検索結果一覧

検索結果:76959件中 55301 -55350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
55301 伝本紹介 宮城県図書館伊達文庫所蔵『風葉和歌集』紹介, 宮田光 田尻紀子, 風葉和歌集研究報, , 8, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55302 『風葉和歌集』の依拠本―『狭衣物語』の場合(その二), 中城さと子, 風葉和歌集研究報, , 8, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55303 大蔵流狂言『金若』の曲名について, 森村進, 能楽タイムズ, , 672, 2008, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55304 研究ノート 『風葉和歌集』の『宇津保物語』歌, 安田徳子, 風葉和歌集研究報, , 8, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55305 風葉和歌集参考文献一覧稿(七), , 風葉和歌集研究報, , 8, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55306 伝本紹介 神宮文庫所蔵『風葉和歌集』抜書本紹介, 安田徳子, 風葉和歌集研究報, , 8, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55307 風葉和歌集 校本・通釈・注釈 本文・通釈・注釈(第一四回 六七~七二), 浅井圭子, 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55308 風葉和歌集 校本・通釈・注釈 本文・通釈・注釈(第一五回 七三~七九), 乾澄子, 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55309 風葉和歌集 校本・通釈・注釈 本文・通釈・注釈(第一六回 八〇~八六), 梅野きみ子, 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55310 伝本紹介 静嘉堂文庫蔵『風葉和歌集』紹介, 田尻紀子 玉田沙織 宮田光, 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55311 伝本紹介 石川県立図書館蔵川口文庫『風葉和歌集』紹介, 田尻紀子 宮田光, 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55312 物語歌集としての『風葉和歌集』, 安田徳子, 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55313 風葉和歌集参考文献一覧稿(八), , 風葉和歌集研究報, , 9, 2008, フ00027, 中世文学, 物語・小説, ,
55314 『平家物語』源頼朝礼讃記事異文考―画題奥州征伐・上洛錦絵を読む, 信太周, 文林, , 42, 2008, フ00600, 中世文学, 軍記物語, ,
55315 不義の子の罪―『苔の衣』冬巻「いと罪深きことにてあんなるものを」考, 宮崎裕子, 文献探求, , 46, 2008, フ00560, 中世文学, 物語・小説, ,
55316 因由形式間の包含関係から見た天理図書館蔵『狂言六義』, 松尾弘徳, 文献探求, , 46, 2008, フ00560, 中世文学, 国語, ,
55317 大報恩寺六観音像に関する一考察―十一面観音像と聖観音像における模刻の問題を中心に, 山口隆介, 待兼山論叢(美学篇), , 42, 2008, マ00080, 中世文学, 一般, ,
55318 観智院本類聚名義抄の掲出項目数と掲出字数, 池田証寿, 北海道大学文学部紀要, , 124, 2008, ホ00304, 中世文学, 国語, ,
55319 夢庵新造と牡丹花宗碩両吟, 長谷川千尋, 北海道大学文学部紀要, , 125, 2008, ホ00304, 中世文学, 連歌, ,
55320 清原家の『論語』解釈―清原宣賢を中心に, 水上雅晴, 北海道大学文学部紀要, , 125, 2008, ホ00304, 中世文学, 一般, ,
55321 「道明寺鶏鳴説話」をめぐって―天神縁起絵変容の一側面, 鈴木幸人, 北海道大学文学部紀要, , 126, 2008, ホ00304, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
55322 『人物叢書』通巻二五〇冊達成―『浅井氏三代』に寄せて 「あさい」か「あざい」かをめぐって, 宮島敬一, 本郷, , 74, 2008, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
55323 <対談> 古典はいつも新しい, 保立道久 小峯和明, 本郷, , 75, 2008, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
55324 四代目について―注目されない権力者、足利義持, 伊藤喜良, 本郷, , 76, 2008, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
55325 『吾妻鏡』雑感, 関幸彦, 本郷, , 77, 2008, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
55326 少年はなぜ泣いたのか―中世の富と貧困, 清水克行, 本郷, , 77, 2008, ホ00322, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
55327 今川義元は下戸だった?, 有光友学, 本郷, , 77, 2008, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
55328 乱曲考(二十四) 「香椎(かしい)」, 小倉正久, 宝生, 57-2, 929, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55329 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(十九), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-3, 930, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55330 乱曲考(二十五) 「更科(さらしな)」, 小倉正久, 宝生, 57-3, 930, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55331 盛岡南部藩御能舞台について, 浅見恵 松田存, 宝生, 57-2, 929, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55332 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-4, 931, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55333 乱曲考(二十六) 「松浦物狂(まつらものぐるい)」, 小倉正久, 宝生, 57-4, 931, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55334 『信貴山縁起』尼公の巻の<絵語り>, 井上泰, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 56, 2007, ヒ00294, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
55335 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十一), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-5, 932, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55336 乱曲考(二十七) 「母衣(ほろ)」, 小倉正久, 宝生, 57-5, 932, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55337 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十二), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-6, 933, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55338 乱曲考(二十八) 「卒都婆流(そとばながし)」, 小倉正久, 宝生, 57-6, 933, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55339 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十三), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-7, 934, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55340 乱曲考(二十九) 「現在経政(げんざいつねまさ)」, 小倉正久, 宝生, 57-7, 934, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55341 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十四), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-8, 935, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55342 乱曲考(三十) 「内府(ないふ)」, 小倉正久, 宝生, 57-8, 935, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55343 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十五), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-9, 936, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55344 乱曲考(三十一) 「和国(わこく)」, 小倉正久, 宝生, 57-9, 936, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55345 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十六), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-10, 937, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55346 乱曲考(三十二-一) 「隠岐院(おきのいん)」, 小倉正久, 宝生, 57-10, 937, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55347 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十七), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-11, 938, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55348 乱曲考(三十二-二) 「隠岐院(おきのいん)」, 小倉正久, 宝生, 57-11, 938, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55349 <翻> 盛岡南部藩『御能日記』(二十八), 浅見恵 松田存, 宝生, 57-12, 939, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
55350 乱曲考(三十三) 「玉嶋(たましま)」, 小倉正久, 宝生, 57-12, 939, 2008, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,