検索結果一覧

検索結果:39381件中 4701 -4750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4701 言霊思想と言語遊戯性, 高木博, 相模女子大学紀要, 11, , 1961, サ00090, 上代文学, 一般, ,
4702 柿本人麻呂に於けるかるのみこ・かるのおほいらつめ(そとほしひめ)物語歌, 本田義憲, 奈良女子大学文学会研究年報, 1, , 1958, ナ00265, 上代文学, 万葉集, ,
4703 倭大后, 五味智英, 白珠, 18-9, , 1963, シ00835, 上代文学, 万葉集, ,
4704 上代日本の東と西, 八木充, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4705 無土器時代の地方色, 芹沢長介, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4706 縄文時代の日本の東と西, 江坂輝彌, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4707 弥生・古墳時代の日本の東と西, 駒井和愛, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4708 古代文学とは何か(共同研究), 諸家, 古代文学, 3, , 1963, コ01290, 上代文学, 一般, ,
4709 日本文学の発生(附・討論)―序説の序説―, 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 12-9, , 1963, ニ00390, 上代文学, 一般, ,
4710 日本文学史(二)―奈良時代文学史・下―, 林勉, 日本史の研究, 41, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4711 上代における永遠の思想, 森田康之助, 芸林, 14-2, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4712 古代日本人の自然観の構造, 平野仁啓, 文学研究(明大), 10, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4713 古代文学にみる霊魂観(後篇)―前期古代文学を中心として―, 大久間喜一郎, 人文科学研究/明治大学, 10, , 1963, シ01110, 上代文学, 一般, ,
4714 鹿と草と火と―上代人の愛の表現―, 大野誠夫, 短歌, 10-4, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4715 「神話」の展開(承前), 中島悦次, 跡見学園短期大学紀要, 2, , 1963, ア00390, 上代文学, 一般, ,
4716 蕃別系后妃考, 青木敦, 国学院雑誌, 64-1, , 1963, コ00470, 上代文学, 一般, ,
4717 邪馬台国考, 新妻利久, 新国学, 2, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
4718 立つ論攷序説―水辺の諸形象を周って―, 浅見充孝, 古代文学, 3, , 1963, コ01290, 上代文学, 一般, ,
4719 莵原処女伝説の問題点, 大久間喜一郎, 人文科学研究/明治大学, 11, , 1963, シ01110, 上代文学, 一般, ,
4720 天の御蔭考, 尾崎暢殃, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 上代文学, 一般, ,
4721 古代道徳の一考察―日本後紀の伝を通じて―, 西山徳, 皇学館大学紀要, 1, , 1963, コ00030, 上代文学, 一般, ,
4722 日本の米―金沢女子短期大学・折口先生十年祭記念講演―, 高崎正秀, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 上代文学, 一般, ,
4723 タカクラ考―馬だし神事に寄せて―, 今井福治郎, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 上代文学, 一般, ,
4724 女帝のめばえ, 青木敦, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 上代文学, 一般, ,
4725 海族神事考, 鵜殿正元, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 上代文学, 一般, ,
4726 歌語二題―常陸帯・稲負鳥―, 笹谷良造, 日本文学論究, 23, , 1963, ニ00480, 上代文学, 一般, ,
4727 羽衣説話, 神田秀夫, 文学・語学, 30, , 1963, フ00340, 上代文学, 一般, ,
4728 記紀万葉の世界, 上田正昭, 文学・語学, 30, , 1963, フ00340, 上代文学, 一般, ,
4729 昭和三七年上代文学研究論文要旨, 中西進, 上代文学, 14, , 1963, シ00610, 上代文学, 一般, ,
4730 昭和三七年度国語国文学界の展望・上代文学, 中西進, 文学・語学, 27, , 1963, フ00340, 上代文学, 一般, ,
4731 学界展望・古代, 戸谷高明, 国文学解釈と鑑賞, 28-3, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4732 学界展望・古代, 戸谷高明, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4733 学界展望・古代, 戸谷高明, 国文学解釈と鑑賞, 28-7, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4734 学界展望・古代, 戸谷高明, 国文学解釈と鑑賞, 28-10, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4735 学界展望, 戸谷高明, 国文学解釈と鑑賞, 28-12, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4736 学界展望・古代, 井手至, 国文学解釈と鑑賞, 28-13, , 1963, コ00950, 上代文学, 一般, ,
4737 古事記撰録の過程について, 松田章一, 古代文学, 3, , 1963, コ01290, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4738 稗田阿礼と勅語・誦集, 徳田浄, 関東短期大学紀要, 9, , 1963, カ00670, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4739 日本人的性情と古事記の発想, 山路平四郎, 国文学研究, 28, , 1963, コ00960, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4740 古事記における物部伝承の考察, 松田章一, 金沢大学法文学部論集:文学篇, 10, , 1963, カ00513, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4741 石之日売命の物語ノート(2), 溝口睦子, 古典と現代, 18, , 1963, コ01350, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4742 出雲神話圏問題―カミムスビノ神をめぐって―, 倉塚曄子, 国文/お茶の水女子大学, 20, , 1963, コ00920, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4743 『穢繁国』訓義考, 尾崎知光, 愛知県立女子大学説林, 10, , 1963, ア00090, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4744 やぶにらみ神話論―黄泉戸喫譚と浦島伝説―, 福島秋穂, 文芸と批評, 1, , 1963, フ00490, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4745 「軽太子と衣通王」物語, 山崎正之, 文芸と批評, 1, , 1963, フ00490, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4746 須佐之男命の「神夜良比」, 園田健, 国学院雑誌, 64-10, , 1963, コ00470, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4747 『古事記伝承論』より, 高崎正秀, 伝承文学研究, 4, , 1963, テ00150, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4748 古事記の訓法と漢文訓読史(一)―読添語について―, 小林芳規, 上代文学研究会会報, 13, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4749 記紀述作者と世代―古事記のモの仮名の書分けを中心として―, 西宮一民, 芸林, 14-4, , 1963, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
4750 平安時代における古事記(上), 梅沢伊勢三, 文芸研究/日本文芸研究会, 43, , 1963, フ00450, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,