検索結果一覧

検索結果:39381件中 36201 -36250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
36201 〈シンポジウム〉特集 「古代文学」と共有知-生成と変成、その複層性 鄙と都の〈知〉-風土記類文書の時空-, 飯泉健司, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36202 〈シンポジウム〉特集 「古代文学」と共有知-生成と変成、その複層性 聖徳太子片岡山飢人邂逅伝承の生成と変成, 阿部泰郎, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36203 特集 「古代文学」と共有知-生成と変成、その複層性-〈夏期セミナー〉 人麻呂歌集-テキストに変成される共有知-, 山﨑健太, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36204 特集 「古代文学」と共有知-生成と変成、その複層性-〈夏期セミナー〉 風土記研究・注釈史から見えるもの-『出雲国風土記』意宇郡・国引き詞章-, 兼岡理恵, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36205 記載文学における異伝の源へ-人麻呂「泣血哀慟歌」第二歌群及び或本歌群をめぐって-, 遠藤耕太郎, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36206 〈シンポジウム〉特集 「開かれた」テキストへ 『日本書紀』の「歌」と「史」-「応神紀」十九年「国樔人奏歌」が語る礼制拡大史-, 山田純, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36207 〈シンポジウム〉特集 「開かれた」テキストへ テキストに作られる詠物の展開-『万葉集』巻一〇の問題として-, 山﨑健太, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36208 〈シンポジウム〉特集 「開かれた」テキストへ ヲロチをめぐる知の組み替え-「開かれたテキスト」という視座から-, 鈴木雅裕, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36209 〈シンポジウム〉特集 「開かれた」テキストへ 「ちはやぶる 宇遅」能和紀郎子-『古事記』における歌と説話文の交差-, 三品泰子, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36210 〈シンポジウム〉特集 「開かれた」テキストへ 注釈言説としての「浦島子」-『釈日本紀』巻十二「述義八」第十四「雄略天皇」所引「浦島子」-, 長谷川豊輝, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36211 神之御尾前-『古事記』の事代主神像-, 平山真由子, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36212 『古事記』と八世紀の草薙剣-『日本書紀』との比較を通して-, 谷口潤, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36213 伊須気余理比売の歌二首の景と喩と-御子の資質とその起源-, 松田浩, 古代文学, , 62, 2023, コ01290, 上代文学, 分野なし, ,
36214 歌謡と日本文化, 中西進, 文学・語学, , 228, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36215 詩歌と舞楽, 磯水絵, 文学・語学, , 228, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36216 詩歌と狂言-提言に代えて 歌謡のストラテジー「文藝の可能性」-, 大藏吉次郎 原由来恵, 文学・語学, , 228, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36217 上代文学小特集 上代における歌謡の生成とその享受 記紀の韻文のかたどられ方, 村田右富実, 文学・語学, , 228, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36218 上代文学小特集 上代における歌謡の生成とその享受 「思邦歌」の果たす機能-景行天皇紀の文脈の中で-, 大館真晴, 文学・語学, , 228, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36219 上代文学小特集 上代における歌謡の生成とその享受 『琴歌譜』一三番歌と縁記, 藤原享和, 文学・語学, , 228, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36220 『萬葉集』の〈死後〉歌-「崩後」「薨後」「卒後」「死後」に関する一考察-, 上野美穂子, 文学・語学, , 229, 2020, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36221 注釈書・歌学書断簡考-注釈書・歌学書はなぜ古筆切にされたのか-, 德植俊之, 文学・語学, , 231, 2021, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36222 『万葉集』における「難波」と「住吉」, 村田右富実, 文学・語学, , 233, 2021, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36223 上代小特集 上代文学における災厄と祈り 上代墓誌における文学性-文飾と様式をめぐって-, 仲谷健太郎, 文学・語学, , 235, 2022, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36224 上代小特集 上代文学における災厄と祈り 『万葉集』における災厄と祈り, 井上さやか, 