検索結果一覧

検索結果:39381件中 36901 -36950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
36901 伴と部との関係について, 直木孝次郎, 日本書紀研究, , 3, 1968, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36902 物部氏と仏教, 安井良三, 日本書紀研究, , 3, 1968, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36903 皇祖大兄御名入部について―大化前代における皇室私有民の存在形態, 薗田香融, 日本書紀研究, , 3, 1968, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36904 十七条憲法の一考察―特色ある用語を通じて, 横田健一, 日本書紀研究, , 3, 1968, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36905 難波の堀江・茨田提・恩智川, 角林文雄, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36906 隼人狗吠考, 高林実結樹, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36907 香椎廟の創建年代について―オホタラシヒメと八幡神, 塚口義信, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36908 茅渟山屯倉に関する一考察, 中村浩, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36909 「欽明紀」の『嫡子』について, 成清弘和, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36910 神武紀の旧辞と帰化人の参与, 宮井義雄, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36911 推古女帝と仏教, 安井良三, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36912 敏達朝から推古朝に至る政治過程の分析―大臣蘇我馬子の活動を中心に, 中渡瀬一明, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36913 古代における“名”尊重伝世の思想―口頭伝承の文字化と歴史意識, 横田健一, 日本書紀研究, , 10, 1977, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36914 鬼室集斯墓碑をめぐって, 胡口靖夫, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36915 「吉野寺縁起」の史料性をめぐって―欽明紀十四年五月戊辰朔条を中心に, 竹居明男, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36916 聖徳太子伝の整理―『聖徳太子伝暦』成立以前を中心に, 田中嗣人, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36917 藤原宮式軒瓦とその分布, 坪之内徹, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36918 古代の皇位継承について, 寺西貞弘, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36919 大后についての史料的再検討, 成清弘和, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36920 摂政制の源流, 米田雄介, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36921 大甞祭に関する一試論, 和田行弘, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36922 『皇太神宮儀式帳』と『日本書紀』―倭姫命説話と月夜見命神話を中心として, 横田健一, 日本書紀研究, , 11, 1979, ニ00268, 上代文学, 一般, ,
36923 先史古代人の夢, 国分直一, 文学における夢, , , 1978, オ0:5, 上代文学, 一般, ,
36924 古代文学における時間―万葉集を中心にして, 岡田喜久男, 文学における時間, , , 1979, オ0:15, 上代文学, 万葉集, ,
36925 万葉人の住居, 川口常孝, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36926 万葉人の食生活とその歌, 市村宏, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36927 万葉人の服飾, 阿蘇瑞枝, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36928 社寺, 中川幸広, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36929 万葉の歌と音楽, 大久間喜一郎, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36930 万葉の歌と美術, 藤田寛海, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36931 宮廷伶人の系譜―万葉の歌と饗宴, 桜井満, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36932 万葉の交通, 加藤静雄, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36933 万葉の都と鄙, 中西進, 万葉人の生活と文化, , , 1977, キ2:89, 上代文学, 万葉集, ,
36934 万葉集の自然と風土, 大久保正, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36935 万葉時代の都城・国衙・郡家, 川上富吉, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36936 万葉時代の道と市, 渡瀬昌忠, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36937 万葉人と地理意識―“峠”の山をめぐって, 犬養孝, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36938 畿内の万葉, 森淳司, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36939 筑紫歌壇, 大久保広行, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36940 東海の万葉, 菅野雅雄, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36941 越中万葉, 針原孝之, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36942 東国万葉, 竹内金治郎, 万葉地理の世界, , , 1978, キ2:110, 上代文学, 万葉集, ,
36943 万葉集の「精神」について, 山城むつみ, 批評空間, 2−4, , 1995, ヒ00101, 上代文学, 万葉集, ,
36944 語源的意味と文脈的意味―上代語助動詞マシジについて, 吉田金彦, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,
36945 上代語“ク語形”再考―アクガルを中心に, 岩松空一, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,
36946 「け長し」「長きけ」「朝にけに」「旅のけ」等のケについて, 安田尚道, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,
36947 字訓研究の一試論, 白藤礼幸, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,
36948 古事記の万葉仮名表記箇所(歌謡・固有名詞を除く)について, 金岡孝, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,
36949 人麻呂の表記の展相―而(テ)をめぐって, 稲岡耕二, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,
36950 続紀宣命の表記と文体―称徳記について, 沖森卓也, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 上代文学, 国語, ,