検索結果一覧
検索結果:39381件中
33751
-33800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
33751 | 『延暦儀式帳』写本調査報告(二), 佐野真人, 皇学館大学神道研究所所報, , 86, 2014, コ00045, 上代文学, 一般, , |
33752 | 東アジアの歌の序詞的発想法―中国少数民族ナシ族の「ゼンジュ」と序詞, 遠藤耕太郎, 日本歌謡研究, , 54, 2014, ニ00200, 上代文学, 一般, , |
33753 | 光仁朝以降の藤原魚名について, 木本好信, 甲子園短期大学紀要, , 32, 2014, コ00083, 上代文学, 一般, , |
33754 | <講演> 古風土記の編纂と和銅六年官命, 橋本雅之, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 6, 2014, コ00488, 上代文学, 風土記, , |
33755 | 聖徳太子慧思後身説の形成, 伊吹敦, 東洋思想文化(東洋大学文学部紀要 東洋思想文化学科篇), , 1, 2014, ト00587, 上代文学, 一般, , |
33756 | 上代語の従属節の投射―活用形の基本的コーパス研究(英文), スティーブン・ライト・ホーン, 国立国語研究所論集, , 7, 2014, コ01371, 上代文学, 国語, , |
33757 | 特集「日本の国家アイデンティティの形成と‘土着性’の問題」 日本神話における天上の統治権と先住性の相貌, アラン・ロシェ ロラン・ローベル 訳, 国際日本学, , 11, 2014, コ00901, 上代文学, 神話, , |
33758 | 六国史に見られる斎宮頭の任官について, 中川明, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 23, 2014, サ00024, 上代文学, 一般, , |
33759 | 日本古代における弩と弩師, 大日方克己, 社会文化論集(島根大学), , 10, 2014, シ00418, 上代文学, 一般, , |
33760 | 正倉院乾漆伎楽面の構造・技法についての研究―試作・実験による考察, 山崎隆之 岡田文男, 正倉院年報, , 36, 2014, シ00608, 上代文学, 一般, , |
33761 | 乾漆製伎楽面の製作技法―乾漆第20号を中心として, 山片唯華子, 正倉院年報, , 36, 2014, シ00608, 上代文学, 一般, , |
33762 | 正倉院所在の法隆寺献納宝物染織品―錦と綾を中心に, 沢田むつ代, 正倉院年報, , 36, 2014, シ00608, 上代文学, 一般, , |
33763 | 古代日本語の一人称について, 村尾恵一, 愛媛大学人文学論叢, , 16, 2014, シ01165, 上代文学, 国語, , |
33764 | 先史アジア語とその残影(8), 近藤健二, 中部大学人文学部研究論集, , 32, 2014, シ01138, 上代文学, 国語, , |
33765 | When Antiquity Meets the Modern―Presenting the Female Rulers in the Making of Japanese History, 義江明子 Michael Shapiro 訳 木下智子 訳, 帝京史学, , 29, 2014, テ00006, 上代文学, 一般, , |
33766 | 『万葉集』巻一六の長忌寸意吉麻呂などの「要請を受けてよんだ即興歌」と、『古事記』『日本書紀』における歌作りの能力の重視について, 丹羽晃子, 東京経営短期大学紀要, , 22, 2014, ト00208, 上代文学, 万葉集, , |
33767 | <シンポジウム> 律令制的人民支配の比較研究, 大津透, 東方学会報, , 106, 2014, ト00450, 上代文学, 一般, , |
33768 | 禰軍墓誌「日本」考, 井上亘, 東洋学報, 95-4, , 2014, ト00582, 上代文学, 一般, , |
33769 | 「曝井」とその周辺―風土記類文書からの視点, 滝口泰行, 常磐大学短期大学部研究紀要, , 42, 2014, ト00728, 上代文学, 万葉集, , |
33770 | イスラーム思想における神の概念―創世神話との比較考察, 座喜純, 徳島大学総合科学部人間社会文化研究, , 22, 2014, ト00798, 上代文学, 神話, , |
33771 | 桜花今盛りなり, 有方秀樹, 独創, , 27, 2014, ト00816, 上代文学, 万葉集, , |
33772 | 稲束と水稲農耕民, 北条芳隆, 日本史の方法, , 11, 2014, ニ00272, 上代文学, 一般, , |
33773 | 日本神話におけるオホクニヌシ物語とその周辺, 洪聖牧, 日本学研究, , 41, 2014, ニ00198, 上代文学, 神話, , |
33774 | 韓国と日本の漢文読法の発達過程についての研究(韓文), 尹幸舜, 日本学研究, , 41, 2014, ニ00198, 上代文学, 国語, , |
