検索結果一覧
検索結果:39381件中
32451
-32500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
32451 | 市大樹著『飛鳥藤原木簡の研究』, 三上喜孝, 日本史研究, , 592, 2011, Z00T-に/039-001, 上代文学, 書評・紹介, , |
32452 | 新刊紹介 牧伸行著『日本古代の僧侶と寺院』, 清田美季, 日本史研究, , 592, 2011, Z00T-に/039-001, 上代文学, 書評・紹介, , |
32453 | 奈良朝文書にみる中国書体受容―国家珍宝帳を中心として, 川上貴子, 日本史研究, , 583, 2011, Z00T-に/039-001, 上代文学, 一般, , |
32454 | 神武の来た道―丹と交易, 堂野前彰子, 文芸研究/明治大学, , 118, 2012, フ00460, 上代文学, 一般, , |
32455 | 神勅の伝来―『古事記』「賜」の用字意識を通してみた「言依賜」, 北野達, 紀要(米沢短大), , 48, 2012, ヤ00040, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32456 | 国造とそのクニについて(再論)―篠川賢氏のご批判にお答えする, 神崎勝, 立命館文学, , 626, 2012, リ00120, 上代文学, 一般, , |
32457 | <講演> 万葉歌の表現, 池田三枝子, りんどう, , 37, 2012, リ00248, 上代文学, 万葉集, , |
32458 | 須佐之男命の須賀宮造営記事について, 赤塚史, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 57, 2012, ワ00109, 上代文学, 神話, , |
32459 | 日並四皇子攷―倭国王の宗教的葛藤, 平林章仁, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 51, 2012, リ00200, 上代文学, 一般, , |
32460 | 特集『古事記』一三〇〇年 「東国造」任命記事追考, 小村宏史, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 5, 2012, ワ00171, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32461 | 特集『古事記』一三〇〇年 応神天皇の後継者をめぐる伝承―ウヂノワキイラツコの処理, 松本弘毅, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 5, 2012, ワ00171, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32462 | 特集『古事記』一三〇〇年 『古事記』下巻允恭天皇条における軽太子の人物像について―「比登斯理奴倍志」の理解を中心に, 伊藤剣, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 5, 2012, ワ00171, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32463 | 特集『古事記』一三〇〇年 倭文・倭文部の伝承, 工藤浩, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 5, 2012, ワ00171, 上代文学, 一般, , |
32464 | <翻>特集『古事記』一三〇〇年 «資料紹介»田中頼庸『古事記新釈』(稿本)翻刻と分析(一), 松本直樹, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 5, 2012, ワ00171, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32465 | 柘枝切万葉集の性格, 田中大士, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 5, 2012, ワ00171, 上代文学, 万葉集, , |
32466 | 万葉集「天地の神」の表現と特性(上), 曾倉岑, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 万葉集, , |
32467 | 万葉集「譬喩歌」の表現, 大浦誠士, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 万葉集, , |
32468 | 夢の逢瀬と「雖行往」と―『万葉集』巻十六「恋夫君歌」の表現, 松田浩, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 万葉集, , |
32469 | 「怕しき物の歌三首」考, 山中宏樹, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 万葉集, , |
32470 | 古事記におけるスサノヲの立ち位置―高天原追放以後のスサノヲ, 金井清一, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 神話, , |
32471 | 垂仁紀古写本訓点の敬語表現(版本―生死の敬避表現), 林勉, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32472 | 上代文学研究年報―二〇一〇年(平成二十二年), 万葉七曜会, 論集上代文学, , 34, 2012, ロ00036, 上代文学, 一般, , |
32473 | 『懐風藻』押韻考―六朝韻部の分類・『切韻』及び日本漢字音から考察する日本漢詩生成期の押韻, 半谷芳文, 和漢比較文学, , 49, 2012, ワ00033, 上代文学, 漢文学, , |
