, 一般, ,
32045 秦河勝と広隆寺に関する諸問題, 井上満郎, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 43, 2011, キ00474, 上代文学, 一般, ,
32046 藤原麻呂の後半生について―長屋王の変以後の武智麻呂との関係を中心に, 木本好信, 甲子園短期大学紀要, , 29, 2011, コ00083, 上代文学, 一般, ,
32047 「光明・仲麻呂政治体制」再論―その異形な政治体制, 木本好信, 甲子園短期大学総合教養論集, , 6, 2011, コ00092, 上代文学, 一般, ,
32048 特集 神観・霊魂観 「祖・おや」の信仰と系譜―考古資料と集落・墓域の景観から見た古代の祖先祭祀, 笹生衛, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 3, 2011, コ00488, 上代文学, 一般, ,
32049 鹿児島県に伝存していた飛鳥仏, 中村明蔵, 国際文化学部論集, 12-1, , 2011, コ00895, 上代文学, 一般, ,
32050 軍団と郡家―静岡県浜松市北区細江町「舟渡遺跡」出土の墨書土器をめぐって, 有富純也, 古代学研究所紀要, , 15, 2011, コ01258, 上代文学, 一般, ,