検索結果一覧
検索結果:7928件中
5151
-5200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5151 | <梶原正昭先生最終講義> 戦争論へのまなざし―『平家物語』巻九「越中前司最期」を糸口として, 梶原正昭, 古典遺産, , 49, 1999, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
5152 | 『平家物語』における動詞語彙の計量的考察, 近藤政美 武山隆昭 浜千代いづみ, 解釈学, , 22, 1998, カ00033, 中世文学, 軍記物語, , |
5153 | 平家物語における「さうらふ(候)」などによる対者敬語の表現, 近藤政美 池村奈代美, 解釈学, , 20, 1997, カ00033, 中世文学, 軍記物語, , |
5154 | 『保元物語』本文形成考―源為朝と鬼の末裔との邂逅場面をめぐって, 佐藤智広, 筑波大学平家部会論集, , 7, 1999, ツ00018, 中世文学, 軍記物語, , |
5155 | 仮名本『曾我物語』における梶原景季について, 小井土守敏, 筑波大学平家部会論集, , 7, 1999, ツ00018, 中世文学, 軍記物語, , |
5156 | 鎌倉と『平家物語』―平重衡に関する事件の顛末, 志村士郎, 文学と風土, , , 1998, イ0:675, 中世文学, 軍記物語, , |
5157 | 神戸と『平家物語』, 志村士郎, 文学と風土, , , 1998, イ0:675, 中世文学, 軍記物語, , |
5158 | 『平家物語』の「法師」について―平康頼を中心に, 山下正治, 宗教と社会生活の諸相(沼義昭博士古稀記念論文集), , , 1998, エ0:30, 中世文学, 軍記物語, , |
5159 | 野伏の行動, 梶山嘉則, 悪党の中世, , , 1998, ツ0:41, 中世文学, 軍記物語, , |
5160 | 四部合戦状本『平家物語』の成立と真名本『曾我物語』, 渡辺達郎, 国語国文, 68−9, 781, 1999, コ00680, 中世文学, 軍記物語, , |
5161 | 『吉記』寿永三年四月十五日条の読み―崇徳院・頼長奉祀に係わる一問題, 原水民樹, 日本文学/日本文学協会, 48−11, 557, 1999, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, , |
5162 | 幻の書『奥州征伐記』と義経の「色好み」, 久米晶文, 専修人文論集, , 65, 1999, セ00315, 中世文学, 軍記物語, , |
5163 | 為義北の方の死と半井本『保元物語』の結語について, 安藤淑江, 研究紀要(名古屋自由学院短大), , 31, 1999, ナ00080, 中世文学, 軍記物語, , |
5164 | 『平家物語』登場人物鑑賞事典稿―清盛・重盛・維盛、物語教授のための覚書, 刑部久, 秋草学園短期大学紀要, , 16, 1999, ア00243, 中世文学, 軍記物語, , |
5165 | 『承久記』私考―「三浦胤義の子供、処刑の事」について, 上杉孝良, 三浦一族研究, , 3, 1999, ミ00007, 中世文学, 軍記物語, , |
5166 | 曾我兄弟の継父曾我祐信の歴史像―治承四年の記事の検討を中心に, 坂井孝一, 創価大学人文論集, , 11, 1999, ソ00029, 中世文学, 軍記物語, , |
5167 | 唱導と『平家物語』―『高野物語』巻三を中心として, 山崎一昭, 文学研究科論集, , 26, 1999, コ00500, 中世文学, 軍記物語, , |
5168 | 平家物語における同音異義語―<高野本>を用いて特色を探る, 浜千代いづみ, 豊田工業高専研究紀要, , 32, 1999, ト01150, 中世文学, 軍記物語, , |
5169 | 真名本曾我物語の唱導的世界(上), 福田晃, 唱導文学研究, , 2, 1999, イ6:35:2, 中世文学, 軍記物語, , |
5170 | 真名本『曾我物語』における七騎の旅立ち, 二本松康宏, 唱導文学研究, , 2, 1999, イ6:35:2, 中世文学, 軍記物語, , |
5171 | 長恨歌と平家物語―湖底に沈む白楽天の遺跡, 入谷仙介, 図書, , 598, 1999, ト00860, 中世文学, 軍記物語, , |
5172 | 楠正成考―『太平記』を中心に, 谷垣伊太雄, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中世文学, 軍記物語, , |
