検索結果一覧
検索結果:76959件中
51801
-51850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51801 | 女狂言之類 れんじやく, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51802 | 女狂言之類 河原太郎, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51803 | 女狂言之類 ふきとり, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51804 | 大名狂言類 粟田口, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51805 | 大名狂言類 人馬, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51806 | 女狂言之類 どん太郎, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51807 | 大名狂言類 じせんせき, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51808 | 大名狂言類 ぶんざう, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51809 | 大名狂言類 青海苔, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51810 | 大名狂言類 ぼゝうがしら, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51811 | 女狂言之類 にやくいち, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51812 | 俊成『古今問答』考, 紙宏行, 和歌文学研究, , 93, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51813 | 大名狂言類 ぬらぬら, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51814 | 大名狂言類 ふじまつ, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51815 | 女狂言之類 びくさだ, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51816 | 大名狂言類 うつぼざる, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51817 | 伝慈円筆『公経集』切について, 日比野浩信, 和歌文学研究, , 93, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51818 | 『新古今和歌集』賀部・大嘗会754・755歌について―拮抗する二系統諸本, 片山享, 和歌文学研究, , 93, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51819 | 大名狂言類 がんつぶて, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51820 | 坂上本『新古今和歌集』―六条宮本系隠岐本とその性格, 石沢一志, 和歌文学研究, , 93, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51821 | 大名狂言類 きんや, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51822 | 女狂言之類 ひげやぐら, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51823 | 大名狂言類 ぶす, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51824 | 女狂言之類 おはが酒, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51825 | 俊成の「撰集のやうなるもの」再考, 松野陽一, 和歌文学研究, , 92, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51826 | 女狂言之類 のつとうかぐら, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51827 | 女狂言之類 今じんめい, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51828 | 女狂言之類 ぬし, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51829 | 新古今的表現の近代―象徴詩概念の移入, 名木橋忠大, 和歌文学研究, , 92, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51830 | 『内裏名所百首』四季部の設題と名所表現, 小山順子, 和歌文学研究, , 93, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51831 | 女狂言之類 やせ松, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51832 | 女狂言之類 かなわか, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51833 | 大名狂言類 ばうしばり, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51834 | 大名狂言類 ひの酒, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51835 | 出家座頭類 腹不立, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51836 | 出家座頭類 薩摩のかミ, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51837 | 大名狂言類 ふたり大名, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51838 | 『和歌書様』『和歌会次第』書写にみる冷泉為秀の<家説>形成の過程, 鹿野しのぶ, 和歌文学研究, , 93, 2006, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
51839 | 出家座頭類 地蔵舞, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51840 | 大名狂言類 こぶうり, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51841 | 出家座頭類 魚ぜつきやう, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51842 | 大名狂言類 しんばい, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51843 | 大名狂言類 はぎ大名, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51844 | 出家座頭類 なきあま, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51845 | 大名狂言類 まんぢう, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51846 | 出家座頭類 名取川, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51847 | 大名狂言類 ぶあく, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51848 | 出家座頭類 路れん, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51849 | 大名狂言類 すわうおとし, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
51850 | 出家座頭類 しゆじやう, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |