検索結果一覧

検索結果:9364件中 5551 -5600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5551 特集・中世文学を生み出す環境 長慶天皇の文学環境, 深津睦夫, 日本文学/日本文学協会, 58-7, 673, 2009, ニ00390, 中世文学, 一般, ,
5552 特集・中世文学を生み出す環境 “焚書”された「日本紀」―<呉太伯後裔説>続貂, 原克昭, 日本文学/日本文学協会, 58-7, 673, 2009, ニ00390, 中世文学, 一般, ,
5553 特集・中世文学を生み出す環境 室町絵巻の環境と表現―土佐行広から土佐光信・土佐光茂へ, 高岸輝, 日本文学/日本文学協会, 58-7, 673, 2009, ニ00390, 中世文学, 一般, ,
5554 鎌倉寺門派の成立と展開, 平雅行, 大阪大学文学部紀要, , 49, 2009, オ00350, 中世文学, 一般, ,
5555 清原家と「左伝」の抄物―両足院蔵「左伝抄」を通して, 田中志瑞子, 国語国文, 78-8, 900, 2009, コ00680, 中世文学, 一般, ,
5556 特集・語りかける絵画―イメージ・テクスト・メディア 鎌倉時代風景画への覚え書き―風景とその景観属性をめぐって, 米倉迪夫, 文学, 10-5, , 2009, フ00290, 中世文学, 一般, ,
5557 特集・語りかける絵画―イメージ・テクスト・メディア 土佐光信のコミュニケーション―絵師と画料をめぐって, 高岸輝, 文学, 10-5, , 2009, フ00290, 中世文学, 一般, ,
5558 学界時評・中世, 田渕句美子, 国文学, 54-9, 787, 2009, コ00940, 中世文学, 一般, ,
5559 文学のひろば 「詩」を建てる―ことばと絵の交響, 徳田和夫, 文学, 10-5, , 2009, フ00290, 中世文学, 一般, ,
5560 戦国大名間外交における取次―甲斐武田氏を事例として, 丸島和洋, 史学(慶応義塾大学), 77-2・3, , 2008, Z36U:け/001:008, 中世文学, 一般, ,
5561 仁寿殿観音供と二間御本尊―天皇の私的仏事の変貌, 斎木涼子, 史林, 91-2, 468, 2008, Z62U:き/001:017, 中世文学, 一般, ,
5562 室町殿権力と公家社会の求心構造, 松永和浩, ヒストリア, , 208, 2008, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5563 中世宇佐宮の変容―宗廟から一宮へ, 田村正孝, ヒストリア, , 208, 2008, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5564 室町時代の将軍と摂関家―足利義持と一条経嗣を中心に, 石原比伊呂, ヒストリア, , 209, 2008, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5565 <翻> 「東大寺大勧進文書集」の研究, 吉川聡 遠藤基郎 小原嘉記, 南都仏教, , 91, 2008, Z65W:と/901:001, 中世文学, 一般, ,
5566 慶応義塾大学所蔵相良家本『八代日記』の基礎的考察, 丸島和洋, 古文書研究, , 65, 2008, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
5567 <シンポジウム>特集 全体史、再び―15世紀を問う 一五世紀の人々、その思考と行動, 山田邦明, 日本史研究, , 546, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5568 <シンポジウム>特集 全体史、再び―15世紀を問う モノからみた一五世紀の社会, 春田直紀, 日本史研究, , 546, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5569 <シンポジウム>特集 全体史、再び―15世紀を問う 美術史の一五世紀, 高岸輝, 日本史研究, , 546, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5570 特集 全体史、再び 鎌倉幕府支配の展開と守護, 熊谷隆之, 日本史研究, , 547, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5571 中世都市嵯峨の変遷, 山田邦和, 『平安京―京都 都市図と都市構造』, , , 2007, ム2:210, 中世文学, 一般, ,
5572 中世後期京都の都市空間復原の試み, 仁木宏, 『平安京―京都 都市図と都市構造』, , , 2007, ム2:210, 中世文学, 一般, ,
5573 高倉皇統の所領伝領, 佐伯智広, 日本史研究, , 549, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5574 武家と四職大夫, 木下聡, 日本史研究, , 549, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5575 天理図書館蔵『蹴鞠記』抄出―『順徳院御記』逸文と成通説話, 辻浩和, 日本史研究, , 552, 2008, Z00T:に/039:001, 中世文学, 一般, ,