5173 | 『承久記』研究史の考察と課題, 久保田淳, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5174 | 『承久記』の成立と方法―<終わり>の危機と<歴史>の危機, 大津雄一, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5175 | 『承久記』と鎌倉期の歴史物語, 弓削繁, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5176 | 後期軍記研究史と課題, 松林靖明, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5177 | 『太平記』から『明徳記』へ, 長谷川端, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5178 | 『明徳記』の作者圏, 望月満夫, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5179 | 『堺記』『応永記』『大内義弘退治記』など, 小林賢章, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5180 | 永享の乱関係軍記の成立と拡散, 佐藤陸, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5181 | 嘉吉の乱関係軍記, 鈴木孝庸, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5182 | 『応仁記』の成立と諸本, 池田敬子, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5183 | 『太平記』と後期軍記―その太平記性, 武田昌憲, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5184 | 『石山退去録』をめぐる問題一、二, 青木晃, 承久記・後期軍記の世界(軍記文学研究叢書), , 10, 1999, チ4:498:10, 中世文学, 軍記物語, , |
5185 | 『平家族伝抄』の関係資料―「(十二)八巻分 天武天王焼栗事」, 山中美佳, 日本文芸研究, 51−1, , 1999, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, , |
5186 | 『源平盛衰記』の赤青童子, 辻本恭子, 日本文芸研究, 51−2, , 1999, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, , |
5187 | 『源平盛衰記』の文覚―その両義的人物像について, 内山和彦, 日本文芸研究, 51−2, , 1999, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, , |
5188 | 赤木文庫本『義経物語』巻一巻二の意図―義経、常盤の記事から, 杉江礼子, 日本文芸研究, 51−3, , 1999, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, , |
5189 | 琵琶法師をとりまく語り, 山下宏明, 愛知淑徳大学国語国文, , 22, 1999, ア00106, 中世文学, 軍記物語, , |
5190 | 半井本『保元物語』(上巻)の主題とその展開, 大島龍彦, 愛知女子短期大学国語国文, , 15, 1999, ア00113, 中世文学, 軍記物語, , |
5191 | 藤原秀郷百足退治伝説成立についての一考察―『太平記』所収説話を中心に, 霧林宏道, 宇大国語論究, , 11, 1999, ウ00023, 中世文学, 軍記物語, , |
5192 | 近世における『保元物語』変質・解体の一様相, 原水民樹, 名古屋大学国語国文学, , 84, 1999, ナ00150, 中世文学, 軍記物語, , |
5193 | 『太平記』巻九、松寿の可能性・小考, 武田昌憲, 茨女国文, , 11, 1999, イ00132, 中世文学, 軍記物語, , |
5194 | 内閣文庫蔵 平家物語補闕鏡巻、剣巻(影印、翻刻), 黒田彰, 愛知県立女子大学説林, , 47, 1999, ア00090, 中世文学, 軍記物語, , |
5195 | 室町軍記を貫くもの―野心の系譜(その三), 武久堅, 日本文芸研究, 50−4, , 1999, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, , |
5196 | 『平家物語』における助動詞「―ツ」・「―ヌ」―文末に使われた場合, 鄭霞清, 甲南国文, , 46, 1999, コ00180, 中世文学, 軍記物語, , |
5197 | 平家物語における運命観と人物造型―都落ちを中心に, 大石嘉美, 解釈, 45−9・10, 534・535, 1999, カ00030, 中世文学, 軍記物語, , |
5198 | 『保元物語』写本目録稿, 原水民樹, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 6, 1999, ケ00261, 中世文学, 軍記物語, , |
5199 | 「将軍ノ代」への始動―『太平記』巻十七の構成と展開, 谷垣伊太雄, 樟蔭国文学, , 36, 1999, シ00560, 中世文学, 軍記物語, , |
5200 | 赤木文庫本『義経物語』常盤譚をめぐって, 谷村知子, 同志社国文学, , 49, 1999, ト00340, 中世文学, 軍記物語, , |