32474 | 万葉仮名の字義を意識させない字母選択―『万葉集』における訓仮名を中心に, 沢崎文, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 上代文学, 国語, , |
32475 | 学界時評 上代, 小川靖彦, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 上代文学, 一般, , |
32476 | 法隆寺伝来 繍仏裂の分類と基礎的考察, 三田覚之, MUSEUM, , 637, 2012, m00010, 上代文学, 一般, , |
32477 | 聖徳太子キャラクターの古典化と用明天皇の物語, 渡辺信和, 『古典化するキャラクター』, , , 2010, イ0:1016, 上代文学, 一般, , |
32478 | 神野志隆光著『変奏される日本書紀』, 松木俊暁, 古文書研究, , 71, 2011, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
32479 | 荊木美行著『風土記研究の諸問題』, 兼岡理恵, 古文書研究, , 72, 2011, Z00T:に/034:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
32480 | 下巻の臣下の諸相―『古事記』における君臣の関係, 藤沢友祥, 『古代中世文学論考』, , 26, 2012, イ0:661:26, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32481 | <再録> 万葉歌枕「四極山」, 久曾神昇, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 上代文学, 万葉集, , |
32482 | 『古事記』『万葉集』の蛙(タニグク), 田中仁, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32483 | 『万葉集』の鰻, 八木京子, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 上代文学, 万葉集, , |
32484 | 占卜の神話―「フトマニ」と「亀卜」をめぐって, 金英珠, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 上代文学, 一般, , |
32485 | 讖緯・童謡・〓惑―古代東アジアの予言的歌謡とその思惟, 増尾伸一郎, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 上代文学, 歌謡, , |
32486 | 東アジアから見た因幡の白兎説話, 魯成煥, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 上代文学, 神話, , |
32487 | 記紀神話にみられる<石化女>源流考, 項青, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 上代文学, 一般, , |
32488 | <座談会> 『古事記』研究の現在と『古事記伝』の可能性, 呉哲男 山下久夫 斎藤英喜, 『越境する古事記伝』, , , 2012, キ4:313, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
32489 | 宣長と『出雲国風土記』―『古事記伝』の視座から, 兼岡理恵, 『越境する古事記伝』, , , 2012, キ4:313, 上代文学, 風土記, , |
32490 | 万葉の「結び」―その一元的理解, 菊地義裕, 文学論藻, , 86, 2012, フ00390, 上代文学, 万葉集, , |
32491 | 神話テキストの機能と間テクスト性の構成―異類婚姻譚の「話型」を中心に, ローレン・ウォーラー, 『「記憶」の創生』, , , 2012, シ4:1429, 上代文学, 神話, , |
32492 | 蓬左文庫本『続日本紀』の伝来とその意義, 吉岡真之, 『武家の文物と源氏物語絵』, , , 2012, シ4:1413, 上代文学, 一般, , |
32493 | 『続日本紀』の家持、『万葉集』の家持, 遠山一郎, 『武家の文物と源氏物語絵』, , , 2012, シ4:1413, 上代文学, 万葉集, , |
32494 | 山部赤人の紀伊国行幸歌考―神代よりしかぞ尊き玉津島山, 村瀬憲夫, 美夫君志, , 83, 2012, ミ00130, 上代文学, 万葉集, , |
32495 | 高橋虫麻呂浦島伝説歌に関する一考察―「世間の愚か人の」を中心として, 錦織浩文, 美夫君志, , 83, 2012, ミ00130, 上代文学, 万葉集, , |
32496 | 部類歌巻の編纂―「旅の歌」を部類すること, 城崎陽子, 美夫君志, , 83, 2012, ミ00130, 上代文学, 万葉集, , |
32497 | 和歌の機能―草創期から確立期まで, 高松寿夫, 『世界へひらく和歌』, , , 2012, イ2:284, 上代文学, 万葉集, , |
32498 | 旅人の亡妻挽歌の構成―「道上」歌群と「故郷家」歌群について, 原田直保美, 美夫君志, , 83, 2012, ミ00130, 上代文学, 万葉集, , |
32499 | 環太平洋の日本神話―一三〇年の研究史, 山田仁史, 『古事記-環太平洋の日本神話-』, , , 2012, キ4:323, 上代文学, 神話, , |
32500 | 環太平洋における日本神話モチーフの分布, ユーリ・ベリョースキン 山田仁史 訳, 『古事記-環太平洋の日本神話-』, , , 2012, キ4:323, 上代文学, 神話, , |