文学・語学, , 235, 2022, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36225 上代小特集 上代文学における災厄と祈り 災異と方途-「わざはひ」と「わづらひ」-, 鈴木喬, 文学・語学, , 235, 2022, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36226 特集 令和三(二〇二一)年(自1月至12月)国語国文学界の動向 上代韻文 古代のウタに「出会う」ために, 関谷由一, 文学・語学, , 237, 2023, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36227 特集 令和三(二〇二一)年(自1月至12月)国語国文学界の動向 上代散文 『日本書紀』研究の動向-『日本書紀』撰進一三〇〇年を迎えて-, 大館真晴, 文学・語学, , 237, 2023, フ00340, 上代文学, 分野なし, ,
36228 学界時評 上代, 乾善彦, アナホリッシュ国文学, , 8, 2019, ア00442, 上代文学, 分野なし, ,
36229 学界時評 上代, 乾善彦, アナホリッシュ国文学, , 9, 2020, ア00442, 上代文学, 分野なし, ,
36230 学界時評 上代, 高松寿夫, アナホリッシュ国文学, , 10, 2021, ア00442, 上代文学, 分野なし, ,
36231 学界時評 上代, 高松寿夫, アナホリッシュ国文学, , 11, 2022, ア00442, 上代文学, 分野なし, ,
36232 〈翻〉 『野田の足穂』の翻刻と解題, 梅田径, 汲古, , 83, , キ00175, 上代文学, 分野なし, ,
36233 王瑛『冥祥記』佚文追加の可能性, 佐野誠子, 汲古, , 83, , キ00175, 上代文学, 分野なし, ,
36234 〔書評〕 谷口雅博著『風土記説話の表現世界』, 橋本雅之, 国学院雑誌, 120-1, 1341, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36235 古代日本の蒐書と蔵書-日本上代文学形成の前提条件-, 土佐秀里, 国学院雑誌, 120-2, 1341, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36236 杜甫「慈恩寺塔」詩をめぐって, 川合康三, 国学院雑誌, 120-3, 1343, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36237 〔書評〕 上野誠著『万葉文化論』, 土佐秀里, 国学院雑誌, 120-6, 1346, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36238 〔書評〕 塩川哲朗著『古代の祭祀構造と伊勢神宮』, 佐野真人, 国学院雑誌, 120-7, 1347, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36239 梅の花の歌の成立, 大石泰夫, 国学院雑誌, 120-10, 1350, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36240 〔書評〕 小野諒巳著『倭建命物語論古事記の好情表現』, 烏谷知子, 国学院雑誌, 120-10, 1350, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36241 「中臣寿詞」の「天つ水」再考-「水の祭儀」論の再検討-, 笹生衛, 国学院雑誌, 120-11, 1350, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36242 『古事記』天皇御代替わりの記載形式, 谷口雅博, 国学院雑誌, 120-11, 1350, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36243 日本書紀の構成と仁徳紀の易名記事, 月岡道晴, 国学院雑誌, 120-11, 1350, 2019, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36244 『古事記』訓読文の「むとす」と補読の「たまふ」とから-その「む」は、どう読みとったらよいのか-, 中村幸弘, 国学院雑誌, 121-3, 1355, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36245 『先代旧事本紀』の受容と神話の変奏-神社関連記事の利用をめぐって-, 間枝遼太郎, 国学院雑誌, 121-10, 1362, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36246 古代の神紙祭祀体系-『日本書紀』「神代紀」から「天武紀」へ, 岡田荘司, 国学院雑誌, 121-11, 1362, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36247 『記紀』と大嘗祭-大嘗宮遺構から考える『記紀』と大嘗祭の関係-, 笹生衛, 国学院雑誌, 121-11, 1362, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36248 天石窟伝承と古代の祭祀構造に関する考察-天鈿女命の「俳優」と「顕神明之憑談」を中心に-, 小林宣彦, 国学院雑誌, 121-11, 1362, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36249 『日本書紀』に見る古代祭祀-神武天皇紀・崇神天皇紀を中心に-, 塩川哲朗, 国学院雑誌, 121-11, 1362, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,
36250 『日本書紀』成立後の野見宿禰伝承-再解釈される『日本書紀』の氏族伝承-, 溝口優樹, 国学院雑誌, 121-11, 1362, 2020, コ00470, 上代文学, 分野なし, ,