検索結果一覧

検索結果:39381件中 37251 -37300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37251 万葉学史上の慶事, 佐佐木信綱, 帝国文学, 25-11, , 1919, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
37252 上代文学の発生と風巻君, 高木市之助, 風巻景次郎全集(月報), 3, 月報2, 1969, ヒ9:2:11, 上代文学, 一般, ,
37253 元正太上天皇と橘諸兄, 直木孝次郎, 万葉集(月報), 3, 月報17, 1972, イ9:19:3, 上代文学, 一般, ,
37254 飛鳥高松塚古墳の壁画, 網干善教, 万葉集(月報), 3, 月報17, 1972, イ9:19:3, 上代文学, 一般, ,
37255 私の万葉集, 大原富枝, 万葉集(月報), 3, 月報17, 1972, イ9:19:3, 上代文学, 一般, ,
37256 巻五往来, 小島憲之, 万葉集(月報), 3, 月報17, 1972, イ9:19:3, 上代文学, 一般, ,
37257 八千矛神の歌につき一言, 西郷信綱, 古事記・上代歌謡(月報), 1, 月報31, 1973, イ9:19:1, 上代文学, 一般, ,
37258 日本人とは何か, 邦光史郎, 古事記・上代歌謡(月報), 1, 月報31, 1973, イ9:19:1, 上代文学, 一般, ,
37259 紐結びの美学, 中村義雄, 古事記・上代歌謡(月報), 1, 月報31, 1973, イ9:19:1, 上代文学, 一般, ,
37260 美濃の喪山, 荻原浅男, 古事記・上代歌謡(月報), 1, 月報31, 1973, イ9:19:1, 上代文学, 一般, ,
37261 「久木(ひさぎ)」と「つぎね」, 鴻巣隼雄, 古事記・上代歌謡(月報), 1, 月報31, 1973, イ9:19:1, 上代文学, 一般, ,
37262 水辺(みづべ)の処女(をとめ), 山本健吉, 万葉集(三)(月報), 4, 月報32, 1973, イ9:19:4, 上代文学, 万葉集, ,
37263 二つの斎宮, 上田正昭, 万葉集(三)(月報), 4, 月報32, 1973, イ9:19:4, 上代文学, 万葉集, ,
37264 筌の文化人類学, 藪内芳彦, 万葉集(三)(月報), 4, 月報32, 1973, イ9:19:4, 上代文学, 万葉集, ,
37265 尼崎切(あまがさきぎれ)万葉集との出合い, 吉永登, 万葉集(三)(月報), 4, 月報32, 1973, イ9:19:4, 上代文学, 万葉集, ,
37266 真如堂蔵金沢文庫本万葉集巻十二, 木下正俊, 万葉集(三)(月報), 4, 月報32, 1973, イ9:19:4, 上代文学, 万葉集, ,
37267 『古事記』神話と道教神学, 福永光司, 講座日本思想, , 5, 1984, エ9:5:5, 上代文学, 神話, ,
37268 白村江敗戦の捕虜, 直木孝次郎, 講座日本思想, , 5, 1984, エ9:5:5, 上代文学, 一般, ,
37269 蛇・雷・鍛冶, 谷川健一, 古事記・風土記・日本霊異記(月報), 1, 月報14, 1981, イ9:35:1, 上代文学, 神話, ,
37270 天孫降臨伝承について, 吉井巌, 古事記・風土記・日本霊異記(月報), 1, 月報14, 1981, イ9:35:1, 上代文学, 神話, ,
37271 私の万葉体験, 篠田正浩, 万葉集(四)(月報), 5, 月報46, 1975, イ9:19:5, 上代文学, 万葉集, ,
37272 対馬の万葉, 永留久恵, 万葉集(四)(月報), 5, 月報46, 1975, イ9:19:5, 上代文学, 万葉集, ,
37273 尼崎本万葉集と生田耕一氏, 石井庄司, 万葉集(四)(月報), 5, 月報46, 1975, イ9:19:5, 上代文学, 万葉集, ,
37274 校注を終えて, 佐竹昭広, 万葉集(四)(月報), 5, 月報46, 1975, イ9:19:5, 上代文学, 万葉集, ,
37275 古代文学風土としての三輪山, 石垣知子, 国文学ノート(成城大学), , 8, 1970, コ01020, 上代文学, 一般, ,
37276 万葉挽歌の発生―儀礼をめぐる一形式, 別所孝子, 国文学ノート(成城大学), , 7, 1970, コ01020, 上代文学, 万葉集, ,
37277 防人歌(三)―万葉集選釈, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 9-12, 103, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
37278 防人歌(二)―万葉集選釈, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 9-11, 102, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
