検索結果一覧

検索結果:39941件中 38701 -38750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38701 古歌私抄(二), 平野万里, 明星, 5-2, 2, 1924, ミ00236, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
38702 古歌私抄(三), 平野万里, 明星, 5-3, 3, 1924, ミ00236, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
38703 万葉集雑考, 赤堀又次郎, 明星, 6-4, 4, 1925, ミ00236, 上代文学, 万葉集, ,
38704 万葉集の説話と支那文学の影響, 奥野信太郎, 明星, 6-4, 4, 1925, ミ00236, 上代文学, 万葉集, ,
38705 懐風藻と万葉集と, 平野万里, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 上代文学, 漢文学, ,
38706 万葉短歌私刪(四), 前田夕暮, 詩歌, 4-3, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38707 愛誦詩歌篇(二) 万葉集より, 前田夕暮, 詩歌, 4-5, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38708 万葉短歌私刪(四), 前田夕暮, 詩歌, 4-6, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38709 万葉短歌私鈔, 前田夕暮, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38710 万葉短歌私鈔, 前田夕暮, 詩歌, 3-11, , 1913, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38711 万葉短歌私刪(三), 前田夕暮, 詩歌, 4-1, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38712 万葉短歌私刪(五), 前田夕暮, 詩歌, 4-8, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38713 万葉短歌私刪, 前田夕暮, 詩歌, 4-9, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38714 愛誦詩歌篇 万葉相聞歌, 古泉千樫, 詩歌, 4-11, , 1914, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38715 万葉集より(愛誦歌), 島木赤彦, 詩歌, 5-8, , 1915, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38716 狭野茅上娘子の歌, 前田夕暮, 詩歌, 6-10, , 1916, シ00011, 上代文学, 万葉集, ,
38717 文学史料 柿本朝臣人麻呂事蹟考(一), 岡田正美, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38718 文学史料 柿本朝臣人麻呂事蹟考(二), 岡田正美, 帝国文学, 1-2, 2, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38719 文学史料 柿本朝臣人麻呂事蹟考, 岡田正美, 帝国文学, 1-3, 3, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38720 論説 人麻呂の和歌, 高津鍬三郎, 帝国文学, 1-4, 4, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38721 論説 万葉思想の特色(一), 高津鍬三郎, 帝国文学, 8-1, 85, 1902, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38722 論説 万葉思想の特色(二), 高津鍬三郎, 帝国文学, 8-2, 86, 1902, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38723 論説 万葉思想の特色(三), 高津鍬三郎, 帝国文学, 8-3, 87, 1902, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38724 論説 日本神話学の歴史的概観, 高木敏夫, 帝国文学, 8-5, 89, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38725 文学史料 柿本人麻呂事蹟考追加, 岡田正実, 帝国文学, 1-12, 12, 1895, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38726 論説 日本神話学の建設(一), 高木敏夫, 帝国文学, 8-9, 93, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38727 論説 日本神話学の建設(二), 高木敏雄, 帝国文学, 8-10, 94, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38728 論説 日本神話学の建設(三), 高木敏雄, 帝国文学, 8-11, 95, 1902, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38729 論説 日本神話学の建設(四), 高木敏雄, 帝国文学, 9-2, 98, 1903, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38730 文学史料 万葉集の諸本及注釈書類, 上野紀土, 帝国文学, 9-3, 99, 1903, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38731 万葉集考続篇序文, 南窓, 帝国文学, 9-4, 100, 1903, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38732 論説 日本神話学の建設(五), 高木敏雄, 帝国文学, 9-5, 101, 1903, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38733 論説 日本神話学の建設(六), 高木敏夫, 帝国文学, 9-7, 103, 1903, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38734 論説 日本古史神話学概論(一), 高木敏雄, 帝国文学, 9-10, 106, 1903, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38735 論説 素戔鳴尊の神話伝説(一), 姉崎正治, 帝国文学, 5-8, 56, 1899, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38736 論説 素戔鳴尊の神話伝説(二), 姉崎正治, 帝国文学, 5-9, 57, 1899, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38737 論説 素尊嵐神論(一), 高木敏雄, 帝国文学, 5-11, 59, 1899, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38738 論説 素戔鳴尊の神話伝説(三), 姉崎正治, 帝国文学, 5-11, 59, 1899, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38739 論説 素尊嵐神論(二), 高木敏雄, 帝国文学, 5-12, 60, 1899, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38740 論説 素戔鳴尊の神話伝説(四), 姉崎正治, 帝国文学, 5-12, 60, 1899, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38741 論説 言語学派神話学を評して高木君の素尊嵐神論に及ぶ, 姉崎正治, 帝国文学, 6-1, 61, 1900, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38742 論説 万葉集の和歌(一), 武島羽衣, 帝国文学, 6-1, 61, 1900, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38743 論説 嵐神論不可能説に答へて自己の立脚地を明にす, 高木敏夫, 帝国文学, 6-2, 62, 1900, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38744 論説 万葉集の和歌(二), 武島羽衣, 帝国文学, 6-2, 62, 1900, テ00020, 上代文学, 万葉集, ,
38745 雑録 祝詞にあらはれたる修辞, 武島又次郎, 帝国文学, 6-10, 70, 1900, テ00020, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
38746 論説 大国主神の神話(一), 高木敏雄, 帝国文学, 7-5, 77, 1901, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38747 論説 大国主神の神話(二), 高木敏夫, 帝国文学, 7-6, 78, 1901, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38748 論説 大国主神の神話(三), 高木敏夫, 帝国文学, 7-7, 79, 1901, テ00020, 上代文学, 神話, ,
38749 雑録 日本古代の俚諺, 武笠三, 帝国文学, 4-4, 40, 1898, テ00020, 上代文学, 一般, ,
38750 論説 懐風藻は淡海三船の撰といふべきや、また我国詩集の権輿といふを得べけんや, 平出鏗二郎, 帝国文学, 4-8, 44, 1898, テ00020, 上代文学, 漢文学, ,