検索結果一覧
検索結果:39381件中
33401
-33450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
33401 | 特集 古代天皇をめぐる12の謎 孝徳天皇―中大兄王子らによる傀儡王権説は本当か?, 中村修也, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33402 | 特集 古代天皇をめぐる12の謎 天智天皇―白村江戦後の空位と天智変貌の理由とは?, 森公章, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33403 | 特集 古代天皇をめぐる12の謎 天武天皇―なぜ、近江朝廷を武力で倒さねばならなかったのか?, 倉本一宏, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33404 | 誉田山古墳(応神天皇陵古墳)内堤の立ち入り調査報告, 山田邦和, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33405 | 神功皇后の新羅征討, 壬生幸子, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
33406 | 仏教伝来をめぐる記述の謎, 生駒哲郎, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33407 | 特集 伊勢神宮と出雲大社の謎 歴史のなかの伊勢神宮と出雲大社, 新谷尚紀, 歴史読本, 58-6, 888, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33408 | キーワードで読み解く伊勢神宮と出雲大社 新解釈 ヤマト政権にとっての「出雲神話」を読み解く, 滝音能之, 歴史読本, 58-6, 888, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33409 | キーワードで読み解く伊勢神宮と出雲大社 出雲大社の巨大神殿をめぐる考古学からの検証, 松本岩雄, 歴史読本, 58-6, 888, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33410 | キーワードで読み解く伊勢神宮と出雲大社 斎王によって確立された伊勢神宮の揺るがぬ地位, 榎村寛之, 歴史読本, 58-6, 888, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33411 | キーワードで読み解く伊勢神宮と出雲大社 両社の関係性を示す「出雲国造神賀詞」の祈り, 岡田荘司, 歴史読本, 58-6, 888, 2013, レ00024, 上代文学, 祝詞・宣命, , |
33412 | 「うつたへに」, 平館英子, 万葉を愛する会だより, , 66, 2013, マ00165, 上代文学, 万葉集, , |
33413 | 「黒木の屋根」, 平館英子, 万葉を愛する会だより, , 67, 2013, マ00165, 上代文学, 万葉集, , |
33414 | 「み雪降る、越し」, 井ノ口史, 万葉を愛する会だより, , 68, 2013, マ00165, 上代文学, 万葉集, , |
33415 | “謎の四世紀”になにが起きていたのか, 上垣外憲一, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33416 | Q&Aでわかる『日本書紀』の基礎知識, 稲田智宏, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
33417 | 『日本書紀』の構成を読む―どこになにが書いてあるのか、誰がどこに出てくるのか, 松尾光, 歴史読本, 58-4, 886, 2013, レ00024, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
33418 | 中国史書にみる一世紀から五世紀の「倭人」「倭国」の記録, 川口勝康, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33419 | 発掘調査の最前線から4世紀を考える, 土生田純之, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33420 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 記紀の天皇から浮かび上がる4世紀の日本, 若井敏明, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33421 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 検証!河内勢力 新王権の成立はあったのか, 福永伸哉, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33422 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 巨大古墳ネットワークにみる首長連合の実態, 広瀬和雄, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33423 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 「海の正倉院」沖ノ島の隆盛が意身する4世紀の祭祀の状況, 宇野慎敏, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33424 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 好太王碑と七支刀の銘文が示す古代倭国と日朝関係史, 坂元義種, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33425 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 鏡の分布が示すヤマト王権と西日本の勢力関係, 岩本崇, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33426 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 漢字文化からみる弥生人の知識レベル, 馬場基, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33427 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 「布留式土器」が語る4世紀の社会変動, 森岡秀人, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33428 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 四道将軍の派遣が意味する古代の地域区分, 前田晴人, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33429 | キーワードで読み解く 四世紀の日本とヤマト王権成立の謎 発掘調査から読み解く古墳時代の災害, 能登健, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33430 | 混浴の始まり, 下川耿史, ちくま, , 505, 2013, チ00030, 上代文学, 一般, , |
33431 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 東北地方―王権と古墳文化の北限を示す, 吉田博行, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33432 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 関東地方―ヤマトと密接な関係をうかがわせる関東の首長墳, 若狭徹, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33433 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 中部・東海地方―前方後円墳と前方後方墳、両雄並び立つ地域, 西島庸介, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33434 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 北陸地方―時代の変化と情勢を如実に語る北陸の古墳, 中屋克彦, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33435 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 近畿地方―王の権力組織が成立しつつあった時代の足跡, 大塚初重, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33436 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 中国・瀬戸内地方―内海と両岸の地域に広がる古代人の痕跡, 間壁葭子, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33437 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 山陰地方―出雲・伯耆・因幡・丹後の強力な勢力圏を物語る史跡, 松本岩雄, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33438 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 四国地方―峻嶮な山々と海に囲まれた四国の古墳時代, 栗林誠治, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33439 | 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 九州地方―地形と周辺の状況が生み出した古墳文化, 小田富士雄, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33440 | 吉野ヶ里遺跡の衣食住, 細川金也, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33441 | 纏向遺跡 発掘調査最前線, 岩田一平, 歴史読本, 58-12, 894, 2013, レ00024, 上代文学, 一般, , |
33442 | 『古事記』『日本書紀』に集約された神々, 斉藤英喜, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33443 | 記紀の神々の正体 イザナキ・イザナミ―二神のその後の系譜から読み解く、記紀の性格の違い, 呉哲男, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33444 | 記紀の神々の正体 スサノオ―数々の穢れを経験し、転じて災厄を除くと信仰された神, 大𦚰由紀子, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33445 | 記紀の神々の正体 アメノタヂカラヲ―神仏習合によって変化する、怪力の神と有名寺院の関係, 久保田裕道, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33446 | 記紀の神々の正体 オオクニヌシ―中央を震撼させた強大な神は地方勢力の習合体だった!?, 飯泉健司, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33447 | 記紀の神々の正体 スクナビコナ―神出鬼没!異様の神が意味する非王権的な姿の実相, 猪股ときわ, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33448 | 記紀の神々の正体 タケミカヅチ―中央氏族と疎遠だった神が、なぜ武神として登場したのか, 田中智樹, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33449 | 記紀の神々の正体 ニニギ―近代の神武天皇顕彰のなかで注目された、神々と天皇をつなぐ神, 及川智早, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |
33450 | 記紀の神々の正体 ホヲリ―兄弟の対立に隠された、天と地を結ぶ地上世界統治の物語, 古橋信孝, 歴史読本, 59-2, 896, 2013, レ00024, 上代文学, 神話, , |