検索結果一覧

検索結果:39941件中 39501 -39550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
39501 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 52-4, 594, 1948, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39502 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 52-6, 596, 1948, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39503 万葉集に於ける慶祝の歌, 武田祐吉, 心の花, 52-8, 598, 1948, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39504 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 54-2, 616, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39505 常滑と山言葉のなめ―万葉拾零(一), 板橋倫行, 心の花, 54-5, 619, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39506 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 54-5, 619, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39507 珠簾と玉垂と―万葉拾零(二), 板橋倫行, 心の花, 54-6, 620, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39508 吉備の酒―万葉拾零(四), 板橋倫行, 心の花, 54-10, 624, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39509 練の村戸―万葉拾零(五), 板橋倫行, 心の花, 54-11, 625, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39510 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 54-11, 625, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39511 莫囂円隣之の歌の訓, 伊丹末雄, 心の花, 54-12, 626, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39512 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 54-12, 626, 1950, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39513 万葉集と中国, 新村出, 心の花, 55-1, 627, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39514 大伴と朱雀門―万葉拾零(六), 板橋倫行, 心の花, 55-2, 628, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39515 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 55-2, 628, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39516 腋狭む児―万葉拾零(七), 板橋倫行, 心の花, 55-4, 630, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39517 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 55-4, 630, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39518 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 55-5, 631, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39519 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 55-6, 632, 1951, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39520 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-1, 639, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39521 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-3, 641, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39522 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-4, 642, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39523 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-5, 643, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39524 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-6, 644, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39525 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-7, 645, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39526 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-10, 648, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39527 万葉漫歩, 角利一, 心の花, 56-11, 649, 1952, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39528 筑紫万葉の記(一), 穴山孝道, 心の花, 57-8, 658, 1953, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39529 筑紫万葉の記, 穴山孝道, 心の花, 57-9, 659, 1953, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39530 筑紫万葉(四), 穴山孝道, 心の花, 57-11, 661, 1953, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39531 坂上郎女の”来来来来来”―短歌の記載効果について, 松下宗彦, 心の花, 57-12, 662, 1953, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39532 万葉と九州, 栗原荒野, 心の花, 58-4, 666, 1954, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39533 家持の相聞歌, 藤田寛海, 心の花, 58-9, 671, 1954, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39534 中臣宅守と茅上娘子, 藤田寛海, 心の花, 58-10, 672, 1954, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39535 旅人の歌一首, 藤田寛海, 心の花, 58-11, 673, 1954, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39536 山上憶良, 藤田寛海, 心の花, 58-12, 674, 1954, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39537 新訂新訓万葉集について, 佐佐木信綱, 心の花, 58-12, 674, 1954, コ01239, 上代文学, 書評・紹介, ,
39538 二つの富士, 藤田寛海, 心の花, 59-1, 675, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39539 万葉集といふ歌集, 藤田寛海, 心の花, 59-2, 676, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39540 防人の歌, 藤田寛海, 心の花, 59-3, 677, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39541 額田王, 藤田寛海, 心の花, 59-4, 678, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39542 柿本人麻呂, 藤田寛海, 心の花, 59-5, 679, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39543 万葉集への第一歩, 藤田寛海, 心の花, 59-6, 680, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39544 ゆつまつばき, 藤井信男, 心の花, 59-7, 681, 1955, コ01239, 上代文学, 一般, ,
39545 万葉集の清純性, 藤田寛海, 心の花, 59-7, 681, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39546 詩語「雪のくだけ」論(上), 釜田喜三郎, 心の花, 59-8, 682, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39547 施頭歌と唱和の歌, 藤田寛海, 心の花, 59-8, 682, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39548 詩語「雪のくだけ」論(中), 釜田喜三郎, 心の花, 59-9, 683, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39549 詩語「雪のくだけ」論(下), 釜田喜三郎, 心の花, 59-10, 684, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,
39550 奈良時代の歌, 藤田寛海, 心の花, 59-11, 685, 1955, コ01239, 上代文学, 万葉集, ,