33775 | <再録> 壬申の乱前における大海人皇子の勢力について, 横田健一, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33776 | 「靺鞨国」考, 荊木美行, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33777 | 記紀編纂時期の「ヌナカワヒメ祭祀」, 内田正俊, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33778 | 古代の楠葉をめぐる交通路, 上遠野浩一, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33779 | 天平期の日羅関係と『日本書紀』, 新蔵正道, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33780 | 大和平定伝承の形成―神武伝説と四世紀末の争乱, 塚口義信, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33781 | 紀伊国造の二つの画期―記紀と紀伊国造次第のあいだ, 寺西貞弘, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33782 | 後飛鳥岡本宮・飛鳥浄御原宮の建設思想についての考察―「前殿」の制度との関わりを中心に, 豊田裕章, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33783 | 逆葺き攷―黒木・青草・逆葺き, 平林章仁, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33784 | 天照大神と皇太(大)神宮, 本位田菊士, 日本書紀研究, , 29, 2013, ニ00268, 上代文学, 一般, , |
33785 | 漢風諡号撰定者・淡海三船―『懐風藻』に見える諡号を中心に, 真野友恵, 日本学研究, , 43, 2014, ニ00198, 上代文学, 一般, , |
33786 | 古代対馬人の周辺状況と多言語習得能力に関する研究―近世の対馬藩韓国語通詞につながる語学力の推移を検証する, 鄭恵遠, 人間文化, , 34, 2014, ネ00110, 上代文学, 国語, , |
33787 | 滋賀県の考古学 第23回 石山国分遺跡―藤原宮所要瓦を焼成した瓦窯の調査成果, 田中久雄, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 35, 2014, ニ00608, 上代文学, 一般, , |
33788 | 研究ノート 彦根市荒神山古墳群の調査成果―単独墳と群集墳および年代に関する新知見, 大西遼 樫木規秀 谷口哲也 中川永 馬場将史, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 36, 2014, ニ00608, 上代文学, 一般, , |
33789 | 研究ノート 西浜千軒遺跡の消長と新発見の遺構群について―琵琶湖湖底遺跡の調査, 中川永 大西遼 谷口哲也, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 36, 2014, ニ00608, 上代文学, 一般, , |
33790 | 研究ノート 百済王氏の成立に関する研究現況と課題, 崔恩永, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 36, 2014, ニ00608, 上代文学, 一般, , |
33791 | 研究ノート 彦根市・荒神山をめぐる考古学的調査―後期古墳と延寿寺所蔵遺物の調査, 大西遼 中川永 仲田周平 岡山仁美 荘林純 馬場将史 伊藤航貴, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 37, 2014, ニ00608, 上代文学, 一般, , |
33792 | 滋賀県の考古学 第24回 紫香楽宮跡―29年間の調査成果から, 鈴木良章, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 37, 2014, ニ00608, 上代文学, 一般, , |
33793 | 古代東国の特質―信濃・常陸・相模の氏族に注目して, 須永忍, 日本古代学, , 6, 2014, ニ00802, 上代文学, 一般, , |
33794 | 日本文学における季節表現の由来(韓文), 崔在哲, 日語日文学研究, 88-2, , 2014, ニ00805, 上代文学, 一般, , |
33795 | 特集 東アジアの儀礼文化 霊魂の変位―古今伝授における歌聖の神格化, 城崎陽子, 東アジア比較文化研究, , 13, 2014, ヒ00053, 上代文学, 万葉集, , |
33796 | 万葉集にみる「係恋」―「夫の君に恋ひたる歌」をめぐって, 大谷歩, 東アジア比較文化研究, , 13, 2014, ヒ00053, 上代文学, 万葉集, , |
33797 | 古代日本における葬送儀礼の芸能―大陸文化の導入とその政治的側面, 平間充子, 東アジア比較文化研究, , 13, 2014, ヒ00053, 上代文学, 一般, , |
33798 | <仏足石歌>についての一考(韓文), 李知洙, 日語日文学研究, 89-1, , 2014, ニ00805, 上代文学, 歌謡, , |
33799 | 『万葉集』の女王の歌―挽歌を中心に, 斎藤麻子, 日語日文学研究, 89-2, , 2014, ニ00805, 上代文学, 万葉集, , |
33800 | 日本上代文献神話に見える‘海’のイメージ―『古事記』上巻及び『日本書紀』神代巻を中心に(韓文), 朴信映, 日語日文学研究, 90-2, , 2014, ニ00805, 上代文学, 神話, , |