検索結果一覧

検索結果:39941件中 37001 -37050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37001 書評 澤崎文著『古代日本語における万葉仮名表記の研究』, 尾山慎, 万葉, , 231, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37002 板葺の黒木の屋根-付、甍子太草-, 村田右富実, 万葉, , 232, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37003 垂仁記における表現の方法-「紐小刀」をめぐって-, 岩田芳子, 万葉, , 232, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37004 「和泉国」と「和泉監」の性質-令制の国名に対応しない「国」の考察を中心に-, 小田芳寿, 万葉, , 232, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37005 萬葉集の「跡」字-上代特殊仮名遣いと訓仮名をめぐって, 軽部利恵, 万葉, , 232, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37006 書評 坂本信幸著『万葉歌解』, 村瀬憲夫, 万葉, , 232, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37007 書評 葛西太一著『日本書紀段階編修論 文体・注記・語法からみた多様性と多層性』, 橋本雅之, 万葉, , 232, 2021, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37008 防人の歌の二つの心, 大谷雅夫, 万葉, , 233, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37009 天平綺譚 万葉集巻十六の意匠, 内田賢徳, 万葉, , 233, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37010 〈翻・複〉 天理図書館蔵万葉集巻一断簡(伝清輔筆切), 江富範子, 万葉, , 233, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37011 ヨヒ(宵)考-上代語を中心に-, 山口佳紀, 万葉, , 233, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37012 書評 廣岡義隆著『萬葉風土歌枕考説』, 菊川恵三, 万葉, , 233, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37013 書評 廣岡義隆著『萬葉形成通論』, 鉄野昌弘, 万葉, , 233, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37014 近世後期における万葉仮名の定義-『萬葉集古義』を手がかりに-, 吉岡真由美, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37015 『先代旧事本紀』の先行書利用態度-「所謂」の分析を通して-, 星愛美, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37016 書評 古屋彰著『家持「歌日誌」の文字世界』, 鉄野昌弘, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37017 書評 村瀬憲夫著『大伴家持論 作品と編纂』, 山﨑健司, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37018 書評 中川ゆかり著『正倉院文書からたどる言葉の世界』, 奥村和美, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37019 書評 垣見修司著『万葉集巻十三の長歌文芸』, 井ノ口史, 万葉, , 234, 2022, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37020 天平八年夏六月の山部赤人の吉野讃歌をめぐって, 坂本信幸, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37021 戦争は知らない-内舎人家持の心の痼り-, 影山尚之, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37022 「応久」の解釈-助動詞ベシの意味をめぐって-, 古川大悟, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37023 上代における希望表現と助詞モの共起, 小池俊希, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37024 書評 廣岡義隆著『風土記考説』, 谷口雅博, 万葉, , 235, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37025 萬葉集における「字音語」とその認定を巡る方法について, 尾山慎, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37026 『詞林采葉抄』の論述の特徴-「奈良都」・「忍照難波」の読解を通じて-, 古川大悟, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37027 資料紹介 『校本万葉集』において校合の対象となっていない断簡類, 村田右富実, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37028 書評 尾山慎著『上代日本語表記論の構想』, 鈴木喬, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37029 書評 影山尚之著『萬葉集の言語表現』, 大浦誠士, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37030 書評 阪口由佳著『上代文学における死と生の表現』, 平舘英子, 万葉, , 236, 2023, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37031 可能・自発の広がり-『万葉集』を起点として-, 吉井健, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37032 『万葉集』巻一「藤原宮御宇天皇代」考-巻一全体を読み通すための予備的考察-, 品田悦一, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37033 『万葉集』巻九巻頭・雄略天皇御製歌の解釈と意義-鳴かない鹿の表現に注目して-, 日比野希歩, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37034 大伴家持歌における歌句の連携的用法-「悲世間無常歌」の表現から-, 大島武宙, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37035 書評 金井清一著『古事記編纂の論』, 阪口由佳, 万葉, , 237, 2024, マ00140, 上代文学, <未設定>, ,
37036 『万葉集』における「蟋蟀」の訓義-「こほろぎ」「きりぎりす」「はたおりめ」考-, 山口佳紀, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37037 準独立的要素と情態的語基, 蜂矢真郷, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37038 上代ケリの諸相, 野村剛史, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37039 〈百済=倭〉漢字文化圏-音仮字表記を中心に-, 瀬間正之, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37040 徐庚体と『万葉集』, 安藤信廣, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37041 古代における天皇神格化の真相-文武天皇即位宣命をめぐって-, 品田悦一, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37042 授刀寮散禁の歌-万葉集巻六の論として-, 松田聡, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37043 『萬葉集』巻二十試論, 鉄野昌弘, 万葉集研究, , 39, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37044 竹取翁の行動と造型-竹取翁歌題詞の読解, 内田賢德, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37045 『万葉集』巻十六「越中国歌四首」考, 奥田俊博, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37046 離別の情感-『杜家立成雑書要略』所収友人関連文例の特質-, 西一夫, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37047 『日本三代実録』の史観-「凡例」と改元記事とを中心に-, 谷口孝介, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37048 「袖振」歌異考, 金文京, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37049 『万葉集』における「望郷」と「隠逸」, 鉄野昌弘, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,
37050 大伴家持「為応 詔儲作歌」考, 奥村和美, 万葉集研究, , 40, , マ00145, 上代文学, <未設定>, ,