5576 鎌倉期矢野荘公文職考―権利の文書化という視点から, 小川弘和, ヒストリア, , 210, 2008, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5577 「秋長」書状の年代比定をめぐって―関ヶ原合戦と蜂須賀家政, 三宅正浩, ヒストリア, , 210, 2008, Z63T:お/003:001, 中世文学, 一般, ,
5578 研究ノート 鎌倉時代の寺社紛争と六波羅探題, 木村英一, 史学雑誌, 117-7, , 2008, Z00T:し/009:001, 中世文学, 一般, ,
5579 研究ノート 中世後期身分秩序における天皇と上皇・室町殿―身分尺度としての陣中・洛中の分析から, 桃崎有一郎, 史学雑誌, 117-1, , 2008, Z00T:し/009:001, 中世文学, 一般, ,
5580 特集 中世芸能研究の視界 儀礼はなぜ続くのか?―社会変動の中の春日若宮祭礼, 幡鎌一弘, 国文学解釈と鑑賞, 74-10, 941, 2009, コ00950, 中世文学, 一般, ,
5581 呪符釈, 木下密運, 『元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集』, , , 2007, 040:28, 中世文学, 一般, ,
5582 下御門大仏師をめぐって, 高橋平明, 『元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集』, , , 2007, 040:28, 中世文学, 一般, ,
5583 考古学からみた中世都市奈良における葬送空間の変遷, 佐藤亜聖, 『元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集』, , , 2007, 040:28, 中世文学, 一般, ,
5584 大和における中世墓の諸相, 狭川真一, 『元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集』, , , 2007, 040:28, 中世文学, 一般, ,
5585 日本中世成立期における触穢観の変容と社会関係, 片岡耕平, 史学雑誌, 117-10, , 2008, Z00T:し/009:001, 中世文学, 一般, ,
5586 特集 女性のリテラシーとジェンダー 中世社会のリテラシーとジェンダー, 野村育世, 歴史評論, , 696, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5587 特集 世界史認識と地域史の構想 室町日本の対外観―室町殿の「内なるアジア」を考える, 橋本雄, 歴史評論, , 697, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5588 「将軍」と「大将軍」―源頼朝の征夷大将軍任官とその周辺, 下村周太郎, 歴史評論, , 698, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5589 特集 南北朝・室町期の政治と国家 南北朝・室町期の公武関係論と国家像の展望, 水野智之, 歴史評論, , 700, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5590 特集 南北朝・室町期の政治と国家 南北朝期における所領配分と中央政治―室町期荘園制の前提, 山田徹, 歴史評論, , 700, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5591 特集 南北朝・室町期の政治と国家 室町幕府の内裏門役, 吉田賢司, 歴史評論, , 700, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5592 特集 南北朝・室町期の政治と国家 室町幕府明銭輸入の性格―「貨幣発行権」はあったか, 川戸貴史, 歴史評論, , 700, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5593 特集 南北朝・室町期の政治と国家 教弘期大内氏の分国支配と「御家人制」, 藤井崇, 歴史評論, , 700, 2008, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 一般, ,
5594 南北朝期室町幕府における守護・大将の所領給付権限―守護・大将発給の宛行状と預状の分析を中心に, 花田卓司, 古文書研究, , 66, 2008, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
5595 <講演> 中世の都市と三浦一族, 高橋慎一朗, 三浦一族研究, , 12, 2008, ミ00007, 中世文学, 一般, ,
5596 南北朝期相模守護と鎌倉―河越氏の守護時代を中心に, 落合義明, 三浦一族研究, , 12, 2008, ミ00007, 中世文学, 一般, ,
5597 南北朝期における武家官位の展開, 山田貴司, 古文書研究, , 66, 2008, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
5598 研究ノート 満願寺の観音・地蔵菩薩像の願主について, 山崎正, 三浦一族研究, , 12, 2008, ミ00007, 中世文学, 一般, ,
5599 戦国大名大友氏の検使の活動と領国支配, 八木直樹, 古文書研究, , 66, 2008, Z00T:に/034:001, 中世文学, 一般, ,
5600 <講演> 中世社会と三浦一族―院政から治承・寿永の内乱へ, 高橋秀樹, 三浦一族研究, , 12, 2008, ミ00007, 中世文学, 一般, ,