37279 防人歌(一)―万葉集選釈, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 9-8, 99, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
37280 東歌(二)―万葉集選釈, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 9-7, 98, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
37281 古事記研究の最近の動向, 藤井信男, 国文学解釈と鑑賞, 9-7, 98, 1944, コ00950, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
37282 東歌――万葉集選釈, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 9-6, 97, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
37283 高橋虫麿, 吉原敏雄, 国文学解釈と鑑賞, 9-5, 96, 1944, コ00950, 上代文学, 万葉集, ,
37284 千穂の稲(日向国風土記), 武田祐吉, 国文学解釈と鑑賞, 9-2, 93, 1944, コ00950, 上代文学, 風土記, ,
37285 「言霊の幸ふ国」の一解釈, 永山勇, 国文学解釈と鑑賞, 9-1, 92, 1944, コ00950, 上代文学, 一般, ,
37286 「漢委奴国王」印研究の紹介―華亭釈澂・細井金吾・本居宣長, 大谷光男, 二松学舎大学論集, 昭和42年度, , 1968, ニ00120, 上代文学, 一般, ,
37287 我邦中古以前の救恤事業と仏教―救恤家としての僧侶, 富井隆信, 六条学報, , 171, 1916, ロ00025, 上代文学, 一般, ,
37288 聖徳太子伝について, 鈴木暢幸, 六条学報, , 37, 1904, ロ00025, 上代文学, 一般, ,
37289 聖徳太子伝について(二), 鈴木暢幸, 六条学報, , 38, 1904, ロ00025, 上代文学, 一般, ,
37290 聖徳太子伝について(三), 鈴木暢幸, 六条学報, , 39, 1904, ロ00025, 上代文学, 一般, ,
37291 聖徳太子と浄土教, 高本櫪堂, 六条学報, , 39, 1904, ロ00025, 上代文学, 一般, ,
37292 聖徳太子と浄土教, 櫪堂, 六条学報, , 41, 1905, ロ00025, 上代文学, 一般, ,
37293 万葉集の三表記におけるノの表記について, 中村昭, 東洋文化研究所紀要, , 11, 1991, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, ,
37294 日本神話の<島生み>の生成における空間認識と空間軸―日本の空間認識と景観構成に関する基礎的研究3, 宇杉和夫, 日本建築学会計画系論文集, , 518, 1999, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
37295 <講演> 日本古代の都市の前提について―官衙町の原型を訪ねて, 鬼頭清明, 建築史学, , 21, 1993, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
37296 森郁夫著『日本古代寺院造営の研究』, 冨島義幸, 建築史学, , 32, 1999, 未所蔵, 上代文学, 書評・紹介, ,
37297 特集・少数民族とことば表現世界 大涼山イ(〓)族の創世神話「ネウォティ」―古事記以前への視点, 工藤隆, アジア遊学, , 63, 2004, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
37298 特集・英雄を支えた賢者たち トートからサルタヒコへ―世界の老猿たち, 篠田知和基, アジア遊学, , 68, 2004, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
37299 特集・英雄を支えた賢者たち 八〓烏と事代主神, 丸山顕徳, アジア遊学, , 68, 2004, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
37300 特集 波騒ぐ東アジア 入唐日本人「井真成墓誌」の性格をめぐって―中国唐代史の立場から見ると, 石見清裕, アジア遊学, , 70, 2004, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,